イタリア・ミラノから「新たな東京の景色」をお届け  「東京茶 丗 -SOU-」× ICHIKAWA 味覚コラボレーション企画 「一世市代」にてオリジナル料理を提供

    ブランドプロデューサー石崎育味が、イタリア・ミラノで 東京の知られざる魅力をミシュランシェフ市川晴夫と共に体現

    サービス
    2023年4月12日 14:30

    umu design株式会社(東京都新宿区、代表取締役:石崎育味)は、2023年4月17日~23日に開催されるミラノデザインウィークで「東京茶 丗 -SOU-」とレストラン「ICHIKAWA」のコラボレーションによる、オリジナル料理を提供します。


    「東京茶 丗 -SOU-」× ICHIKAWAの味覚コラボレーション企画「一世市代」


    石崎育味が「東京の魅力を味わう」として本イベントの主役に選んだのは、東京西多摩に広がる狭山丘陵のふもとで生産される「東京茶 丗 -SOU-」。そして都内中心部から南に287km、太平洋に浮かぶ八丈島で生産される『八丈フルーツレモン』。この2つの東京の素材を相手に腕を振るうのは、イタリアにおける日本料理の第一人者かつ『日本食普及の親善大使』も務めるマエストロ 市川晴夫シェフ。

    イタリア人好みの味を知り尽くしたシェフがオリジナル料理で新たな東京の風景を描き、食べる者の心をゆさぶりにかかる。


    オリジナル料理イメージ

    オリジナル料理イメージ


    この相まった食の感性が溶け合う空間へ、石崎は究極のおもてなしで客人を招くことを考案。東京から茶室をミラノのICHIKAWAへ移築し、ゲストに一服の抹茶で日本の粋(すい)に誘う。

    その心は、「東京の隠れた魅力をもっと世界に伝えていく」という未来に向けた一世一代の決意表明でもある。


    抹茶の呈茶


    ※尚この茶室を始め、丗 -SOU-の新商品はミラノサローネ期間中ブレラ地区にて一般公開を予定


    新商品の茶用具と共に東京食材あふれるオリジナル料理を、ぜひお楽しみ下さい。



    ■イベント概要

    ・イベント名:一世市代(イタリア語表記:Incontro irripetibile con la felicita)

    ・主催   :umu design株式会社

    ・協力   :ICHIKAWA・JA八丈島女性部

    ・日時   :2023年4月18日(火)17時30分~

    ・開催場所 :ICHIKAWA(Via Lazzaro Papi, 18, 20135 Milano MI,)

    ・出演者  :石崎育味

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    umu design株式会社

    umu design株式会社