エリス メディア合同会社のロゴ

    エリス メディア合同会社

    来日間近のボブ・ディランを大特集!北中正和はザ・バンドとのセッションから生まれた名曲を、萩原健太はブートレッグ・シリーズ全17集を解説!電子版音楽雑誌ERIS第38号は3月9日発行

    商品
    2023年3月2日 10:45

    フリー(購読無料!)の本格的な電子版音楽雑誌「ERIS/エリス」第38号は3月9日(木)発行。巻頭には、北中正和「ボブ・ディランの後姿を追いながら」と、萩原健太「ボブ・ディラン、ブートレッグ・シリーズ全ガイド」の2本を掲載。


    ボブ・ディラン Photo by Mark Seliger


    4月に5年ぶりの来日を果たすボブ・ディランをエリスならではの視点で大特集します。新刊『ボブ・ディラン』(新潮新書)を発表した北中正和は、ウッドストック隠遁生活中のザ・バンドとのセッションから生まれた名曲「アイ・シャル・ビー・リリースト」などについて考察。萩原健太は、<ブートレッグ・シリーズ>を第1集から最新の第17集『断章~タイム・アウト・オブ・マインド・セッションズ』まで徹底解説。未発表音源を通して、正規盤の謎やディランの凄さに迫ります。


    好評連載モア・ザン・ライナーノーツは音楽評論家、元朝日新聞編集委員の篠崎弘が登場。取り上げるのはヴァージン・レコード第1回新譜として発売されて大ヒットしたマイク・オールドフィールドの『チューブラー・ベルズ』。このアルバムを50年間「擦り切れるほど」聴き続けてきた筆者による必読のエッセイです。



    【雑誌概要】

    タイトル  :「ERIS/エリス」第38号( https://erismedia.jp )

    発行日   :2023年3月9日(年3回発行、2012年創刊)

    出版社   :エリス メディア合同会社

    発行場所  :webサービス「BCCKS」( https://bccks.jp/ )

    商品形態  :本誌HPでのメールアドレス会員登録により無料で購読

    編集人   :萩原健太 (購読登録者数:27,000人)

    記事内容  :通常の音楽誌が扱う新譜、ライヴ情報などは載せず、

           個性溢れる著名執筆陣が1万字のボリュームで音楽を

           熱くマニアックに語ります。音楽を読む楽しさ満載!

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エリス メディア合同会社

    エリス メディア合同会社