ライブ配信アプリ「Uplive」の公式ライバーが 大人気YouTuberらとコラボ! ~公式ライバーのコメントを紹介~

    イベント
    2022年12月19日 12:00
    FacebookTwitterLine

    Asia Innovations Groupが運営するユーザー数3億人以上の配信アプリ「Uplive」では、渋谷で開催したオフラインイベントにて公式ライバーが大人気YouTuber・インフルエンサーとコラボを果たしました。今回はイベントに参加した公式ライバーのコメントをお知らせします。


    Upliveアプリ内で開催されたイベントでランキング上位になった公式ライバーがオフラインイベントのMCとしてYouTuberらと対談を行いました。


    また、日常生活とは掛け離れた経験をしたことから、公式ライバーから喜びの声も多数あがり盛り上がりをみせたイベントとなりました。



    ■イベント開催目的

    「日々悩みを抱える社会人・学生の『癒し』『ストレス解消』となる」だったことから、来場者の今抱える悩みにゲストが回答する形式でした。「Uplive」は、世界中の人々が前向きになれるようなコミュニティで在り続け、その空間へより多くの人に参加していただくべく、成長を続けていきます。


    オフライン&生配信イベントポスター

    会場内セット


    ■MCとして参加した公式ライバーからの声

    DJエル(UpID:djyoshito)

    当日、会場の設営とゲストさんのお綺麗さに緊張しましたが、会場の皆様の笑顔と彼女のお人柄、そしてスタッフさんの心強いサポートのおかげもあり、終始楽しい時間を過ごすことができました。皆様にも楽しい様子をお伝えできたかなと思います。

    これから、自分も含めライバーが配信でさらに輝けるように、そしていつかライバーという職業が小さい子たちの憧れの的となっていく、その第一歩に繋げられたら嬉しいです。


    ゲストと楽しそうに話すDJエル(UpID:djyoshito)


    青宙 燈(UpID:aoi_tomoru)

    イベント最終日に、MCとして参加できることが決まった時は不安もありましたがその日からイベント当日がとても楽しみになりました。

    普段は自宅からライブ配信を行なっているためリスナーの顔を実際に見て話すことはないので、オフラインイベント会場のセットに座り、お客さんの顔を見て話すという実感が湧いた途端緊張がピークに達しました。ですが、それ以上に憧れのYouTuberさんとのコラボで、MCというとてもやり甲斐のある役目を果たすことができたことが嬉しかったです。


    Upliveキャラクターピンキーと撮影する青宙 燈(UpID:aoi_tomoru)


    みーたん(UpID:miwa_wing)

    MCは、私がずっとやりたかったお仕事の1つなのでそれをUpliveで叶えることができて嬉しかったし、夢に一歩近づくことができました!

    オフラインイベントでは、プロのカメラマンやスタッフさんたちに囲まれてのMCだったため緊張しましたが楽しく進めることができました。

    いつもYouTubeで見ている方とまさかこんな形で対談が出来るとは思ってもいなかったので、とても嬉しかったし良い経験になりました。


    MC席でポーズをとるみーたん(UpID:miwa_wing)


    サリヤ(UpID:saliyan)

    イベントでMCが決まった時は、「私で大丈夫かな」と不安もありましたが当日は楽しく場を盛り上げることができました。

    なかなか10代の方とお話しする機会がなくなってきていた中で素敵な経験をさせていただき楽しかったです。今後このような機会があったらまた参加してみようと思います。


    Upliveロゴを持つサリヤ(UpID:saliyan)


    ■ゆったり、ほっこり、にっこりできるUplive


    Uplive公式ライバー

    Uplive公式ライバー

    Uplive公式ライバー

    Uplive公式ライバー


    Upliveではかわいいライバーはもちろんセクシーなライバーも配信中。

    24時間たくさんのライバーがあなたを待っています。

    アプリをダウンロードして好みのライバーをみつけて癒されてみませんか?

    今回の渋谷オフラインイベントではストレス社会の現代・現実とは別空間を作り上げ、ストレスの解消を目指すイベントでした。

    Upliveの世界観が詰まったイベントとなり、会場内に集まった観客も生配信を見ていたユーザーもその時間はきっと笑顔になっていたでしょう。

    ゆったり、ほっこり、にっこりできるUplive。

    ASIGは、今後も「ESG」を意識してユーザー同士のコミュニティを繋げていきます。

    日々時間に追われる社会人や人間関係に悩む方、コロナ禍で笑顔が減ってきた方こそぜひUpliveを通して「ゆったり、ほっこり、にっこり」してほしいと考えています。



    ■現在開催中のアプリ内イベント

    クリスマスイベント

    イベントギフトのポイント上位獲得者は、渋谷の大型ビジョンへ出演できるチャンス!

    さらにフットフォーマーや湯たんぽなど、ほっこりあったまるグッズをプレゼント。



    ■Upliveとは


    Uplive


    2013年に設立、世界各国18か所に現地運営チームを設け、世界的にアプリ市場で成長を続けているAsia Innovations Groupが展開するグローバル配信アプリ「Uplive」。2016年にリリースされ、現在では150ヶ国に3億人のユーザーリソースを持っています。

    “革新的で楽しく、意義のあるLive Social製品を通じ、世界中の人々の暮らしを豊かにすること”をミッションに掲げるUpliveは、世界中で最も成長しているグローバルライブ配信プラットフォームです。

    配信は、顔出し配信のみではなく、ゲーム配信・音声配信など様々なジャンルで楽しむことができます。

    また、Upliveでは、韓国、中国、米国、ヨーロッパ等、150ヶ国のライバーやタレントを視聴したり、チャットをすることで世界中に友達を作ることが可能です。公式ライバーになることでUpliveの翻訳機能を無料で使うことができるため海外の言葉を一切話せなくてもコミュニケーションを取ることが簡単にできます。

    Upliveは、「ライブ配信を見る」だけではなく、ゲームやPK、ショートムービーなど様々なコンテンツが存在するため仕事後や放課後のリラックスタイムに開くアプリとして最適です。

    24時間いつでも誰かと話せるUplive。

    ゆったり、ほっこり、にっこりできるUplive。

    癒されたい時や寂しい時、1日の出来事をシェアしたい時は推しライバーさんを見つけてお話ししましょう。

    UpliveアプリはGoogle Playやアプリストアから無料でダウンロード可能です。

    今すぐ推しライバーさんを見つけて仲良くなっちゃいましょう!


    ダウンロードはこちら:

    https://app.adjust.com/ygur4sw_vhxq4h3?campaign=666



    ■Upliveの各リンク

    企業サイト   : https://www.uplivejp.com

    アプリ公式サイト: https://www.up.live

    公式Twitter   : https://twitter.com/uplivejp

    公式Instagram  : https://www.instagram.com/uplivejpofficial/

    公式YouTube   : https://www.youtube.com/c/UpliveJapanOfficial

    ASIA INNOVATIONS JAPAN株式会社

    ASIA INNOVATIONS JAPAN株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ