株式会社リロバケーションズ

    <旅先でもSDGs>アートを完成させてプラスチック削減!アメニティサンクス寄付プロジェクトスタート

    「ゆとりろ那須塩原」「大洗パークホテル」にて今秋より先行実施

    サービス
    2022年11月10日 10:30

    会員制リゾート事業、ホテル・旅館運営再生事業を担う「株式会社リロバケーションズ(本社:東京都新宿区新宿5-17-9、代表取締役社長 田村佳克(たむらよしかつ)」は、2022年秋より運営施設「ゆとりろ那須塩原(〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1115-2)」及び「大洗パークホテル(〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-10)」において、オリジナルアートボードを使用したアメニティサンクス寄付の取り組みを開始いたしました。館内アメニティを使用されなかったお客様おひとり様に付き10円がWWFジャパンに寄付されます。
    ■リロバケーションズSDGs:https://relovacations.com/sdgs

    この度のアメニティサンクス寄付は、2022年4月よりスタートした当社の“本気で実行SDGs”プロジェクトにおけるプラスチック削減への取り組みの一環として開始いたしました。

    アメニティサンクス寄付とは

    歯ブラシやカミソリ等、施設のアメニティを使用されなかったお客様がロビーに設置されたアートボードにマグネットを貼り付けていただくと、マグネットひとつ(おひとり様)につき、10円が環境保全団体WWFジャパンに寄付されます。「大洗パークホテル」「ゆとりろ那須塩原」にて試験的に導入。今後他施設でも展開予定。

    背景

    2022年4月より、当社運営の一部施設にてプラスチック削減を目的としたアメニティバーの設置(※)を開始いたしました。おかげさまで多くのお客様にご協力いただいておりますが、ご協力いただいたお客様に対して何かしらのアクションを起こしたいという想いと、さらなる脱プラスチックの実現を目指し今回の取り組みを企画いたしました。

    対象施設の「ゆとりろ那須塩原」
    対象施設の「ゆとりろ那須塩原」

    また、大人もお子様も楽しみながらSDGsに触れられるものにしたいと思い、今回施設があるエリアのイメージに合わせたアートボードを制作。ボードにマグネットを貼ってアートを完成させる工程を挟んだ、遊び心のあるかたちにいたしました。

    「大洗パークホテル」では海をイメージしたボードに
    「大洗パークホテル」では海をイメージしたボードに

    今回のテスト導入をベースとして、今後はさらに対象施設を拡大していく予定となっております。
    今後も弊社はリゾートからサスティナブルな世界を実現するための様々な取り組みを行ってまいります。

    ※アメニティバーについて
    https://relohotels.com/news/notice/2047/

    「大洗パークホテル」アートボード

    ホテルの目の前は海、徒歩3分のエリアに人気の水族館もあることから、海の中をテーマにしたアートボードにいたしました。
    お魚さんのマグネットを付けて海を賑やかに。

    「ゆとりろ那須塩原」アートボード

    那須といえば高原、というイメージから原っぱをテーマにしたアートボードにいたしました。
    お花のまわりにハチさんのマグネットを付けて、花の蜜を運んでみて。

    WWF® and ©1986 Panda Symbol are owned by WWF. All rights reserved.
    WWF® and ©1986 Panda Symbol are owned by WWF. All rights reserved.

    WWFジャパン(公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン)とは?

    WWFは、100カ国以上で活動している地球環境保全団体です。
    1961年にスイスで設立されました。地球上の生物多様性の保全と、人の暮らしが自然環境や野生生物に与えている負荷の軽減を柱として活動しています。現在、特に力を注いでいるのは、森や海などの生態系を保全すること、木材や魚介類など、自然資源の利用を持続可能なものにすること、地球温暖化を防ぐことです。人と自然が調和して生きられる未来を築くために、ぜひあなたの力を貸してください。

    リロバケーションズ・SDGsへの取り組み

    ① 建造物の廃棄をゼロに(住み続けられるまちづくりを)
    ② 2025年までにEV自動車・充電器設置(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
    ③ 2025年までに社用車を環境車両へ(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
    ④ 公式予約収益の一部をレッドカップキャンペーンへ寄付(飢餓をゼロに)
    ⑤ 2026年までに重油使用削減(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
    ⑥ プラスチック使用率50%削減(つくる責任つかう責任)
    ⑦ 2030年までに食品ロス50%削減・生ごみ廃棄率0%(つくる責任つかう責任)
    ⑧ 社員の雇用と健康を守る(働きがいも経済成長も)(すべての人に健康と福祉を)
    ※地域雇用促進、外国籍スタッフの増員・女性の役員役職者増加・禁煙促進
    ⑨ 地域との共生(働きがいも経済成長も)(住み続けられるまちづくりを)
    ※定期的な地域清掃活動、地域イベントへの積極的な参加、災害時の積極的な支援提供

    Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)

    “想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国36か所で展開。

    当社の新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて


    ■株式会社リロバケーションズ
    -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!
    □所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9
    TEL:03-6630-7970 
    FAX:03-6630-7971
    □公式サイト:https://relovacations.com/ 
    □設 立 : 2004年10月   
    □資 本 金 : 100百万円
    □事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業
    □代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克
    運営施設ポータルサイト:https://relohotels.com/


    本件に関する報道関係のお問い合わせ先

    株式会社リロバケーションズ
    営業推進ユニット 企画広報グループ 宮木
    TEL:080-3736-8176 
    e-mail:wro.pr@relo.jp
    公式サイト:https://relovacations.com/

    すべての画像

    THrcgYAovVj6PKZCoEav.png?w=940&h=940
    FE4vXBTyWjVKtRfmdq9h.png?w=940&h=940
    対象施設の「ゆとりろ那須塩原」
    「大洗パークホテル」では海をイメージしたボードに
    0xgU8ZZY8Njy1ICvzwG4.jpg?w=940&h=940
    BzP2R7vGEQ1MwRPdmyqf.jpg?w=940&h=940
    WWF® and ©1986 Panda Symbol are owned by WWF. All rights reserved.
    5VB4nt0MhExdKpYnzFrT.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    <旅先でもSDGs>アートを完成させてプラスチック削減!アメニティサンクス寄付プロジェクトスタート | 株式会社リロバケーションズ