クリエイティブ・リンク・ナゴヤのロゴ

    クリエイティブ・リンク・ナゴヤ

    アートがつながる ∽ アートでつなげる  クリエイティブ・リンク・ナゴヤ  2022年度助成 採択結果を公開

    その他
    2023年1月26日 16:00

    クリエイティブ・リンク・ナゴヤは新たな文化芸術の価値の創造を通じて、都市の活力・魅力を向上させることを目的に名古屋市が2022年10月に新たに設置した文化芸術支援組織です。2022年度はとくに文化芸術と他分野との連携を促進するため、助成A、助成Bは社会連携をテーマとし、また、助成Cを若手アーティストのキャリアアップのためのポートフォリオ制作支援、助成Dをデジタル広報にかかる費用を助成対象として公募しました。採択結果は下記となりました。


    詳細URL: https://note.com/cln_nagoya/


    クリエイティブ・リンク・ナゴヤ


    ■2022年クリエイティブ・リンク・ナゴヤ助成事業 採択結果

    種別 :助成A 社会連携:文化芸術分野からの他分野との連携

        対象:アーティスト・文化芸術団体(助成上限額:100万円)

    応募数:19

    採択数:3


    種別 :助成B 社会連携:観光・まちづくりの立場からの文化芸術活動との連携

        対象:アーティスト・文化芸術団体以外(助成上限額:100万円)

    応募数:7

    採択数:1


    種別 :助成C キャリアアップ:ポートフォリオ制作支援

        対象:39歳以下の若手アーティスト・文化芸術団体(助成上限額:30万円)

    応募数:26

    採択数:7


    種別 :助成D:文化芸術活動の効果的なデジタル情報発信

        対象:アーティスト・文化芸術団体(助成上限額:15万円)

    応募数:15

    採択数:6


    応募数 合計:67

    採択数 合計:17


    採択事業(助成C以外)は、2月から3月にかけて実施されますので、ぜひご鑑賞・ご参加をいただきますよう、ご案内いたします。


    アートがつながる ∽ アートでつなげる 1


    ■採択事業の応募状況・採択結果について

    クリエイティブ・リンク・ナゴヤとして初めての助成事業で、短い公募期間ではありましたが、助成の意図に合致した活動を採択することができました。

    助成Aは、まちづくり分野が2件、国際交流分野が1件の採択となり、助成Bは、まちづくり分野が1件の採択となりました。分野別応募数(複数回答可)の助成Aの上位3位はまちづくりが11件、教育が8件、国際交流が7件、助成B(複数回答可)はまちづくりが7件、観光が1件でした。助成ABとも申請者のみでなく他団体や他関係者との連携がなされ、文化芸術活動と連携分野との実効的な協働がなされていることを重点に選考を行いました。

    助成Cは美術が5件、音楽1件、伝統芸能が1件の採択となりました。領域別応募数では美術が16件、音楽が7件、舞台芸術が3件、伝統芸能が1件となりました。自身のキャリアプランを中長期的にとらえ、今回のポートフォリオを戦略的に活用する視点を重視して選考を行いました。反面ポートフォリオ活用が美術以外では浸透していない面があり、今後の若手アーティスト支援では他領域でもより効果的な手法を踏まえて助成を検討していきます。

    助成Dはデジタル広報助成として6件を採択しました。広報費支援でしたが、WEB上での表現活動のみや、ホームページ構築のみでの応募もあり、対象外となりました。また、WEBやSNS広報そのものが普及していない層がいると推測され、今後はデジタル広報の手法も含めてサポートしていくことを検討していきます。



    ■採択事業・採択者紹介

    【助成A】

    事業名 :名古屋観察アーティストブック制作&集中トークシリーズ(仮)

    採択金額:1,000,000円

    実施者名:鈴木 一絵(すずき かずえ)

    連携分野:国際交流

    期日  :2023年3月11日・12日

    会場  :名古屋市中川区外新町2丁目84「Q SO-KO」

    事業内容:東南アジアとのアート交流プロジェクトSEASUNを主宰する鈴木 一絵が企画。鈴木は名古屋市内の空き倉庫を改修し、新たな文化発信拠点としての整備を進めている。本助成ではタイの作家プラープダー・ユンとロンドン在住のアーティスト・さわひらきを名古屋へ招聘し、名古屋の文化資源や魅力について調査を行う。調査結果をアーティストブックとしてまとめ、2023年3月、名古屋市内にて複数回トークイベントを開催する。アーティストの目線から観察した名古屋のまちの魅力・特徴をひろく市民へ公開するとともに日本国外への訴求も視野にいれ、名古屋の多様性を発信してゆく。


    事業名 :umino-ito ~かつての海辺でうまれる縁の糸

    採択金額:1,000,000円

    実施者名:タキナオ

    連携分野:観光・まちづくり

    期日  :2023年3月13日~17日

    会場  :笠寺観音境内会館前

    事業内容:ギャラリー空間に限らず、まちなかでの展示、パフォーマンス、ワークショップを行うアーティスト。「笠寺観音」として親しまれている笠覆寺の境内を会場に、美術作品としてのインスタレーションを設置し、その中で生命の誕生をテーマとしたパフォーマンス公演「海を孕みくる」とワークショップを開催する。参加者がワークショップで制作した手作り楽器はかんでらmonzen亭協力のまちあるきイベント「まつこ島チンドンやさん(仮)」や翌日開催される「umino-itoまちあるきツアー(仮)」でも使用され、地域の人々がアートに親しむ機会を創出する。


    事業名 :新たな文化的ハブを拠点に行う

         地域の生活と多種多様なお店を回遊する日

    採択金額:1,000,000円

    実施者名:鷲尾 友公(わしお ともゆき)

    連携分野:観光・まちづくり

         教育・産業

    期日  :2023年3月18日(予定)

    会場  :名古屋市北区清水、大杉、杉村地区

    事業内容:名古屋在住のアーティスト鷲尾 友公は、独学で絵画を学び、これまでイラストやデザイン、映像など多岐にわたる制作活動を展開してきた。今回、名古屋市北区清水、大杉、杉村地区にてイベントを開催する。地域交流の場としてアーティストが改修を進めている倉庫を中心に、地域各所で日常的に行われている活動を垣間見ると共に食・音楽・パフォーマンス等を回遊するイベントを行う。世代の移り変わりと共に空き家の増加や高齢化が進む地区で、アートを通じた土地の魅力の再発見、地域コミュニティの形成と交流の場作りを目指す。



    【助成B】

    事業名 :クリチャレー名駅南クリエイティブチャレンジー

    採択金額:1,000,000円

    実施者名:名駅南地区まちづくり協議会

    連携分野:まちづくり

    期日  :2023年3月3日~10日

    会場  :クリばこ、祢宜公園(名古屋市中村区名駅南)

    事業内容:名駅南地区を対象に文化芸術活動を活かしたまちづくりを推進する団体。レンタルスペース(クリばこ)と駐車場や都市公園を舞台に、来場者が劇場型パフォーマンス、ストリートアートなどに出会い、参加体験できる「クリチャレ SEED NIGHT」と、クリエイターと来場者の共作によってSPROUT(発芽)した作品を展示する「クリチャレ FLOWER WEEK」を開催。この地域で持続的にクリエイティブな機運を高めるための社会実験であり、また来場者とクリエイターの出会いを促し、新たなコラボレーションやビジネス機会につなげることを目指すプロジェクト。



    【助成C】

    事業名 :Clarinet Ensemble みたらしだんご

    採択金額:300,000円

    芸術分野:音楽/クラシック音楽


    事業名 :ケルベロス・セオリー

    採択金額:300,000円

    芸術分野:美術/現代美術


    実施者名:登龍亭獅鉄(とうりゅうてい してつ)

    採択金額:300,000円

    芸術分野:伝統芸能/落語


    事業名 :Barrack(ばらっく)

    採択金額:300,000円

    芸術分野:美術/現代美術


    実施者名:文谷 有佳里(ぶんや ゆかり)

    採択金額:297,000円

    芸術分野:美術/現代美術


    実施者名:山口 由葉(やまぐち ゆいは)

    採択金額:300,000円

    芸術分野:美術/現代美術


    実施者名:山下 拓也(やました たくや)

    採択金額:300,000円

    芸術分野:美術/現代美術



    【助成D】

    事業名 :R.E. Awardアーティストトーク

    採択金額:150,000円

    実施者名:大野 高輝

    期日  :2023年3月上旬

    会場  :港まちポットラックビル


    事業名 :なごや弁講座

    採択金額:150,000円

    実施者名:歌謡劇団女の一生 NAGOYA

    期日  :2023年3月19日

    会場  :揚輝荘 多目的ホール


    事業名 :つつみあつき クラリネット コンサートvol.95

    採択金額:143,002円

    実施者名:つつみあつき

    期日  :2023年2月23日

    会場  :愛知芸術文化センター 中リハーサル室


    事業名 :こども向け造形アート・ワークショップ

    採択金額:150,000円

    実施者名:野田 智之

    期日  :2023年3月4日

    会場  :中川児童館


    事業名 :名古屋芸術大学デザインプロデュース・地域プロジェクト

    採択金額:143,000円

    実施者名:公益財団法人古川知足会 古川美術館・分館爲三郎記念館

    期日  :2023年2月13~27日

    会場  :爲三郎記念館


    事業名  :「アートのおしえかた」番組制作・公開と公開収録イベント開催

    採択金額 :150,000円

    実施者  :山田 亘

    期日・会場:番組放映:3月24日/ArtFarmingTV

          公開収録:3月中旬/長者町コットンビルなど


    *助成C、助成Dの詳細はクリエイティブ・リンク・ナゴヤ ブログでご覧いただけます。

    https://note.com/cln_nagoya/



    【クリエイティブ・リンク・ナゴヤ 概要】

    所在地 : 〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目18番1号

          ナディアパークビジネスセンタービル 19階

    理事長 : 田中 英成

    事務局長: 徳永 智明

    設立日 : 2022年10月25日

    Twitter : https://twitter.com/cln_nagoya

    Facebook: https://www.facebook.com/clnnagoya

    ブログ : https://note.com/cln_nagoya/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    クリエイティブ・リンク・ナゴヤ

    クリエイティブ・リンク・ナゴヤ