金メダリスト、入江聖奈、木下鈴花を排出した 鳥取・シュガーナックルボクシングジムが登場! インタビューメディア「BRIDGE OF DREAMS」第六弾を公開!

    ―健康ボクシングを拡大させるSUGAR BOXとは―

    サービス
    2022年12月12日 17:00

    スポーツ全般、生活雑貨を中心に国内総合代理店を務める株式会社Cycle(代表:飯田 航、本社:東京都豊島区、以下Cycle)が代理店を務める英国発のボクシング・フィットネスブランド「RDX® SPORTS」は、日本女子ボクシング界を牽引するボクシングジム「シュガーナックルボクシングジム」(運営:株式会社クリエイティブサポート、場所:鳥取県米子市、代表:伊田 武志)に向けたアイテム提供を開始した事を記念して、Cycleが運営するインタビューメディア「BRIDGE OF DREAMS」に当ジムの木山 達也トレーナーの独占インタビューが公開されましたのでお知らせします。

    第六弾は鳥取シュガーナックルボクシングジム
    第六弾は鳥取シュガーナックルボクシングジム

    ■シュガーナックルボクシングジムが掲げる健康ボクシングとは

    「シュガーナックルボクシングジム」とは、東京オリンピック金メダリスト、入江聖奈選手やアジア選手権で日本人女子の金メダルを獲得した木下鈴花選手等を輩出したボクシングジムです。シュガーナックルボクシングジムは、会長でもある伊田の元、日本を代表する選手育成だけに拘らず、健康をテーマとした“当てないボクシング”「健康ボクシング」を提唱し続けてきました。
    「健康ボクシング」は当てないボクシング“マスボクシング”を取り入れた独自のカリキュラムであり、誰でも長く続けられる仕組みを伊田会長が研究、開発したものです。当てない為に評価をしづらいと言われていたマスボクシングを、ヘッドギアとグローブにセンサー技術を用いることで克服、得点カウントが可能となったことで、大会開催の規模までに発展してまいりました。「そのシステムをSUGAR BOXと言います。このSUGAR BOXを全国に広めていきたい」(木山 達也トレーナー)とのことで、今後の展望や課題について語って頂きました。

    会員の子供との練習風景
    会員の子供との練習風景

    ■ボクシングでは珍しいフランチャイズ経営の目的とは

    「シュガーナックルボクシングジム」の大きな特徴としては、店舗運営をFC(フランチャイズ)展開している点です。一般的なボクシングジムは店長を選手が対応することも多く、FC展開には向かない構造ですが、「シュガーナックルボクシングジム」の場合は、店長は女性でボクシングをやらない方を採用しており、サービス業としての店舗運営を徹底的に行っているジムです。「フランチャイズをしているボクシングジムは全国でも例がないのではないか」(木山 達也トレーナー)と話しており、なぜフランチャイズ展開をしているのか、どのように健康ボクシングの浸透と合わせて多店舗展開を成功できたのか、インタビューでは詳しく伺っています。

    木山 達也トレーナー 資格:日本スポーツ協会、公認コーチングアシスタント、第1種中高数学科教員免許、日本ボクシング連盟公認C級セカンド
    木山 達也トレーナー 資格:日本スポーツ協会、公認コーチングアシスタント、第1種中高数学科教員免許、日本ボクシング連盟公認C級セカンド

    ■「RDX® SPORTS」とは

    全世界で累計販売個数 5,000万個 を超えている
    全世界で累計販売個数 5,000万個 を超えている

    「RDX® SPORTS」は、1999年に英国・マンチェスターで誕生した格闘技・フィットネスメーカーです。ボクシングは、これまでもそうですが庶民には馴染みが薄く、プロが愛用する高価格なものが主流でした。現在でもプロ用のグローブは2、3万円から10数万円するものまで存在し、強い衝撃や擦れにより消耗しやすいものです。そこで『もっとボクシングを身近なものにしたい』というメーカーの想いから、現在では世界特許まで取得した独自の製造方法によりパキスタンに自社工場を構え、丈夫で高品質、低価格なボクシング製品を作ることに成功しました。現在ではBoxing、MMA (格闘技)、フィットネスの分野で世界的に認知されるブランドまでと成長しています。「RDX® SPORTS」は、アマチュアスポーツ、学生スポーツを応援することをスローガンに掲げ、チャレンジとパフォーマンスに寄り添えるブランドを目指しています。7月に開催された展示会・スポルテックでは、来場したパーソナルトレーナーに盛況で、多くのジム、フィットネス施設に導入頂きました。

    ■株式会社Cycleについて
    企業名:株式会社Cycle(旧:A-Trade合同会社)
        令和3年3月1日より株式化、社名変更
    所在地:東京都豊島区西池袋4-28-13 パークサイド西池102
    設立: 平成29年3月1日
    代表: 飯田 航
    資本金:5,000,000円
    事業内容:海外スポーツ・健康・アート・環境関連用品の日本国内販売、日本国内における各種マーケティングの提案、および実施、各種スポーツ関連イベント開催、海外EC関連事業 など

    すべての画像

    第六弾は鳥取シュガーナックルボクシングジム
    会員の子供との練習風景
    木山 達也トレーナー 資格:日本スポーツ協会、公認コーチングアシスタント、第1種中高数学科教員免許、日本ボクシング連盟公認C級セカンド
    全世界で累計販売個数 5,000万個 を超えている
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社Cycle

    株式会社Cycle
    金メダリスト、入江聖奈、木下鈴花を排出した 鳥取・シュガーナックルボクシングジムが登場! インタビューメディア「BRIDGE OF DREAMS」第六弾を公開! | 株式会社Cycle