生産も加工も愛知県! 「愛知で生まれたホットケーキミックス」発売 尾張製粉

    \地産地消を応援しよう!/ 愛知で生まれ、愛知で育ち、愛知で挽かれた小麦「きぬあかり」の ホットケーキミックスがデビューしました!

    商品
    2023年1月23日 17:30
    FacebookTwitterLine

    業務用小麦粉や家庭用小麦粉・ミックス粉、乾麺、飼料、醸造原料などを販売する、創業135年を超える老舗食品会社である尾張製粉株式会社(本社:愛知県半田市)は、地元愛知県の小麦を使用した、サステナブルな新商品「愛知で生まれたホットケーキミックス」を2023年1月上旬より販売いたしました。


    商品画像


    【「愛知で生まれたホットケーキミックス」について】

    ホットケーキミックスのメイン原材料である小麦粉は愛知県産小麦「きぬあかり」を100%使用。県内農家が育てた「きぬあかり」を同県知多市の製粉工場「セントラル製粉株式会社」が挽砕し、同県半田市の「尾張製粉株式会社」がホットケーキミックスとして加工した商品の販売を開始しました。


    「きぬあかり」は愛知県の農業試験場で育種された品種。誕生から約10年経ちますが、その間需要は伸び続け、愛知県の小麦収穫量を本州1位に押し上げた原動力です。元々は麺用に開発された小麦で、口に入れたときの「絹のような滑らかな食感」と練り上げたときの「クリーミーな明るみ」が特徴です。

    今回「きぬあかり」を使用することで、「もっちり・しっとり食感のホットケーキ」がご家庭で簡単に味わうことができるようになりました。


    尾張製粉ではホットケーキミックスの試作を重ね、「きぬあかり」の特長を最大限に生かした、作りやすく食べやすい本商品の開発を実現しました。発売前の消費者アンケートでも90%以上の方の高い満足度を獲得。特に小さなお子様のいるご家庭からの高い評価を得ることができました。


    香料、着色料は一切使用せず、小麦本来の甘みを味わうことができます。また、従来型のベーキングパウダーにはアルミが使用されることが多かったのですが、本製品にはアルミは一切不使用。小さいお子様にも安心して召し上がっていただくことができます。

    商品は150gの3袋入り。ちょうど3枚程度焼ける使い切りサイズです。

    全ての工程を県内で完結することで、移送途中に発生するCO2の排出量を最低限に制限することができました。また、県内農産物の消費が進むことで、農家の安定的経営にも寄与。これらの取り組みはSDGsにも繋がっています。

    取扱店舗はネット通販(楽天市場、みたすくらす)やコープぎふ、コープあいち、コープみえの宅配でも取り扱い。


    ■商品概要

    商品名   :愛知で生まれたホットケーキミックス

    荷姿    :450g(150g×3袋)

    標準小売価格:オープン

    賞味期限  :1年

    商品サイズ :305mm×225mm×100mm

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    尾張製粉株式会社

    尾張製粉株式会社