瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新 初となるNFTアート作品が完成 2月24日(金)開催イベント  「Meet THE 1st NFT コレクティブ」にてお披露目

    ― お客様をおもてなしする青凪スタッフの“日常”を作品に ―

    イベント
    2023年2月16日 15:15

    ホテル・旅館のプロデュースを手がける株式会社温故知新(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役:松山 知樹)が運営する「瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新」(所在地:愛媛県松山市柳谷町794-1、総支配人:下窪日登美)は、2月24日(金)に開催するイベント「Meet THE 1st NFT コレクティブ」にて、自身初となるNFT作品“AONAGI 1st”をローンチいたします。


    イベント当日は、安藤忠雄建築である当施設館内を探検する「Find Small SOMETHING」にご参加いただいた方限定で、参加履歴証明として“AONAGI 1st”を無料でご提供します。

    なお、“AONAGI 1st” はイベント終了後に一般販売も予定しております。


    「Meet THE 1st NFT コレクティブ」 https://okcs.co.jp/7934


    キービジュアル


    ■“AONAGI 1st”について

    “AONAGI 1st”は、「瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新」のNFT作品です。どことなく青凪を想起させる黒いオブジェクトは、60年代のミニマリズムを参照。

    すべての作品は、瀬戸内リトリート青凪のスタッフが日々目にしているお気に入りのシーンを切り取った写真をもとに制作されました。お客様へ非日常の体験をご提供する我々が、お客様をお迎えする”日常”のなかで過ごす光や影が織りなす安藤忠雄建築の刻一刻と変わる表情をNFT作品でお楽しみください。


    Aonagi 1st


    ■イベント「Meet THE 1st NFT コレクティブ」と当日の流れ

    “AONAGI 1st”作品だけでなく、砥部焼とNFTを連動させた作品のライブパフォーマンスはじめ、複数のアート作品をお楽しみいただけます。


    <AONAGI 1st>

    「Meet THE 1st NFT コレクティブ」の来場者は、館内でこの景色を探すゲーム「Find Small SOMETHING」に参加することで“AONAGI 1st”をフリーミント(無料で入手)することができます。

    「Find Small SOMETHING」では、景色ごとに発見の難易度等を考慮したポイントが設定されており、合計得点等に応じたプレゼントもご用意しています。


    さらに来場特典として、株式会社PBADAO及びStellarCapital合同会社のソリューションである「NFTag(TM)」を配布します。ERCベースのウォレットが即時発行されるため、ウォレットをお持ちでない方も安心してイベントをお楽しみいただけます。NFTag(TM)は、イベント終了後も汎用的なハードウェアウォレットとして引き続きご利用いただけます。


    イベント当日の流れ


    なお、“AONAGI 1st”はイベント終了後に一般販売も予定しております。また“AONAGI 1st”は、今後全国各地で展開する予定のイベントへの参加権としてご利用いただけます。


    イベントのお申し込みは下記よりご確認ください。

    https://peatix.com/event/3478613/view



    <Joshua Collection>

    ヨシュア工房( https://www.joshuakoubou.jp/ )からは「Joshua Collection」がローンチされます。

    砥部焼の制作プロセスである「素焼き→本焼き」をNFTにも連動させ、購入いただく時点で「素焼き」のNFTが、ヨシュアブルーにリビールされ、同時に現物の砥部焼と交換できます。砥部焼(現物)は、NFTのトークンIDが印字された作品をイベント限定で10個制作。イベント当日、レセプションパーティにてリビールカウントダウンも予定しています。

    「瀬戸の海」と「伊予の空」を表現した、美しく優しい、深い青をNFTとともにお楽しみください。


    Joshua Collection


    ※今後の詳細は「Meet THE 1st NFT コレクティブ」公式Twitter( https://twitter.com/THE1stNFT )よりご案内します。


    <NFTでのゲーティング>

    BANANA Xなど特定プロジェクトのNFTホルダーは、Tokenproof( https://tokenproof.xyz )にてトークンゲーティングを実施。ホルダーは、会場内でNFT認証することで個人情報に触れることなくセキュアな状態で、VIPスペースなどへのご案内をさせていただきます。



    ■イベント概要

    日時     : 2023年2月24日(金)13時50分受付開始

             作品展示14時~17時・レセプションパーティ17時~18時

             ※チケットはそれぞれ別売りとなります。

    場所     : 瀬戸内リトリート 青凪/オンライン配信

             (オンライン配信は無料)

    詳細     : https://okcs.co.jp/7934

    チケット申込み: https://peatix.com/event/3478613/view


    <内容>

    ●“THE 1st NFT”及び国内人気NFTアートの展示

    ●イベント限定のライブパフォーマンス

    ●来場者限定NFTアートのご提供

    ●必要に応じてウォレット作成サポート


    <参加プロジェクト>

    ●AONAGI 1st

    ●BANANA X : https://banana-x.studio.site/

    ●Joshua Collection(ヨシュア工房)

    ●me pet town(archiest/hidekazu ueda)

    ●upcycle graphics(UPCYCLE EHIME)

    ●Mirror collection(mirror studio)

    ●KAZE Project(tsumichara)


    <招待プロジェクト・アーティスト>

    ●遊戯苑 : https://yu-gi-yn.com/en

    ●GASHO2.0: https://twitter.com/GASHO_2_0

    ●tama5  : https://foundation.app/@tama5

    ●ONIKU  : https://foundation.app/@Kuitai_Oniku


    <協力>

    ●株式会社PBADAO : https://site.pbadao.com/



    ■プロデューサーについて

    tsumichara氏

    筑波大学大学院にてMBAを取得し、コンサルティングファームにてITコンサルティングに従事後、ベンチャー企業設立。2019年より経営の傍らアーティスト活動をスタートし、2021年ベンチャー企業の株式売却・社長退任と同時に東京から愛媛に移住。

    アーティスト、デザイナー、ファーマーとして活動中。



    ■瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新について


    瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新


    一部が美術館として公開されていた名建築を、2015年12月にその設計者・安藤忠雄氏監修のもとリノベーションし誕生した、わずか7室しかないオールスイートのスモールラグジュアリーホテル。ホテルのコンセプトは「Minimal Luxury」。安藤建築の洗練された空間の中、館内の随所にアート作品を展示。瀬戸内の旬素材をふんだんに活かした会席を提供するダイニングのほか、屋内外2つのプール、さらに四国初の本格ホテルスパも完備しています。


    施設名  : 瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新

    総支配人 : 下窪 日登美

    所在地  : 〒790-2641 愛媛県松山市柳谷町794-1

    電話番号 : 089-977-9500(代表)

    Email   : yoyaku@setouchi-aonagi.jp

    部屋数  : 7室

    アクセス : 松山空港から車で50分/JR「松山駅」から車で35分

           松山ICより40分/しまなみ海道今治より北条R196経由70分

           羽田空港から松山空港経由3時間弱、空港送迎(有料)あり

    公式サイト: https://www.setouchi-aonagi.com/

    Facebook : https://www.facebook.com/setouchiaonagi/

    Twitter  : https://twitter.com/okcs_aonagi

    Instagram : https://www.instagram.com/okcs_setouchi_aonagi/



    ■会社概要

    社名   : 株式会社温故知新

    代表取締役: 松山 知樹

    本社所在地: 東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室

    設立年  : 2011年2月1日

    資本金  : 46,075千円

    事業内容 : ホテル・旅館の運営、及びコンサルティング

    URL    : https://okcs.co.jp/company

    Facebook : https://www.facebook.com/onko2011

    Twitter  : https://twitter.com/okcs_official

    Instagram : https://www.instagram.com/okcs.official/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社温故知新

    株式会社温故知新