有限会社葛城自動車学校のロゴ

    有限会社葛城自動車学校

    奈良県香芝市の葛城自動車学校が仏の心を持つ人材を募集! 大仏マスクを着用しあぐらをかいて面接を行う 「大仏採用」を3月27日より開始

    企業動向
    2023年3月24日 10:00

    奈良県公安委員会指定の四輪車、二輪車の教習を行う自動車学校である、葛城自動車学校(所在地:奈良県香芝市、取締役:池原 伸幸)は、近隣の自動車学校に先駆けて、独自のネーミングによる採用制度「大仏採用」を開始いたしました。


    大仏採用風景


    ■「大仏採用」開始の背景

    創業44年と歴史がある当社。地元に根付き、親子3世代で通われている方も多くいらっしゃいます。

    人口減で少子化が進む昨今、若者の車離れが騒がれています。

    車の免許を取得することにより様々な世界を知ってもらいたい。

    そのような体験を、免許取得を通じて経験してもらいたい、背中を押したい。

    と代表の池原は考えています。

    しかしその一方で、昔から自動車学校の指導員はこわいイメージが先行していると耳にします。

    そのこわいイメージの背景には「免許取得後に事故にあってほしくない」「交通ルールを正しく理解し、周りに気配りできるドライバーになってほしい」という指導員の願いもあり時には厳しく指導することも少なくありません。

    そのようなイメージを払拭するために。

    また、当校は免許取得者の約80%が高校生、大学生の若い方たちです。

    若い方々とのコミュニケーションにおいて厳しさだけではなく、仏様のようなおおらかで、優しさも兼ね備えた指導員を増やしていきたいと考え、大仏採用を開始いたしました。



    ■「大仏採用」概要

    大仏マスクを着用し、あぐらをかいて面接を行います。

    お互いリラックスした状態で実施することで、より良い面を知りたいと思っております。

    ※面接時に使用する大仏マスクはこちらで新品をご用意させていただきます。


    大仏採用についての詳細

    大仏採用: 葛城自動車学校

          https://katsuragi-ds.hp.peraichi.com/



    ■葛城自動車学校について

    葛城自動車学校校舎

    校舎内風景

    教習コース全景

    四輪教習車

    二輪教習車


    葛城自動車学校は近鉄五位堂駅下車すぐ、大阪上本町駅より25分(急行)とロケーションがよく20時50分までのナイター教習を行っている通学、通勤帰りに通いやすい自動車教習所です。

    奈良県で通いやすい自動車学校2冠も達成しました。

    技術だけでなく心を育てる教習を実施し、地域に根差したブランドを確立しています。


    2冠達成ロゴ


    ■会社概要

    商号   : 有限会社葛城自動車学校

    代表者  : 取締役 池原 伸幸

    本社所在地: 〒639-0225 奈良県香芝市瓦口2226

    創業   : 1978年4月

    資本金  : 300万円

    URL    : 葛城自動車学校( http://www.katsuragi-ds.jp/ )



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    葛城自動車学校

    Tel:0745-77-4396

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社葛城自動車学校

    有限会社葛城自動車学校