緑内障の豆柴茶々を助けるプロジェクト実行委員会のロゴ

    緑内障の豆柴茶々を助けるプロジェクト実行委員会

    愛犬治療ためのクラウドファンディングが 約2週間で目標金額の8%に到達! 12月1日まで目標金額達成を目指して実施

    緑内障の豆柴茶々を助けるプロジェクト実行委員会が実施しているクラウドファンディングプロジェクト「愛犬茶々11歳が緑内障の為、眼球摘出の手術代を助けてください。」が、開始から約2週間で目標金額の8%を達成いたしました。引き続き「READYFOR」にて12月1日までプロジェクトを実施しております。


    「READYFOR」クラウドファンディングサイト

    https://readyfor.jp/projects/105184


    お行儀のよい子


    ■背景

    2022年6月、かけがえのない家族、豆柴茶々の右目が白濁しているのに、気づきました。その後涙目になる等になり直ぐに病院に連れて行きました。結果は白内障と緑内障でした。大学病院からこのままでは、眼圧が高くなり、痛みを伴い、食事もできなくなること、左目も1年以内に同じ症状が出る可能性もあること等つたえられ、治療として眼球を摘出することを勧められたため、高い治療費の元手が必要となりました。


    1か月に1度検査、治療を受けていますが、現在では食事量も少なくなり、状態はあまりよくないです。

    おうちでは、散歩も少しふらつきながら15分程度、散歩し、毎日1日2回点眼をしています。

    何も言わないのでわかりませんが、目の痛みは日に日に強くなっているのか右目の大きさが左目と比較して大きくなってきました。

    左目は白内障だけですが、先生から左目も近いうちに緑内障になる可能性が高いとして、左目にも毎日予防的に2回点眼しています。


    一刻も早く手術をして苦痛から救ってあげ、安楽な生活を送らせてあげたいです。

    茶々のためにできることなら手術ができるようにと、クラウドファンディングプロジェクトに参加を決めました。



    ■プロジェクト概要

    「愛犬茶々11歳が緑内障の為、眼球摘出の手術代を助けてください。」

    URL : https://readyfor.jp/projects/105184


    <リターン一例>

    3,000円 :感謝メールと術後の経過写真、鳥取砂丘の砂でつくったキーホルダー

    5,000円 :感謝メールと術後の経過写真、鳥取砂丘のラクダのキーホルダー



    ■プロジェクト実施者より

    緑内障の豆柴茶々を助けるプロジェクト実行委員会:松尾優子

    「主人と保護犬、豆柴、ポメラニアンの5人家族です。看護師をしています。捨てられた動物や、家族になった動物を、心より幸せにしてあげられたらと願っています。今回、豆柴11歳が目に疾患を持ち、なんとか助けたいと一代決心しました。私もダブルワークし、お金を貯める努力はしていますが、なかなかたまりません。助けをひつようとしています。宜しくお願いします。」

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    緑内障の豆柴茶々を助けるプロジェクト実行委員会

    緑内障の豆柴茶々を助けるプロジェクト実行委員会

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    19分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    19分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    34分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    34分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    49分前

    関東初上陸!
創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ
「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗
 by Tony Bake」が
100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!
    関東初上陸!
創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ
「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗
 by Tony Bake」が
100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!

    関東初上陸! 創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ 「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake」が 100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!

    株式会社結心

    1時間前