雪印メグミルク株式会社のロゴ

    雪印メグミルク株式会社

    先天性代謝異常等のお子様に必要な「特殊ミルク」の供給に寄与する 企業に対して厚生労働大臣から感謝状が手交されました!

    技術・開発
    2022年12月23日 11:00

     雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:佐藤 雅俊)は、長年にわたる特殊ミルク供給のための活動が厚生労働大臣より認められ、大臣より感謝状を手交されましたことを報告いたします。

    ≪厚生労働大臣室にて≫

           左から

           (福)恩賜財団母子愛育会 顧問     井田  博幸氏

           当社 常務執行役員              川崎  功博

           厚生労働大臣               加藤  勝信氏 

           (株)明治 代表取締役社長       松田  克也氏

               森永乳業(株) 代表取締役社長     大貫  陽一氏 

     

           左から

           当社 常務執行役員 川崎 功博

               厚生労働大臣          加藤 勝信氏  


     当社は、1963年に国内で最初に特殊ミルクを開発・製造し、半世紀以上にわたって安定供給につとめてきました。このたび、長年にわたり特殊ミルク供給のために献身的に活動を続け、我が国の難病対策の推進に大きく貢献する企業として、社会福祉法人恩賜財団母子愛育会よりご推薦いただき、厚生労働省より感謝状が贈呈されることとなりました。

     12月22日(木)に厚生労働大臣室にて、同じく功績が認められた株式会社明治、森永乳業株式会社とともに、加藤勝信厚生労働大臣より感謝状が手交されました。

     

     特殊ミルクは、生まれながらにしてアミノ酸などの代謝が十分にできない方のために使用される粉ミルクです。新生児期や乳児期から食事療法を必要とする患者様に、必要不可欠となっています。

     

     当社は、これからも患者様が特殊ミルクを用いた食事療法を安心して続けられるよう、取り組んでまいります。


    【社会福祉法人恩賜財団母子愛育会】

    母子愛育会は、上皇陛下御誕生を機に1934年3月13日に創立されました。当社は、母子愛育会の総合母子保健センター特殊ミルク事務局と協力して、特殊ミルクを製造・供給しております。

    【当社が供給している特殊ミルク品目一覧】

       ※「社会福祉法人恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 特殊ミルク

         事務局」の指示により製造・供給

    登録特殊ミルク(6品目)


    【当社の特殊ミルクの取組み】

    赤ちゃんは、生まれて4~5日後に血液検査を受けます。検査の結果、代謝異常が発見されると医師の指示のもと特殊ミルクが与えられます。当社では雪印乳業(株)の時代も合わせて、半世紀以上も前からこうした患者様の健やかな発育を願い、特殊ミルクを製造・供給してきました。特殊ミルクを用いた食事療法を継続することで、成人に達する患者様も徐々に増え、必要とされる特殊ミルクの量も年々増加してきました。当社では、このような状況に合わせて、特殊ミルク製造専用の工場を稼動し、品質の確保と安定供給につとめています。  

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    雪印メグミルク株式会社

    雪印メグミルク株式会社