ファンと共に作る Q&Aサービス『Question Market』サービス開始 オープニングインフルエンサーの 初回登録キャンペーンを実施

    ~新たなファン獲得や収益源として、 インフルエンサーとファンのコミュニティ活性化を実現~

    サービス
    2022年12月22日 14:30

    株式会社ピクシス(本社:東京都港区、代表取締役:井上 将平、以下 ピクシス)は、ファンと共に作るQ&Aサービス『Question Market』(クエスチョンマーケット)< https://question.market/influencers >を2022年12月22日(木)よりサービス開始いたします。それに伴い、オープニングインフルエンサーの募集と初回登録キャンペーンを行います。


    Question Marketとは?


    ■インフルエンサーとファンが一緒に作るQ&Aサービス『Question Market』について

    https://question.market/influencers

    『Question Market』(クエスチョンマーケット)は、Q&Aを主軸にした新サービスです。インフルエンサーはさまざまなファンからの質問へ答えることで収益を得ることができます。過去にインフルエンサーが答えた質問を他のファンが閲覧(有料)した時に、インフルエンサーと質問したファンは収益が得られます(ビジネスモデル特許出願中)。

    それにより、インフルエンサーは同じ質問に何度も答えずとも、安定した収益を得ることができます。誹謗中傷をブロックするなど、インフルエンサーが安心してサービスを利用できるサポートも充実しています。

    ファンは回答されないとお金を払う必要がなく、インフルエンサーとファンの両方にメリットがあるため、より一層インフルエンサーとファンの輪を広げることに寄与します。


    <サービスモデル>※ビジネスモデル特許出願中


    ■『Question Market』の特徴

    【インフルエンサーのメリット】

    (1) 質問に回答すると報酬がもらえる

    ファンから、質問と依頼金額が届きます。インフルエンサーは質問に回答することで、即時に報酬を得られます。報酬金額が表示されるため、インフルエンサーは質問の優先度をつけやすくなります。


    (2) 回答が閲覧(有料)されると報酬がもらえる【※1】

    インフルエンサーが回答した質問は、他のファンが閲覧(有料)できるようになります。閲覧される毎に、インフルエンサーとその質問をしたファンに報酬が入ります。これにより、インフルエンサーは何度も同じ質問に回答することなく、報酬を得られます。


    (3) 新たなファン獲得につながる

    質問に回答したり、回答が閲覧されたことをインフルエンサーがSNSでシェアしたりすることで、新たなファンの獲得や質問獲得につなげることができます。


    【ファンのメリット】

    (1) 回答されない場合は費用はかかりません

    ファンから質問を行う場合、インフルエンサーに回答いただくための依頼金額が必要となりますが、インフルエンサーから回答がない場合費用はかかりません。


    (2) 良い質問をすると報酬がもらえる【※1】

    ファンの質問にインフルエンサーが回答すると、他のファンが質問と回答を閲覧できるようになります。閲覧される毎に、その質問をしたファンとインフルエンサー双方に報酬が入ります。


    ※1 インフルエンサー及び質問者が閲覧設定を許可する必要があります。



    ■オープニングインフルエンサーの募集について

    オープニングインフルエンサーの方には、サービス手数料の優遇、『Question Market』の公式SNSでのご紹介や企業案件の優先案内など、多数の特典を用意しております。現在メインで運用されているTwitter、Instagram、TikTokアカウントのいずれかで登録申請いただき、審査を通過した方には順次専用ページのご案内をさせていただきます。


    【特典内容】

    (1) サービス手数料を通常40%のところ、30%へ優遇(3月末まで)

    (2) 公式SNSでQuestion Market利用開始のご紹介

    (3) 企業案件の優先案内


    <登録の流れ>

    (1) 『Question Market』の公式LINEアカウントを友達登録。

    (2) 公式LINEアカウントにて、登録URLとマニュアルが閲覧できます。そこから、登録手続きを経て最長48時間で審査完了。利用開始となります。

    (3) ファンからの質問を受け付け、ファンからの質問に5問以上回答すれば、キャンペーンエントリー完了。

    Question Marketの公式LINEアカウント< https://lin.ee/bPNsnvp



    ■初回登録キャンペーンについて

    オープニングインフルエンサーとして本サービスの利用を開始し、ファンからの質問に5問以上回答してくださった方の中から抽選でアマゾンギフトカードをプレゼントします。


    <プレゼント内容>

    ・アマゾンギフトカード(10万円分):1名様

    ・アマゾンギフトカード(3万円分) :2名様

    ※キャンペーン期間:2023年1月21日(土)の深夜0時まで


    <応募資格>

    ・Twitter、Instagram、TikTokのSNSで10,000人以上のフォロワー数を保持している方

    ※著名人のファンアカウント、偽アカウントでの登録は無効となります。グルメアカウントなどでの登録は問題ありません。

    キャンペーン詳細はこちら:< https://question.market/influencers

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクシス

    株式会社ピクシス

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前