コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    まる子に訪れる「素敵な出会い」を描いたオリジナルストーリー プラネタリウムちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて 2023年3月24日(金)上映開始

    コニカミノルタプラネタリウムが運営する4館では、「ちびまる子ちゃん」のプラネタリウム作品第3弾として、どこよりも早く『プラネタリウムちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』を3月24日(金)から上映します。全国の科学館でも数多く上映され人気を博した、第1弾・第2弾に続く、新作です。

    また、コニカミノルタプラネタリウム限定で「ちびまる子ちゃん」の声優を務めるTARAKOさんによるオリジナルの星座解説も同時上映します。



    (C)さくらプロダクション/日本アニメーション

     


    -憧れの南十字星に想いを馳せる-

    本作は、オーストラリアから来た“星好きな少年ジム”との出会いをきっかけに「南十字星」に憧れを抱いたまる子が、たまちゃんと一緒に宮沢賢治の名作『銀河鉄道の夜』の世界に入り、はくちょう座やわし座、さそり座など様々なものと出会うロマンチックなストーリーで、お子様だけでなく、大人も楽しめる作品に仕上がりました。春休みはプラネタリウムでまるちゃんと一緒に星空を見上げてみませんか。


     

    -あらすじ-

    オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。星好きのジムから南十字星について教えてもらう。『銀河鉄道の夜』に登場する南十字星、地図のない時代、海の冒険者が道しるべにした南十字星。知れば知るほどあこがれは強くなるが、日本からは見えないことを知り落ち込む。

    そして別れの日。「南と北半球で見える星は違うけど天の川はつながっている。だから夜空の星を見て」「うん、絶対に見る!」二人は約束を交わすのであった。

     


    【同時上映】まる子声優、TARAKOさんによる「星空散歩 春」

    ちびまる子ちゃんでおなじみの声優、TARAKOさんによる星座解説を同時上映します。

    春の星座解説では、明るい「北斗七星」を目印に、おおぐま座や北極星、しし座、春の大三角などの探し方をご紹介。TARAKOさんがわかりやすく解説をしてくれるので、プラネタリウムを見た夜は、ぜひご自身で夜空を見上げて星座を探してみてください。

     

     

    「ちびまる子ちゃん」について

    (C)さくらプロダクション/日本アニメーション



    「ちびまる子ちゃん」は、静岡県清水市(現・静岡県静岡市清水区)を舞台に、そこに暮らす一家・さくら家の次女である小学3年生のまる子(さくら ももこ)と、家族や友だちとの日常を、楽しく面白く、時に切なく描いた心温まる作品です。

    1986年に『りぼん』(集英社)で連載を開始し、2021年に原作35周年を迎えました。原作コミックスは全18巻が発売中。発行部数は累計3,250万部を突破(デジタル版を含む)、海外版はアジア各国でも出版されました。1990年からはテレビアニメ放送もスタートし、フジテレビ系列で毎週日曜日夕方6時より放送中。中華圏をはじめとする海外でも放送され、世界中の老若男女を魅了し、長きに亘り愛され続けています。

    Webサイト: https://www.chibimaru.tv/

    Twitter: https://twitter.com/tweet_maruko 



    『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』作品概要

    ★上映場所:プラネタリアYOKOHAMA(横浜)/プラネタリウム満天(池袋)/プラネタリウム天空(押上)/プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    ★上映期間:2023年3月24日(金)~

    ★上映時間:約40分

    ※詳細は下記公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/chibimaruko_minamijuji/




    【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する5館は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し営業しております。

    当社が行う感染拡大防止策は下記URLをご確認ください。

    URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/covid19/



    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    ■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5 横濱ゲートタワー2階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/



    ★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ 

    ■所在地 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)          

    ■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:30~22:00

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/


     

    ★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)(押上)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    ■所在地 東京都墨田区押上一丁目1-2 東京スカイツリータウンイーストヤード7階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/


     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    ■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 10:00~21:00

    ※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/



    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。


    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    (略)プラネタリアYOKOHAMA

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

    (1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

    (2)プラネタリウム満天(池袋)

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    (1)コニカミノルタプラネタリウム天空

    (2)プラネタリウム天空

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    (略)プラネタリウム満天NAGOYA

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。




    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社