有名漫画家の“たまり場”伝説の老舗スナック「紅」  再生プロジェクトをクラウドファンディングにて開始  【募集期間】2023年1月31日まで「CAMPFIRE」にて

    告知・募集
    2023年1月17日 11:45

    創業58年、伝説の老舗スナック「紅」(東京都千代田区飯田橋4-1-2、支配人:立花 玲子)は、老朽化した店舗の再生プロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始しました。募集期間は2023年1月31日(火)までで、募集金額は100万円を目指します。

    URL: https://camp-fire.jp/projects/view/637462


    多くの夢を応援してきた2代目洋子ママ。


    【老舗スナック紅 再生プロジェクトの背景と概要】

    東京・飯田橋にあるスナック「紅」は高度経済成長期の1964年にオープンし、東京都内で最も古いスナックのひとつです。また有名漫画家や担当編集者たちが“たまり場”のように通ったお店として、メディアでも多数紹介されてきました。レトロな内装で、昭和を知らない世代でもどこか懐かしい気持ちになれる空間として、次に進むエネルギーを蓄える場所として今でも愛され続けています。


    しかし、二代目の洋子ママが高齢でお店に立てなくなり、さらには創業以来大きな改装を行なっていないお店自体も老朽化が進み、かつての賑わいが失われつつあります。しかし、このお店は廃業せずに戦後日本の文化遺産として未来へ繋げたい。そんなママの思いを受け継ぎ、当店の客の一人であった立花(玲子ママ)が新支配人兼三代目ママとなり、他の常連客らと共にお店の再生に向けプロジェクトを立ち上げました。



    【クラウドファンディング概要】

    ◆プロジェクト名

    伝説の老舗スナック「紅」を再生したい!若い人も楽しめる昭和レトロな“たまり場”に


    ◆URL

    https://camp-fire.jp/projects/view/637462


    ◆クラウドファンディング実施期間

    2023年1月31日(火)まで


    ◆目標金額

    100万円


    ◆支援金額とリターン

    ※詳細及び注意事項はWebサイトを参照ください

    ※リターン有効期限:2023年1月~7月末(土日祝を除く)


    ・支援額:1,000円

     3代目玲子ママよりお礼メール

    ・支援額:1,000円

     ドリンク1杯、おつまみ、

     特製おでん盛りセット(または特製おつまみセット)のチケット

    ・支援額:2,000円

     ママたちからのメッセージ付きポラロイド写真

    ・支援額:2,000円

     手塚治虫作『ブラック・ジャック』が生まれた

     ピンク電話が置かれる伝説の常連席で1杯飲める権利

     ドリンク1杯、おつまみ、特製おでん盛り付き

    ・支援額:3,000円

     電話・対面でのお悩みごと相談(30分)

     来店者はドリンク1杯、おつまみ付き

    ・支援額:3,000円

     電話・対面で玲子ママによる全力応援(30分)

     来店者はドリンク1杯、おつまみ付き

    ・支援額:3,000円

     1日ママ体験(3時間)

     ドリンク1杯、おつまみ付き

    ・支援額:5,000円

     焼酎またはウイスキーボトル1本、1セット分のチケット

    ・支援額:20,000円

     平日最初の1杯に利用できるドリンクパスポート(6ヶ月間)

    ・支援額:30,000円(先着10名)

     店内の壁に自分の作品を展示できる権利(1ヶ月間)

     平日最初の1杯に利用できるドリンクパスポート(1ヶ月間)

    ・支援額:60,000円

     平日90分間ドリンク飲み放題のドリンクパスポート(6ヶ月間)

    ・支援額:80,000円

     平日90分間ペアでドリンク飲み放題のドリンクパスポート(6ヶ月間)


    ◆募集方式

    All-in方式


    ◆集まった資金の用途:店内改装費用に使う予定です。

    ・和式トイレを洋式にリフォーム

    ・キッチン、水回りを新しい設備にリフォーム

    ・その他、備品や消耗品の片付け



    【実現したいこと】

    もっとも歴史のあるスナックのひとつとして、紅を50年、100年、さらにその先も生き続けられるお店にしたいと考えています。


    ・これまでの常連客に加え、初めてのお客様にも気軽に来ていただけるようなスナックに

    ・出版や漫画を愛する人はもちろん、より広く人生を頑張るすべての人が訪れられるパワースポットに

    ・老若男女、誰もが気兼ねなく訪れて羽を休め、また飛び立っていける、止まり木のような場所に


    このような姿を目指し、4つのリニューアルを行います。


    ◆運営体制を一新、日替わりママ制に

    立花が支配人兼玲子ママ(あだ名:リンダママ)として日替わりママたちを統括し、妙(たえ)ママ(あだ名:ちゃんたえ)、絵莉(えり)見習いママと共に、曜日ごとにそれぞれのママの個性を楽しんでもらえるお店にします。


    ◆料金体制を一新、明朗会計に

    チャージ、席料、お通しをなくし「スナックは高そう」のイメージを払拭します。

    ※メニュー、価格は予告なく変更する可能性があります。


    ・ボトルなし(90分時間制)

     飲み物 300円から


    ・ボトル会員(時間無制限)

     ボトル代(初回) 3,000円から

     セット料    男性:2,500円、女性:1,500円


    ・おつまみ 300円から


    ◆改装して過ごしやすく

    レトロな内観はそのままに、古くなった設備の入れ替えを行います。


    ◆週末は昼間にもオープン

    週末は昼間からオープンし、カフェ感覚でふらっと立ち寄っていただける場所にしていきます。

    立花が主宰する「恋愛会議室」も構想中です。



    【スナックバー紅について】

    所在地 : 東京都千代田区飯田橋4-1-2

    電話番号: 03-3264-1998

    営業時間: 19:00~深夜

    定休日 : 不定休

    Twitter : https://twitter.com/1964beni (@1964beni)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スナックバー紅

    スナックバー紅