甲子園歴史館 企画展開催のお知らせ 「センバツ企画展2023」を開催 ~毎日放送とタイアップした 阪神甲子園球場100周年記念事業の特別企画も~

    イベント
    2023年2月6日 18:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する甲子園歴史館では、2月9日(木)から4月2日(日)までの間、「センバツ企画展2023」を開催します。

    今回の企画展では、第95回記念選抜高等学校野球大会に出場する全36校のユニフォーム展示・学校紹介のほか、前回大会をパネルや展示品、特別映像で振り返ります。

    また、2022年度のドラフト指名を受けた、甲子園に出場経験のある高校球児を紹介するほか、過去のセンバツで活躍した近畿勢の高校を印象的な試合とともに振り返ります。

    更に、選抜高等学校野球大会の優勝校に贈られる紫紺の優勝旗・優勝杯、準優勝校に贈られる準優勝旗の展示を行います。

    加えて、阪神甲子園球場100周年記念事業の一環として、株式会社毎日放送とタイアップし、アナウンサーが阪神甲子園球場で実況した記憶に残るセンバツの試合や、アナウンサーが選ぶセンバツ名勝負を特集し、パネルで展示します。併せて、アナウンサーが実況に向けて準備する手書きのノートなど貴重な品を初公開いたします。

    企画展の概要は、次のとおりです。


    「センバツ企画展2023」の概要


    【主な展示内容】

    ◎第95回記念選抜高等学校野球大会出場校紹介

    今大会に出場する全36校をユニフォームやパネルで紹介します。

    <主な展示品>

    ・仙台育英 須江航監督の色紙

    ・二松学舎大付 片井海斗選手のバット

    ・敦賀気比 2015(平成27)年 優勝寄せ書きボール など


    ◎2022年度ドラフト指名を受けた高校球児

    甲子園に出場経験のある2022年度ドラフト指名を受けた高校球児を特集。読売ジャイアンツから1位指名を受けた浅野翔吾選手、横浜DeNAベイスターズから1位指名を受けた松尾汐恩選手など、甲子園での活躍が印象的な選手などをご紹介します。

    <主な展示品>

    ・高松商 浅野翔吾選手のユニフォーム

    ・大阪桐蔭 松尾汐恩選手のバット など


    ◎センバツ史に残る近畿勢の活躍

    過去のセンバツで活躍した近畿勢の高校を特集。第4回大会でセンバツ近畿勢初優勝を遂げた「和歌山中」から、前回大会滋賀県勢最高成績の準優勝を収めた「近江」まで、これまでのセンバツで活躍した近畿勢の高校を紹介します。

    <主な展示品>

    ・上宮 1993(平成5)年 優勝記念色紙

    ・龍谷大平安 2014(平成26)年 優勝寄せ書きボール

    ・智弁和歌山 西川遥輝選手のユニフォーム など


    ◎前回大会の振り返り

    昨年春に開催された第94回選抜高等学校野球大会をパネルや特別映像で振り返ります。

    <主な展示品>

    ・大阪桐蔭 優勝寄せ書きボール

    ・近江 準優勝寄せ書きボール

    ・大阪桐蔭 伊藤櫂人選手のバット

    ・近江 山田陽翔選手のグローブ など

    ※展示品は変更となる場合がございます。


    ◎選抜高等学校野球大会の優勝旗・優勝杯・準優勝旗(開会式終了後~決勝戦前日まで)

    ※2月9日(木)~開会式リハーサル前日までは、優勝旗・準優勝旗のレプリカを展示予定です。展示期間は変更となる場合がございます。


    ◎フォトスポット

    組み合わせ抽選会で使用された校名プレートを持って写真撮影が行えます。

    記念撮影にオススメのスポットです。

    ※校名プレートは3月10日(金)の組み合わせ抽選会終了以降、準備でき次第設置予定。


    ◎阪神甲子園球場100周年事業特別記念企画 毎日放送×甲子園歴史館 特別展示

    ・毎日放送アナウンサーが実況した記憶に残る試合

    毎日放送で野球中継などの実況を務める9名のアナウンサーが、自身が実況した記憶に残るセンバツの試合をご紹介。試合内容の詳細からその当時の心境などをパネルでご紹介します。また、実況に際してアナウンサーが準備する手書きのノートなどを初公開します。

    <アナウンサーが実況した記憶に残る試合>

    馬野雅行:1991(平成3)年 第63回大会 1回戦 大阪桐蔭-仙台育英

    赤木誠:1994(平成6)年 第66回大会 1回戦 金沢-江の川

    森本栄浩:1999(平成11)年 第71回大会 決勝 沖縄尚学-水戸商

    金山泉:2019(平成31)年 第91回大会 決勝 東邦―習志野

    近藤亨:2021(令和3)年 第93回大会 1回戦 東海大相模-東海大甲府 など


    ・毎日放送アナウンサーが選ぶセンバツ名勝負

    同じく9名のアナウンサーが選ぶセンバツの名勝負を紹介。試合内容の詳細と各アナウンサーの選出コメントをパネルで紹介。

    <アナウンサーが選ぶセンバツ名勝負>

    井上雅雄:2007(平成19)年 第79回大会 2回戦 大阪桐蔭-佐野日大

    大村浩士:2012(平成24)年 第84回大会 1回戦 大阪桐蔭-花巻東

    三ツ廣政輝:2016(平成28)年 第88回大会 決勝 智弁学園-高松商

    川地洋平:2021(令和3)年 第93回大会 1回戦 明豊-東播磨 など


    【開催期間】2月9日(木)から4月2日(日)まで


    【開催場所】甲子園歴史館内「企画展コーナー」


    【入場料】甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。


    ◆ 甲子園歴史館 営業のご案内 ◆

    <営業時間>

    10:00~18:00(2月は10:00~17:00)

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    ※選抜大会期間中は変更の場合あり。

    <休館日>

    月曜日(試合開催日、祝日を除く。)

    ※大会期間中(休養日を含む。)の月曜日は開館

    <入館料>

    おとな900円、高校生700円、こども500円(税込み)

    <場所>

    甲子園プラス内 甲子園歴史館

    <お問合せ>0798-49-4509(営業時間と同じ)

    ※甲子園歴史館では新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を講じて営業しています。

    https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/4b756bba64dae6b07c1cce823b34e40ee8d72597.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    カテゴリ
    スポーツ

    タグ

    野球
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。