コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    ≪祝1周年≫プラネタリアYOKOHAMA オリジナルステッカー配布・プレゼントキャンペーン開催 2023年3月24日(金)から

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営するコニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAは、2023年3月24日に1周年を迎えます。

     


    オープン1周年を記念して、2023年3月24日(金)~4月23日(日)の期間、作品鑑賞いただいた先着11,111名様にオリジナルステッカーを配布します。またその中から抽選で11名様に、非売品の缶ミラーを含む「Gallery Planetaria」オリジナル商品の詰め合わせをプレゼントします。

     

    詳細はこちら

    https://planetarium.konicaminolta.jp/event/yokohama_1st_sticker


     

     

    ★1周年記念アイテム

    プラネタリアYOKOHAMAのホワイエにも飾っているタペストリー「12星座のパレード」の描きおろしイラストを使用したオリジナルマグネット。黄道を巡る12の星座と、それぞれのシンボルカラーで幻想的なデザインになっています。

    プラネタリアYOKOHAMAで2023年3月24日(金)より先行販売します。



    「Gallery Planetaria」詳細

    https://planetarium.konicaminolta.jp/gallery/

    ※ショップのみでもご利用いただけます。

     

    ◆オンラインショップはこちら

    https://planetaria.theshop.jp/

     

     

    ★横浜ロイヤルパークホテル内のスカイラウンジ「シリウス」とのコラボレーションカクテル


    館内のカフェ『Cafe Planetaria』では、横浜ロイヤルパークホテル内のスカイラウンジ「シリウス」とのコラボレーションカクテルを期間限定で販売中。

    ”天上の宝石”アルビレオは、はくちょう座のくちばしにあたる星。肉眼では1つにしか見えませんが、天体望遠鏡でのぞくと、オレンジ色と青色に輝く2つの星が寄り添う、二重星であることがわかります。

    本コラボでは、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』で「青宝玉(サファイア)」と「黄玉(トパーズ)」と表現されたこの二重星をカクテルにしました。

     

    『アルビレオ -トパーズ-』

    星々の輝きを閉じ込めた宝石箱のようなノンアルコールスパークリングカクテルで、トロピカルなフルーツシロップにオリジナルブレンドティー「STARRY TOKYO」をプラスした、すっきりとした味わいです。


    横浜ロイヤルパークホテル内のスカイラウンジ「シリウス」では『アルビレオ -サファイア-』を販売。横浜ロイヤルパークホテルとプラネタリアYOKOHAMAで、それぞれの二重星のドリンクをお楽しみください。


    「Cafe  Planetaria」詳細

    https://planetarium.konicaminolta.jp/cafe/

    ※カフェのみでもご利用いただけます。

     

     

    ★春のおすすめ作品

    ★「Songs for the Planetarium vol.1」

    日本には空を見上げながら聴きたい音楽が数多く存在します。そんな名曲を日常に溢れるエピソードや星空とともに体感できるプラネタリウム作品です。

    ナビゲーターは人気声優・神谷浩史さん。音楽はSEKAI  NO OWARI「スターライトパレード」、大塚愛「プラネタリウム」、藤井フミヤ「Another Orion」、ヨルシカ「パレード」の名曲を選曲。“泣けるプラネタリウム”として4月27日(木)まで絶賛上映中。

     

    作品詳細

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/songs_vol1/?hall=planetariayokohama&date=202303201540


     

    ★「星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム」

    実は陰惨で恐ろしいエピソードの宝庫でもあるギリシャ神話。

    その恐ろしくも愛憎あふれる魅力的な物語の数々は、歴代の画家たちの想像力を大いに刺激し、多くの名画が残されました。

    本作では、そんな名画に描かれた人々や空に浮かぶ美しい星座に隠された物語を紹介します。

    本作の監修・解説を担当するのは、ベストセラー「怖い絵」シリーズの著者、中野京子先生。  MCのミッツ・マングローブさんを相手に、選りすぐりの「怖い神話」にまつわる名画の謎を紐解くトークを展開します。

     

    作品詳細

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/kowai_shinwa/?hall=planetariayokohama&date=202303201320

     


    ※鑑賞料金・上映スケジュールは公式ウェブサイトをご確認ください。

                 

          

    【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営するプラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し、営業しております。

    当社が行う感染拡大防止策は下記URLをご確認ください。

    URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/covid19/



    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    ■オープン日:2022年3月24日(木)

    ■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー2F

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館) 

    ■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:00~21:40

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

     

     

    ★Cafe Planetaria

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する、プラネタリアTOKYOに続いて2店舗目となる“銀河を旅する途中に出会うカフェ”。

    星や宇宙の輝きを詰め込んだメニューなど、プラネタリアYOKOHAMA限定メニューも多く揃えています。

    当館の「Cafe  Planetaria」では、すべてのメニューをお持ち帰りいただけます。プラネタリウム鑑賞中だけでなく、ご自宅でも星や宇宙の輝きを詰め込んだカフェメニューをお楽しみください。

     

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/cafe/

     

     

    ★Gallery Planetaria

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する、”銀河のどこかにある秘密のお店”をコンセプトとしたギフトショップ。

    ”天の川の香り”の紅茶や、隕石のキャンドル、星屑のきらめきを詰めたネイルカラーなど、美しく、宇宙でここだけのアイテムが並ぶ。

     

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/gallery/



    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

     

    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    (略)プラネタリアYOKOHAMA

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は プラネタリアYOKOHAMA と記述していただいて構いません。


    すべての画像

    プラネタリアYOKOHAMA_1周年
    「12星座のパレード」マグネット
    「12星座のパレード」タペストリー
    アルビレオ -トパーズ-
    Songs for the Planetarium vol.1
    星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム
    プラネタリアYOKOHAMA_1周年ステッカー
    Cafe Planetaria
    Gallery Planetaria
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社