珪藻土壁材のパイオニア ワンウィルが発売から 25年目を迎える「ケイソウくん」の新コンセプトを発表  ~人も地球も健やかに~For Well-being~

    「見守る壁材」として更なる進化を目指します

    企業動向
    2023年1月17日 09:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社ワンウィル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:山本 倍章)は、オリジナル商品のDIY&プロ向け珪藻土壁材「ケイソウくん」の新しいコンセプトを発表しました。


    ラインナップ


    ケイソウくん公式オンラインサイト: https://www.keisoukun.com/



    ■珪藻土壁材「ケイソウくん」新ブランドコンセプトについて

    人も地球も健やかに~For Well-beingを開発テーマとした「見守る壁材」とは?


    当社が1995年に珪藻土を主原料にした機能性壁材を開発したきっかけは、シックハウスで悩んでいる人々のリアルな声でした。

    日本における建物の壁材(内装材)の90%以上が塩化ビニールの壁紙です。

    塩化ビニールの壁紙は、常温でも環境ホルモンの原因となる可塑剤を放出しています。

    更に火災時には、死に至る危険性もある有毒な塩素ガスを発生させます。

    私たちは、この様な一見快適に見える室内空間に潜む危険、健康や地球環境に対する脅威に着目し、珪藻土壁材の研究開発を進めました。

    3年の開発期間を経て、1998年4月に世界のパイオニアとして珪藻土壁材を市場に出した時は、自社の利益よりも心の底から“住む人の健康と地球環境に少しでも貢献できる!”と思った事を昨日の様に思い出します。


    さらに製品改良を進め、壁材として、色が魅力的、デザインが面白い、施工して楽しい壁材として、プロユーザーだけでなく、多くのDIYユーザーにお使い頂ける壁材となりました。

    ケイソウくんは、2023年4月に発売から25年目を迎えます。

    四半世紀を経て、今一度、健康と環境への配慮=「人も地球も健やかに~For Well-being」をテーマに掲げ、塗りやすさ、デザイン性だけでなく、塗った後の室内環境、人々の健康、安全な暮らしを「見守る壁材」として、更なる進化を目指します。



    ■室内空間の壁を全てカバーするケイソウくん壁材シリーズ

    ・KEISOUKUN|FINISH ONE(ケイソウくんフィニッシュワン)

     珪藻土主体の自然素材系壁材ペーストタイプ(塗り壁):20色展開

    ・KEISOUKUN|鎌倉漆喰(ケイソウくんかまくらしっくい)

     漆喰と珪藻土のハイブリッド壁材ペーストタイプ(塗り壁):日本伝統の白

    ・KEISOUKUN|Rグレード、左官グレード(ケイソウくんRグレード・左官グレード)

     珪藻土壁材パウダータイプ(プロ専用)(塗り壁):3色展開

    ・KEISOUKUN|K-PAINT(ケイソウくんケーペイント)

     珪藻土主体の自然素材系壁材ペイントタイプ(塗料):36色展開

    ・KEISOUKUN|WALLPAPER(ケイソウくん壁紙)

     珪藻土タイプの機能性壁紙:10品番展開


    FINISH ONE

    鎌倉漆喰

    ケイソウくんパウダー

    K-PAINT

    ケイソウくん壁紙


    ■各種サイト、SNS

    ケイソウくん公式オンラインショップ: https://www.keisoukun.com/

    公式Instagram: https://www.instagram.com/onewill_keisoukun/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ワンウィル

    代表者 : 代表取締役 山本 倍章

    所在地 : 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通15番地 横浜朝日会館8階

    設立  : 昭和58年7月4日

    事業内容: 健康と環境に配慮した資材機器の研究開発、並びに製造販売

    URL   : https://www.onewill.co.jp/



    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ワンウィル

    Tel:045-664-5211

    株式会社ワンウィル

    株式会社ワンウィル

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ