AGESTOCK2023 -Repezen Foxx TOKYO LIFE- in 国立代々木競技場 第一体育館 「Repezen LIVE」でPPV配信決定!

    イベント
    2023年3月3日 16:45

    人気アーティストでありYouTubeのチャンネル登録者数400万人越えのエンターテイナーであるRepezen Foxx(レペゼン フォックス)は、「AGESTOCK2023 -Repezen Foxx TOKYO LIFE- in 国立代々木競技場 第一体育館」を3月5日に開催いたします。

    また今回会場に来ることができない多くのファンからの要望をうけ、待望のPPV配信(オンライン配信)も決定いたしました!PPVチケットは3月3日(金)より「Repezen LIVE(https://lp.repezen-live.com )」にて発売を開始します。

    Repezen Foxxは、これまで102枚目のシングルをリリースし、昨年は世界が注目するラッパーのSPRITEとコラボ曲「XOXO(feat.SPRITE)」(https://www.youtube.com/watch?v=E9b8pyt4iNc)をリリースしました。

    また昨年12月にはライブツアーを開催、今年4月タイで開催される世界最大級のヒップホップフェス「Rolling Loud」(https://twitter.com/RollingLoud/status/1551726817677017089?s=20 )にも出演予定などアーティストとしての活動はもちろん、DJ社長が総合格闘技エンターテインメント「BreakingDown」(https://breakingdown.jp/)に出場するなど様々な活動を行う大人気グループです。


    そんなRepezen Foxxが行うワンマンライブ「AGESTOCK2023 -Repezen Foxx TOKYO LIFE- in 国立代々木競技場 第一体育館」は、1万人を収容できるキャパシティを誇り、会場全体で盛り上がることは間違いありません。さらに当日には世界的ラッパーの24k goldenとのコラボ楽曲を初披露することや、Repezen Foxx初のPPV配信を行うなど新たな挑戦も行い、会場だけでなく、オンラインでの盛り上がりも見どころです。

    ■Repezen LIVE について https://lp.repezen-live.com


    ファン待望の今回のイベントですが、会場まで足を運ぶことができない多くのファンの声に応えるため、PPV配信を「Repezen LIVE」というオリジナル配信プラットフォームで行います。

    「Repezen LIVE」では、著名アーティストのLIVE配信でも使用される最新技術を取り入れ、高画質・高音質で配信するため、現地の熱狂を自宅で存分に楽しむことができます!また、リアルタイムで視聴することができなくても、アーカイブ配信も行うため、熱狂的なライブを見逃すことがありません!


    さらに、PPVチケット購入者全員に「AGESTOCK2023 -Repezen Foxx TOKYO LIFE- in 国立代々木競技場 第一体育館」へ参加した証として、限定NFTをプレゼントいたします!


    今回のPPV配信にあたっては、エンジニア集団を抱える株式会社BACKSTAGE(https://backstage.inc/ )に、5日間でオリジナル配信プラットフォーム「Repezen LIVE」を作成していただきました。そんな「Repezen LIVE」には配信中にギフトを送ることができる機能を搭載しているため、応援の気持ちをRepezen Foxxに届けることができます。

    ■Repezen Foxx DJ社長コメント

    2月に投稿した動画からずっとここまで準備してきて、3月5日遂に暴走モードが始まりました。この代々木からまた新たに始まるレペゼンは、ジャスティンビーバーやBTSを超えて世界一になります!

    また、ファンのみんなから「当日いけないから、オンラインで配信してほしい」という声に応えるために、いろんな会社に問い合わせたけど断られ続けました。正直、今回はできないかなと思っていたけど、オンライン配信を実現できたのは、BACKSTAGEのおかげ。Twitterの投稿をきっかけに、たった5日で僕たち専用のPPVシステムを作ってくれたBACKSTAGEにはほんとに感謝です!

    配信を可能にしてくれたBACKSTAGEのためにも、絶対ライブ盛り上げるからみんな絶対に見てね!来てくれるみんなもオンラインで見てくれるみんなも楽しみにしてて!

    ■イベント概要 

    イベント名称

      AGESTOCK2023 -Repezen Foxx TOKYO LIFE- in 国立代々木競技場 第一体育館

    日時   

      2023年3月5日(日)18時開演/19時開始(予定)

        ※イベント進行によって開始予定時間が前後することがございます。

    会場        

           国立代々木競技場 第一体育館

    主催        

           AGESTOCK2023実行委員会

    ゲスト 

      Repezen Foxx

    詳細は、下記URLよりご確認願います。

      https://www.agestock.jp/news-22/

    ■Repezen LIVE PPVチケット販売(オンライン配信)について 

    料金

     通常チケット:2,000円(税込)

     DVD付きチケット:4,000円(税込)

    販売期間

       3月3日 18:00〜3月12日 21:00

    見逃し視聴期間

     3月5日(日)アーカイブ準備完了次第 ~ 3月12日(日)23:59

    PPV購入特典 

       限定NFTの配布

    購入

     https://lp.repezen-live.com

    ■会場チケットについて

    料金

     全席指定 6,600円(税込)

    【1】ぴあプレイガイド最速先行発売  2/8(水)20:00~

    https://w.pia.jp/t/agestock2023-repezenfoxx/

    【2】他プレイガイド先行発売  2/13(月)20:00~

    【3】一般発売 2/18(土) 20:00~

    ※詳細は、こちら(https://www.agestock.jp/news-22/)にてご確認願います。


    【Repezen LIVE 注意事項】

    ※配信時間は、前後する可能性がございます。ご了承下さい。

    ※本配信は、2023年3月12日(日) 23時59分まで見逃し視聴をすることが可能です。見逃し視聴期間を過ぎると自動的に映像が途中で切れてしまいますので、ご注意ください。

    ※チケットご購入後の配信延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・払い戻しはできません。

    ※上記概要は予告なく変更する場合がございます。ご注意ください。

    ※ご購入いただいた方は、上記記載の見逃し配信期間で何度でも大会の模様をご覧いただけます。

    ※見逃し視聴期間を過ぎると自動的に映像が途中で切れてしまいますので、ご注意ください。

    ※生配信中のチケットのご購入も可能です。生配信中に購入した場合も巻き戻し再生を行い最初からライブをお楽しみいただけます。

    ※本番組は、一部地域を除き海外からもお楽しみいただけます。

    ※その他、詳細についてはこちら(https://lp.repezen-live.com)をご確認ください。

    ■Repezen Foxx 

    Repezen Foxx(レペゼン フォックス)は、史上最強のJapanese No.1 DJ Groupです。日本を初め、タイやインドネシアなど世界でも活動しており、リーダーのDJ社長を中心としたDJふぉい・DJ銀太・DJ脇・DJまるの5人で構成されている、世界をまたにかける人気アーティスト兼エンターテイナーです。


    Instagram:https://www.instagram.com/repezenfoxx_official/

    YouTube:https://www.youtube.com/@RepezenFoxx

    Twitter:https://twitter.com/repezenfoxx


    【問い合わせ先】

    ▼Repezen LIVEに関して

    ご不明な点があれば、Repezen LIVE運営事務局までご連絡ください。

    お問い合わせフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf2qdePLJ8dygb_i5vX4v_4dQAK8LPD3gMXJKRO79LvB4QLGg/viewform


    運営元:株式会社BACKSTAGE

    代表取締役CEO 溝口勇児

    代表取締役CTO 小澤昴大

    会社HP:https://backstage.inc/ 

    採用強化中:https://wein.co.jp/recruit/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。