ポリアモリーウィーク2023実行委員会のロゴ

    ポリアモリーウィーク2023実行委員会

    話題の恋愛スタイルについて語り合う! 「ポリアモリーウィーク2023」開催&登壇者決定

    ~恋人はひとり、じゃなくてもいい  恋愛の多様性について考える期間~

    イベント
    2022年12月27日 12:15

    カウンセリング・ラボ SORA(代表:梨谷 美帆、所在地:大阪市北区)は、「ポリアモリーウィーク2023」を、2023年2月18日(土)~2月26日(日)の期間で開催することを発表します。


    告知画像


    ポリアモリーとは、それぞれが合意の上で、複数の人と性愛関係を築く恋愛スタイル。1980年代にアメリカで誕生し、近年は日本でも徐々に広がりはじめています。

    そんなポリアモリーを起点に、恋愛の多様性について考える期間がポリアモリー・ウィーク。日本での開催は3回目となり、これまで期間中に多くのオンライン・オフラインイベントが開催されてきました。

    そんな「ポリアモリーウィーク2023」の登壇者がついに決定。昨年に引き続き登壇するのは、評論家・ラジオパーソナリティーの荻上チキさん、ポリアモリーに関する著書を持つ文筆家のきのコさん、日経COMEMOなどでポリアモリーや多様性について発信する会社員の小島雄一郎さんなど。さらに今年は家族社会学者の永田夏来さん、初音ミクと結婚式を挙げたことで有名な近藤顕彦さん、漫画家の缶乃さんなども初参戦します。チケットはPeatixで2022年12月27日(火)より発売。メディア取材も受け付けています。



    ■チケット予約ページ(ポリアモリーウィーク公式Peatix)

    https://polyamory-week-2021.peatix.com/


    詳しいイベントのラインナップは以下の通りです。


    2月18日(土)21:00~ 無料公式プレイベント(オンライン)

    誠実なクズとしてのポリアモリー入門

    登壇者:小島 雄一郎(会社員)


    2月21日(火)19:00~ 公式イベント(オンライン)

    日本の「恋愛」の軌跡~昭和から令和をふりかえる

    登壇者:永田夏来(家族社会学者)


    2月22日(水)19:00~ 公式イベント(オンライン)

    初音ミクの夫と語る~フィクトセクシュアルとポリアモリー

    登壇者:近藤顕彦


    2月23日(木)19:00~ 公式イベント(オンライン)

    既婚×後出しポリアモリー問題 座談会

    登壇者:あず(司会)、やまのこ、ハム太郎、ひろ


    2月25日(土)13:00~ 公式イベント(オンライン)

    二次元カルチャーとポリアモリー~百合界隈の動向~

    登壇者:缶乃(漫画家)、中村香住(レロ)(慶應義塾大学文学部・同大学院社会学研究科非常勤講師)、きのコ(文筆家)


    2月25日(土)19:00~ 公式イベント(オンライン)

    数字と事例からみる日本のポリアモリー vol3

    登壇者:荻上チキ(評論家・ラジオパーソナリティー)


    期間中はこれらの公式イベントに加え、有志による出展イベントも開催されます。

    最新情報はTwitterアカウントで発信予定です。



    ■ポリアモリーウィーク Twitterアカウント

    https://twitter.com/polyweekjp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ポリアモリーウィーク2023実行委員会

    ポリアモリーウィーク2023実行委員会