産廃業界のアナログ業務を劇的削減! AI-OCR×RPAによるDX推進セミナー開催

    イベント
    2022年11月22日 09:30

    廃棄物処理業界に特化して、リスクマネジメントとITシステムを活用した業務効率化等のコンサルティングを行う、イーテラス株式会社(東京都江東区有明)は2022年11月30日(水)に「産廃業界のアナログ業務を劇的に削減! AI-OCR×RPAによるDX推進セミナー」を無料でオンライン開催します。


    AI-OCR×RPAセミナー


    NTTアドバンステクノロジ株式会社、株式会社ブレイン・ゲート、イーテラス株式会社の3社によるコラボセミナーです。


    廃棄物処理業界には、紙マニフェストや計量伝票など、業界特有の紙によるアナログな管理が多く存在しています。本セミナーでは、それらを脱却するべく、画像データからテキストを認識し、文字データに変換する「OCR」技術に、「AI」技術を組み合わせた「AI-OCR」について、事例を交えて紹介します。

    また、システム間の連携や手作業による入力業務を、RPAで自動化する方法も紹介します。


    「AI-OCR」と「RPA」はそれぞれ単体でも十分な成果を発揮しますが、組み合わせて活用することで、紙の読み取りから書類作成まで、人の手を一切介さず業務を完了することも可能になります。


    「生産性向上」「業務効率化」のツールとして、注目を集めているAI-OCRとRPAの導入・活用方法を実例も交えながらお伝えします。



    <セミナー案内URL>

    https://vi.e-teras.co.jp/news/92/



    <このようなお悩みをお持ちの経営者様、経営層の方にオススメ>

    ・システム化をしたいが、何から着手していいかよく分からない

    ・業務を自動化したいが、紙の管理から中々抜け出せない

    ・RPAやAI-OCRによってどれくらい効率化されるかが良く分からない

    ・どのような業務を自動化できて、どの程度の効果があるか分からない



    <セミナープログラム>

    ●第一部 14:00~14:30 (イーテラス株式会社)

    産廃業界で属人的になっている業務とは?

    - 産廃業界のアナログ業務とは?

    - アナログ管理から脱却したDX事例


    ●第二部 14:30~14:50 (株式会社ブレイン・ゲート)

    【AI-OCR】入力作業をなくして業務効率化 ~「AI」技術を組み合わせた「AI-OCR」の効果~

    - AI-OCRとは何か

    - AI-OCRとRPAの連携方法

    - 活用事例


    ●第三部 14:50~15:20 (NTTアドバンステクノロジ株式会社)

    【RPA】産廃業のデジタル化をRPAで加速

    - 属人的な定型業務を解放できるRPA「WinActor」とは?

    - WinActorで実現するスピーディーな業務事例

    - AI-OCR×WinActorで実現する業務の標準化


    ※セミナー内容は一部変更する場合がございます。

    ※グループワークやディスカッションはございません。お話を聞いていただくのみの講義形式です。

    ※同業の方のお申し込みや参加はお断りしております。



    <セミナー概要>

    ●開催日時

    2022年11月30日(水)14:00~15:20(13:30~入室可能)


    ●開催形式

    オンライン(Zoomウェビナーを使用します)


    ●参加費

    無料


    ●備考

    本セミナーは「Zoom」を使用し、オンラインで開催いたします。

    インターネット環境の整ったパソコンやタブレット、スマートフォンをご準備ください。

    録画・録音はご遠慮いただいております。



    <講師紹介>

    第一部講師


    講師:安井 智哉


    イーテラス株式会社 チーフコンサルタント 安井 智哉


    【経歴】

    名古屋商科大学 商学部 マーケティング学科を卒業。静脈産業・廃棄物処理業界の“現場”が抱える課題に着目し、お客様に寄り添ったコンサルティング及び、ITシステム等を活用したサービスの開発も行う。


    【セミナー実績】

    ・一般社団法人北海道環境保全協会青年部・公益社団法人北海道産業資源循環協会青年部主催 合同研修会

    ・第1回優良な産廃業者育成のためのセミナー(主催:長崎県庁)

    ・千葉県廃棄物リサイクル促進研修会(主催:一般社団法人 千葉県環境保全協議会、一般社団法人 千葉県産業資源循環協会)


    第二部講師


    講師:岡本 俊信


    株式会社ブレイン・ゲート 名古屋本社 RPA事業部 営業課 岡本 俊信 氏

    自治体(県)、各省の地方出先機関等、幅広い分野へのコンサルティングを行っている。


    【コンサルティング実績】

    自治体(県)、各省の地方出先機関、地方銀行、税理士グループ等



    第三部講師


    講師:安西 優花


    NTTアドバンステクノロジ株式会社 DX&GXビジネス事業本部

    カスタマーリレーション部門 安西 優花 氏


    【経歴】

    新規ビジネス創出プロジェクトで 企画・営業に携わってきた。

    お客様へのヒアリングやマーケットの視点から「お客様が実現したいコトは何か」を捉え、ビジネスにつなげる取り組みを企画推進している。



    <会社概要>

    商号  : イーテラス株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 水野 昌和

    所在地 : 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟9階

    事業内容: 廃棄物処理会社専門コンサルティング、システム開発、社員教育

    URL   : https://vi.e-teras.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イーテラス株式会社

    イーテラス株式会社