「OMO5熊本(おも) by 星野リゾート」2022年12月22日予約受付開始 ~街の滞在に便利な立地と、次々と生まれる楽しい体験が魅力! 熊本の一等地に建つホテル~

    サービス
    2022年12月23日 14:00

    「OMO5熊本 by 星野リゾート」は、2022年12月22日に予約受付を開始します。ホテルが位置するのは、熊本随一の繁華街「下通・上通商店街」。街の滞在に便利な立地にあり、こだわりあふれるお店や楽しい体験が次々と生まれる、熊本の一等地です。「わさラッシュ!城下マチ」をコンセプトに、熊本の街を満喫するホテルを開業予定です。宿泊開始は、2023年4月25日です。

    熊本の一等地で、訪れるたびに新しい楽しみを発見できるホテル

    当ホテルが位置するのは、「下通・上通商店街」。熊本随一の繁華街で、街の滞在に便利な立地です。また、下通・上通商店街の周辺は、新しく楽しいものに常にアンテナを張る人々「わさもん(熊本の言葉で、新しいもの好きの人のこと)」が集う場所。わさもんの期待に応える、こだわりが詰まった飲食店や雑貨屋さんなどが次々と生まれています。便利なだけでなく、様々な体験に出会える、熊本の一等地です。当ホテルのコンセプトは、「わさラッシュ!城下マチ」。「わさラッシュ」は、「わさもん」と、次々と新しいものが生まれる街の様子を「ラッシュ」という言葉で表現した造語です。訪れるたびに新しい楽しみを発見できること間違いなし!の、熊本の滞在を提案します。

    熊本城を望むテラスが特徴。街の滞在の拠点「OMOベース」

    「OMOベース」は、街の滞在の拠点。「ご近所マップ」やカフェがあり、人々でいつもにぎわい活気あふれる空間です。観光の計画をしたり、街歩きの間にひと休みしたりと、思い思いの時間を過ごすことができます。

    ■ 熊本城を望む「凸凹(でこぼこ)テラス」

    当ホテルのOMOベースの特徴は、熊本城を望む「凸凹テラス」です。茶臼山の地形に沿って建てられた城の郭(くるわ)をイメージした、でこぼこした高低差のあるベンチが特徴です。また、熊本にちなんだ植物も植えられており、自然も感じられる空間です。

    ■ 熊本らしさあふれるメニューを楽しめるカフェ

    OMOベース内にあるカフェでは、朝食とカフェメニューを提供します。一日の始まりにおいしい朝食でエナジーチャージをしたり、街歩きの合間にくつろいだり、滞在中さまざまな場面で利用できます。熊本名物「からし蓮根」をアレンジしたキューブトーストや、アイスクリームと具材をその場で混ぜて作るジェラートを用意しています。

    メニュー一例

    朝食:からし蓮根シチュー
    からし蓮根から着想したメニューです。キューブ型のパンの中に、ぴりっとしたからしがアクセントのホワイトシチューがたっぷり入っています。トッピングは蓮根チップスで、パリパリとした食感が楽しめます。サラダとドリンクがセットになっており、街を楽しむためのエナジーチャージができる朝食です。

    カフェタイム:まぜまジェラート
    ベースになるアイスクリームと、アイスアイスクリームに混ぜる具材を選べるジェラートです。スタッフが、その場でアイスクリームと具材を混ぜてジェラートを作るので、できたてが楽しめます。具材には、熊本の食文化に根付いているさつまいもや、地元の豆菓子「肥後太鼓」を提供予定です。

    ■ 旅の目的に合わせて選べる客室タイプ

    当ホテルは、8タイプ全160の客室があり、旅の目的や同行者に合わせて選べます。新しい形のツインルーム「えんたくルーム」と「うつわルーム」が新登場。客室の壁紙は、熊本の豊かな山や滝などから着想した色を使用しています。

    ■OMO5熊本で初登場!2つのツインルーム

    「えんたくルーム」と「うつわルーム」は旅のスタイルに合わせて選べるツインルームです。

    余白たっぷりの広々とした「えんたくルーム」

    2つのベッドの間に、円卓をイメージした余白たっぷりのテーブルがあることが特徴です。日中はテーブルとして使い、寝るときにはベッドの間の仕切りとして機能するため、適度な距離を保ちながら休むことができます。大人親子や、友人同士の旅行におすすめです。
    2名定員/22平米

    ぐるりと囲む安らぎ空間の「うつわルーム」

    器の縁のように、客室の壁に沿って、ぐるりとテーブルがあるのが特徴です。このテーブルは、デスクと、ローテーブルの機能を持っています。部屋の入口側は、椅子と組み合わせてデスクとして使用でき、仕事をするときに便利です。寝室側は、ローテーブルとして機能し、小物を置いたり、地元のお菓子を食べたり、思い思いの使い方ができます。
    2名定員/22~24平米

    グループや家族での旅行におすすめの「OMOハウス」

    最大6名まで宿泊できる「OMOハウス」は、寝室が2か所に分かれているため、複数グループでの旅行でも、プライベート空間を保ちながら滞在できます。キッチンが付いているので、地元のグルメを買って部屋で楽しめます。洗濯機もあり、長期滞在やお子様連れの旅行にもおすすめです。
    6名定員/49平米

    客室詳細

    ■街を丸ごと楽しみつくすためのサービス「Go-KINJO(ごーきんじょ)」

    「Go-KINJO」は、ホテルから徒歩圏内の「街」を知り、新たな発見や出会いを通して街に溶け込むことをサポートするOMOブランドのサービスです。「ご近所アクティビティ」と「ご近所マップ」の2つのコンテンツで構成されています。詳細は3月頃に公開予定です。

    ご近所アクティビティ

    観光名所である熊本城の王道の見どころはもちろん、より深く楽しむためのヒントや、市民の足である「熊本市電」など、ホテル周辺のグルメにまつわるツアーや、ホテル内での講座などを開催します。

    ご近所マップ

    ご近所を知り尽くした「OMOレンジャー」が、ガイドブックには載っていないご近所の情報を集めて、OMOベースにある「ご近所マップ」で紹介します。ホテル周辺の観光情報や、お店の最新メニューなどを見て、さらに街歩きを楽しめます。

    施設概要

    施設名   :OMO5熊本 by 星野リゾート
    所在地   :熊本県熊本市中央区手取本町5-1
    宿泊料金  ::1泊 18,000円~(1 室あたり、税込、食事なし)
    付帯施設  :フロント、ライブラリーラウンジ、ショップ、カフェテリア「OMOカフェ&バル」(外来利用可能)、ロッカー、ランドリーなど
    室数    :160(地上3階~11階)
    アクセス  :熊本市電「通町筋」駅・「通町筋」バス停すぐ。阿蘇くまもと空港から車で約30分
    予約開始日 :2022年12月22日
    開業日   :2023年4月25日
    電話    :050-3134-8095(OMO予約センター)
    公式サイト :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kumamoto/
    *記載の内容は提供予定のものです。変更になる場合があります。

    数字・アイコンでわかる、サービスの幅

    OMOのうしろにある数字・アイコンは、サービスの幅を示しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。

    「OMO(おも)」とは ?

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJOサービスを展開。全国各地の11施設から都市観光の楽しさを発信していきます。

    ▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
    https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

    すべての画像

    NgTR7Mjy3WrZUzoy5hKT.jpg?w=940&h=940
    nKJ15xDmtxldy04at2O6.jpg?w=940&h=940
    0ZWWsBn8JT53W7vCOdCU.jpg?w=940&h=940
    qYKOlvfEYxyKpEWSUO1w.jpg?w=940&h=940
    j8PKjrTsdBRdSLS41f0z.jpg?w=940&h=940
    6OEPIgaLxjAbtQYKqBEB.jpg?w=940&h=940
    uz9O81vypy48jvVRhe6b.jpg?w=940&h=940
    vPpu2CW7SsOj5KTOOku2.jpg?w=940&h=940
    s5Oi86CBZBwtxwxn3PsL.jpg?w=940&h=940
    Ll35juJsd5g9mYBb3ON6.jpg?w=940&h=940
    sCp5MCc8BZWZXBioXx8O.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    「OMO5熊本(おも) by 星野リゾート」2022年12月22日予約受付開始 ~街の滞在に便利な立地と、次々と生まれる楽しい体験が魅力! 熊本の一等地に建つホテル~ | 星野リゾート