3年ぶり開催。北海道の朝どれ高鮮度アスパラガスを東京都心で楽しむ一夜限りのレストランイベント「アスパラナイトvol.06」

    旭川空港のある町、北海道東神楽町から収穫したてのアスパラガスが都内に届く!

    サービス
    2022年5月20日 17:20
    FacebookTwitterLine

    北海道のほぼ真ん中、旭川空港がある東神楽町の春の旬野菜が「アスパラガス」です。
    このアスパラをただひたすらに様々な料理を食べて美味しいアスパラを堪能するだけのレストランイベントです。
    太いと固いんじゃない?皮を剥かなくて食べれるの?そんなあなたのアスパラへの常識を覆します!
    コロナ禍でリアルイベントができない中、東神楽町では様々な取り組みを行ってきたことで今回のアスパラナイトはこれまで以上にパワーアップして開催です。

    当日は東神楽町より町長も参戦して一緒にイベントを盛り上げます。

    開催概要

    日 程 2022年6月9日(木)
    時 間 19:00~21:30(18:30開場)
    会 場 Patia市ヶ谷店
    定 員 60名
    参加費 5,500円(税込)/人
    ※コロナウイルス対策※
     ・入室時に検温・アルコール消毒をお願いします
     ・窓は開けて換気したままの状態で開催となります

    <料理内容>
     料 理 アスパラ料理6品目程度(調整中)※1人あたり300ℊのアスパラをご用意
         その他、1~2品程度(デザート含む)
         ※提供はバイキング方式となりますが、食べ放題ではございませんのでご注意ください。
     飲 料 ビール・ワイン・スパークリング・焼酎・日本酒・ソフトドリンクなどご用意
         ※こちらも自由にお飲みいただけますが、在庫が無くなり次第終了となります。 

    ■イベント内容/スペシャル食材
    ・山本進町長ももちろん参加
    ・農家ライブをzoomでつないで生産者からお話を伺えます
    ・超高鮮度のアスパラがもちろん主役
      春の1か月半しか収穫しない栄養たっぷり休養もたっぷりの美味しさ爆発するアスパラガスです
      これを様々な料理でご提供いたします
    ・肉厚菌床椎茸
      東神楽町で唯一のきのこ農家さん。菌床椎茸とは思えないほどの肉厚で風味豊かな椎茸です
    ・ひがしかぐらジャム(ハスカップ)
      東神楽町地域商社が開発した、コンポートタイプのジャムの中から今年はハスカップをデザートに使います

    ■今回のシェフ
     大貫理恵(おおぬきりえ)
     カフェレストラン、フランス料理店で料理人として修行を積み、2013年に独立。
     フランス、ベトナム、タイなどヨーロッパ、アジア各国を食べ歩き、学んだ経験が料理のルーツとなっている。
     調理師免許はもとより「ふだんの食べ物が健康の源」という薬膳の考えに共感し、国際中医薬膳師、国際薬膳調理師も取得。
     料理は、テイクアウトとケータリングが中心。こだわりの原材料で作ったデザートは、通信販売やマルシェで販売中。
     「五兎家itsutoya」の店名で、ヒルズマルシェ・TOKYOTORCHMarket・KITTE前地下広場マルシェに出店中。

    同日/同会場開催「地方創生セミナー」

    東神楽町の廃校を利用した働く・学ぶ・遊ぶの複合施設「東神楽大学」の事業説明や地方創生としての魅力を、
    山本進町長と東神楽大学学長脇坂真吏によるトークセッションをアスパラナイトと同じ会場で夕方から開催します。

    すべての画像

    0igeorwPmb1jkjhDJObm.jpg?w=940&h=940
    7aBDxevlx8ebxh1NPKel.jpg?w=940&h=940
    3年ぶり開催。北海道の朝どれ高鮮度アスパラガスを東京都心で楽しむ一夜限りのレストランイベント「アスパラナイトvol.06」 | 株式会社AgriInnovationDesign