株式会社コギトワークスのロゴ

    株式会社コギトワークス

    日本の映画を世界のミニシアターへ  新映画レーベル設立、クラウドファンディング実施など さまざまなプロジェクトを展開

    ミニシアター系邦画の世界各国に向けた直接配給ルートも開拓

    企業動向
    2022年12月15日 17:00

    株式会社コギトワークス(本社:東京都世田谷区、代表取締役:関 友彦)は「日本映画を世界のミニシアターへ届けること」を目標にさまざまなプロジェクトを展開しています。


    日本映画を世界のミニシアターへ


    (1)日本映画を世界のミニシアターへ直接配給する新たなルートを開拓

    日本独自のカルチャーが育んだ【ミニシアター系邦画】の世界上映を実現するために、世界各国17都市のミニシアターと直接交渉し、新たな配給ルートを開拓します。


    現代のマーケティング偏重な日本映画界に新しい風を吹かせるために、

    そして、作り手の創作意欲を絶やさないために。


    かなえたい挑戦


    <ミッション>

    ●多種多様な日本映画文化を絶滅させないために世界にマーケットを広げること

    ●作り手が直接、海外・国内の劇場と繋がる新たなルートを開拓し“産地直送”を実現すること

    ●配給を介さず作り手が劇場に直接作品を届けることで「成功報酬制度」のビジネスを確立すること


    17都市のミニシアターと直接交渉


    プロジェクトの詳細はこちら▼

    https://onl.tw/NtKKLUP

    ※クリックするとGoogle ドライブが展開します。



    (2)ミッション達成に向けて、クラウドファンディングを展開

    世界各国17都市のミニシアターを訪問。

    自らの足で1劇場ずつドアノックして、契約を成立させるための費用の一部の支援を募っています。


    クラウドファンディングの詳細はこちら▼

    https://camp-fire.jp/projects/view/633004


    当該プロジェクトに関して、映画監督・俳優から激励の声が集まっています(動画はCAMPFIREプロジェクトページにて閲覧できます)。


    映画監督・俳優からの激励


    (3)新映画レーベル「New Counter Films」設立

    株式会社コギトワークスは、邦画業界における新しいビジネスモデル構築により、作品性・作家性を重視した良質な邦画を国内外に発表することを目的とした新映画レーベル「New Counter Films」を設立しました。


    現代のマーケティン偏重な日本映画界に新しい風を吹かせ、「誰もが観たい映画でなく、誰かが観たい映画をつくる」をミッションに活動していきます。


    New Counter Filmsは、作家性と収益性を両立する良質な映画製作に着手します。また、コギトワークス独自の配給網を活用した国内外のミニシアターへの配給と、映画公開同日の配信を目指します。


    作品を製作するだけでなく、作品を届けるところまでコミットすることで、これまでの日本映画界には無かった、全く新しいビジネスモデルを始動します。


    ニューカウンターフィルムズ


    【会社概要】

    株式会社コギトワークス

    設立   :2008年1月10日

    代表取締役:関 友彦

    http://cogitoworks.com/


    合同会社 New Counter Films(ニューカウンターフィルムズ)

    設立    :2022年9月16日

    業務執行社員:関 友彦


    本店所在地(いずれも)

    〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1-14-18 恵宅建ビル2F

    TEL:03-6413-6664



    本プレスリリースPDF

    https://www.atpress.ne.jp/releases/339056/att_339056_1.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社コギトワークス

    株式会社コギトワークス