異国情緒あふれる“SDGs”イルミネーションイベントが JR大森駅山王口商店会にて2月14日まで開催

    アップサイクルとイルミネーションが融合した世界を思い出と写真に残そう!

    イベント
    2022年12月21日 11:15

    山王口冬季イルミネーションを行う大森駅山王口商店会(所在地:東京都大田区、会長:塩川 晃平)は、異国情緒あふれるイルミネーションを体感イベント『イルミネーション・フォト・コンテスト』を2022年12月4日から東京都・大田区の大森駅山王口商店会で開催されます。イベントは2023年2月14日まで開催されます。


    イベント詳細: https://sannoesa.sanno2.com/


    会場全景


    大森駅山王口商店会(所在地:東京都大田区、会長:塩川 晃平)は、2022年12月4日から2023年2月14日までSDGsに配慮したイルミネーションが東京都・大田区の大森駅西口すぐにあります天祖神社で開催されます。


    2021年から始まった、イルミネーションですが今年はSDGsを意識したイルミネーションを作成いたしました。廃材になってしまったパイプハンガーと、DVDRを再加工し、インスタレーションに生まれ変わらせました。


    メインビジュアルはコーヒーカップを使ったオーロラ色に輝くオリジナルイルミネーションを作成。

    空に光の橋が現れ、風とともにイルミネーションが揺れます。

    会場ではフォトコンテストも開催され、冬の地域の魅力を発見&発信されるイベントです。



    ・壁面にはパイプハンガーを使った、雪の結晶

    大小表情の違う雪の結晶をパイプハンガーを使って作成いたしました。

    駅からすぐの位置で美しい冬の訪れを奏でます。


    ハンガーのアップサイクル


    ・役目を終えたDVDRの活用

    生活の中で役目を終えたDVDRを再加工し、きらきらと七色に光る装飾品に仕立て上げました。

    イルミネーション空間の所々に散りばめられ、光の表情を変えて会場を彩ります。


    ハンガーのアップサイクル


    ・地域活性×SDGs

    今回のイルミネーションは太陽光発電を主軸とする株式会社トライデント・フレームワークスのイルミネーションを起用。

    そのほかのインスタレーションは障害福祉事業所を運営するプラネット合同会社の協力のもと作成、設営されました。



    ■開催概要

    イベント名: イルミネーション・フォト・コンテスト

    点灯期間 : 2022年12月4日(日)~2023年2月14日(火)

    主催   : 大森駅山王口商店会

           (〒143-0023 東京都大田区山王2丁目8-2)

    アクセス : JR京浜東北線「大森」駅 徒歩1分

    参加費  : 無料

    点灯時間 : 日没~24:00

    Facebook : https://www.facebook.com/tenso.sanno2.oomori/

    Twitter  : https://twitter.com/omorisanno2



    ■コンテスト概要

    エントリー期間     : 2022年12月10日(土)~2023年1月22日(日)

    受章発表        : 2023年2月5日(日)

    フォトコンテスト サイト : https://omori-sanno-photo-contest.jimdosite.com/

    コンテスト用Instagram  : https://www.instagram.com/omori.sanno/?hl=ja


    メインビジュアル


    【イベントに関するお問い合わせ先】

    大森駅山王口商店会

    会長: 塩川 晃平

    MAIL: sannoesa@sanno2.com


    【フォトコンテストに関するお問い合わせ先】

    担当: 津田 香

    MAIL: omori.sanno.photo@gmail.com


    【イルミネーションに関するお問い合わせ先】

    株式会社トライデント・フレームワークス

    MAIL: denki-info@trident-fw.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大森駅山王口商店会

    大森駅山王口商店会