【リゾナーレトマム】親子の旅育を支援するウェブサイトを公開

    サービス
    2022年12月19日 12:00

    北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」は、2022年12月15日に、子どもの成長を育む「旅育」への取り組みの一環として、親子の旅育を支援するウェブサイトを公開します。計画段階から旅のワクワク感や思い出づくりなど、家族旅行がより楽しく豊かな時間になるようサポートします。
    URL:https://www.snowtomamu.jp/tabiiku/

    背景

    洗練されたデザインと、豊富なアクティビティを備えるホテルブランド「星野リゾート リゾナーレ」は、2022年9月1日に「旅育」の取り組みを開始しました。この取り組みは、幼児から小学校低学年までの子どもを対象に、旅の計画段階から子どもが参加し、旅への意欲を高め、滞在中にさまざまな体験を通して、好奇心や創造力、親子の絆を育むものです。リゾナーレトマムでは、楽しみながらスキーに慣れ親しみ上達できる「雪ッズ」や、冬の絶景と大自然を満喫する「白銀のパウダースノーシュー」など、アクティビティを提供しています。この度、新たな取り組みとして、滞在中のアクティビティだけでなく、旅行前から旅への意欲を高められるよう、親子の旅育を支援するウェブサイトを公開します。ウェブサイトでは、子どもは宿泊施設でどのような体験ができるかをクイズ形式で学び、保護者は親子の絆を育む旅育のポイントを学べます。ウェブサイトの活用により、計画段階から旅への意欲がさらに高まり子どもの好奇心や創造力が滞在を通じ、より育まれることを促す効果が期待できます。

    <親子の旅育を支援する3つの取り組み>

    1 親子の旅育を支援するウェブサイト

    ウェブサイトは、子どもが宿泊施設に関することや北海道の食や自然の知識を楽しみながら学べるようクイズ形式で構成されたサイトです。旅行前の段階でクイズに挑戦することで、自ら「ここへ行きたい」「これを体験したい」と旅への意欲が高まり、家族旅行をする親子のコミュニケーションを後押しします。また、保護者向けサイトでは、旅育コンサルタントの氏にご協力いただき、子どもと一緒に旅の計画を立てる際のポイントを紹介しています。

    2 ホテルに着いたらミッションに挑戦!

    ウェブサイトのクイズに全問正解すると「ヒミツのあいことば」が手に入ります。ホテル到着後に「ヒミツのあいことば」を伝えると、フロントスタッフからミッションシートがもらえます。ミッションシートはワーク形式で、ホテル敷地内に点在する施設を巡りながら、指定された場所で写真撮影をしたりクイズに答えたりすることで、子どもが意欲的に滞在を楽しめる内容です。ミッションを達成すると記念バッジがもらえます。

    3 ウェブサイトのクイズに答えて知ったことをトマムで実践

    滞在中に自然を遊び尽くす体験として、確実に上達することができるスキーレッスン「雪ッズ70」を開催。子どもがスキーやスノーボードを楽しく学べるだけではなく、リフトの乗り降りやスイスイ滑るためのテクニックを、70のステップに分けて、スキーデビューをサポートします。レッスン後には子どもの「頑張り」がひと目で分かるレッスンカルテがもらえます。自分が「できるようになったこと」を知ることで次の目標をたてやすくなり、モチベーションをキープすることが可能です。

    リゾナーレの旅育アドバイザー 村田和子氏

    旅行ジャーナリスト、旅育コンサルタントとして、「人・地域・社会が旅を通じて元気になる」をモットーに、人生や日常を豊かにする旅を提案。執筆、媒体出演の他、講演やイベント監修等も手掛ける。子どもが生後 4 か月で家族旅行を開始、9 歳までに全都道府県を踏破。自らの「旅×子育て」の経験から「旅育メソッド®」を提唱。著書「家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ~旅育 BOOK(日本実業出版社)」は、台湾でも翻訳出版されている。

    すべての画像

    jFZDi0VvYimjJrt25FZH.jpg?w=940&h=940
    4xbpYBR21DKBSpGuvuJ9.jpg?w=940&h=940
    LMQGsXU6K7AsD4MyV2bC.jpg?w=940&h=940
    J6DWv5wevnHgi39vRkGM.jpg?w=940&h=940
    muaUZBeCgxf55eZI11dB.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30