《港区立郷土歴史館令和4年度企画展》 「未来に伝えよう!みなと遺産 新指定文化財展」 1月14日(土)~3月12日(日)開催

    イベント
    2023年1月13日 14:00

    港区立郷土歴史館は、令和5(2023)年1月14日(土)~3月12日(日)に「未来に伝えよう!みなと遺産 新指定文化財展」を開催いたします。

    港区は歴史的環境に恵まれており、地域の歴史や文化を伝える多くの文化財が残されています。これら貴重な文化財を後世に伝えていくため、毎年数件の文化財を指定しています。

    本展では令和4(2022)年10月に指定された新たな文化財をパネルを中心に紹介し、地域の文化財と、その保護活動についての理解と関心を深めます。


    ポスター


    有形文化財(絵画)

    ・紙本着色琴棋書画図屏風 六曲一双 種徳寺蔵

    有形文化財(彫刻)

    ・木造歴代上人坐像 30躯 増上寺蔵

    有形文化財(歴史資料)

    ・日本楽器製造株式会社製初期グランドピアノ 1台 港区教育委員会蔵

    有形民俗文化財

    ・赤坂氷川祭の山車人形 附 山車附属品 8組 赤坂氷川山車保存会蔵


    「未来に伝えよう!みなと遺産 新指定文化財展」

    https://www.minato-rekishi.com/exhibition/minato-isan-r04.html



    ■開催概要

    ●開催期間  :令和5(2023)年1月14日(土)~3月12日(日)

    ●会場    :港区立郷土歴史館 特別展示室

            (港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内)

    ●開館時間  :午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで)

            ※入館受付は閉館30分前まで

    ●休館日   :1月19日(木)・2月16日(木)

    ●特別展観覧料:大人 200円(160円) 小・中・高校生 100円(80円)

    ※常設展セット券 大人 400円(320円) 小・中・高校生 100円(80円)

    ※( )内は10名以上の団体料金です。

    ※港区在住・在学の小・中・高校生、港区在住の65歳以上の方、

     港区在住の障害者とその介助者(1名)の観覧料は無料となります。

     (証明ができるものをご持参ください)

    ※2月11日(土・祝)は港区民無料公開日

     (港区在住の証明ができるものをご持参ください)



    ■関連プログラム

    ○港区の文化財をめぐろう!

    企画展を観覧した後、新指定文化財の「赤坂氷川祭の山車人形」「日本楽器製造株式会社製初期グランドピアノ」等のある赤坂地区の文化財めぐりに出かけます。


    ・日時  :2月26日(日) 午後1時~3時

          ※小雨決行、荒天時は館内での解説と企画展観覧のみ開催

    ・講師  :当館学芸員

    ・対象  :中学生以上

    ・定員  :15名

    ・参加費 :企画展観覧料と交通費が必要です

    ・申込方法:ホームページにて申込(詳細はホームページ参照)

    ・申込期間:1月30日(月)~2月5日(日)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    港区立郷土歴史館

    港区立郷土歴史館