東急百貨店 本店55年間の感謝を込めた特別企画 第三弾:2022年11月10日(木)スタート

    人気マンガとのコラボレーション企画「左ききのエレン -渋谷 20XX-」や、 本店の歴史を昭和と共に振り返る 「渋谷・東急本店 昭和青春グラフィティ」などを開催

    商品
    2022年11月8日 15:00

    株式会社東急百貨店(以下、当社)は、東急百貨店  本店(以下、本店)にて「THANKS&LINK」をテーマに、2023年1月31日(火)の営業終了に向けた特別企画第三弾として、人気マンガ「左ききのエレン」(集英社)とのコラボレーション企画「左ききのエレン -渋谷 20XX-」をはじめとするイベント・特別企画を2022年11月10日(木)から実施します。


    本店では55年にわたるご愛顧への感謝の想いと、お客さまとの絆を大切に「新たな時代」を共創していきたいと願う気持ちを込めて、営業終了まで様々な企画を開催しています。

    11月10日(木)からの第3弾においては、本店の営業終了を“未来の渋谷”について考える機会づくりにしたい、という思いを込め、人気マンガ「左ききのエレン」とコラボレーションし、渋谷を舞台にしたオリジナルストーリーを制作、お客さまの投票でその後の展開を決める特別企画「左ききのエレン -渋谷 20XX-」を実施します。また本店を擬人化し、自らの55年の歩みとともに、青春を過ごした昭和40年代~60年代を写真や展示品で振り返る「渋谷・東急本店 昭和青春グラフィティ」など、感謝の気持ちと未来への思いを込めた企画を開催します。また、感謝の気持ちをお買い得価格に込めた「渋谷・東急本店  閉店SALE 第1弾」も実施します。

     

    ■テーマ「THANKS&LINK」について

    営業終了までお客さまと向き合い、ご愛顧いただいたお客さまのご期待に応えたいという想いから、二つの気持ちを込めて本テーマを設定しました。

        お客さまと歩んだ渋谷、本店の歴史、過ごした時代に感謝し、この想いを表現したい気持    「新たな時代」をお客さまと共生・共創していきたいと願う気持ち    

    本店が過去と未来が交わる特別な時間と場所になるようなイベントや商品を提案しています。

     

    ■「THANKS&LINK~ありがとうの気持ちがつむぐ、美しい未来へ~」第三弾 概要

               

    期間:2022年11月10日(木)スタート

    場所:東急百貨店 本店

    内容:イベント、特別企画、セール、特別提供品など

    URL:https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/index.html


    イベント

     ●「左ききのエレン -渋谷 20XX-」

    本店の営業終了を“未来の渋谷”について考える機会としたい、という思いを込めて、人気マンガ『左ききのエレン』とコラボレーションしました。お客様と一緒に渋谷の未来のストーリーを作り上げます。


    『左ききのエレン』の作中人物(広告代理店勤務)が、“本店営業終了に伴うプロモーションのプランニングの依頼を受けた”という設定で、実際に作者のかっぴーさんが本店の取材を行い、オリジナルマンガを作成します。

    かっぴーさんは以前広告代理店に勤務していた際に、実際に本店のリーフレットの制作などを担当しており、その時の経験や本店に対する思いなどもマンガ内に描かれます。

    前編は11月10日(木)より東急百貨店公式ホームページ内の特設サイトで公開し、後編はお客さまのTwitter投票で決定します。「働く」、「暮らす」、「遊ぶ」の3つのテーマから、読みたいと思う渋谷の未来を選んで投票していただき、2023年1月4日(水)に本店店頭にて大型パネルで結果を発表します。

    また、11月10日(木)の企画スタート時には、メインビジュアルが縦10×横12mの大型屋外広告(グランドウォール)となって本店の外壁を飾り、企画を盛り上げます。

    ■特設サイトURL:https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/close/    

    ■投票方法:特設サイトからTwitter投票   

    ■投票締め切り:11月30日(水)  

    ■後編ストーリー発表:2023年1月4日(水) 本店店頭にて発表   

    ■グランドウォール掲出期間:11月10日(木)~12月31日(土)     

    【『左ききのエレン』概要】

    「天才になれなかったすべての人へ」をテーマに、広告代理店を舞台とした才能を巡る物語。

    ・2016年3月から:Webサイト『cakes』で連載開始。現在は『note』で第2部を連載中

    ・2017年10月~2022年10月:『少年ジャンプ+』(集英社)にリメイク版(作画:nifuni)が連載

    ・2019年:毎日放送制作でテレビドラマ化

     

    ●「渋谷・東急本店 昭和青春グラフィティ」

    本店を擬人化し、自らの55年の歩みとともに、青春を過ごした昭和40年代から60年代を「生活」「流行」「文化」の3つのテーマで振り返ります。多くの文化、産業、新製品、新サービスが誕生した時代を、当時の懐かしい写真や展示品と共にお楽しみいただきます。

    ■ 開催期間:11月10日(木)~12月25日(日)

     ※12月1日(木)以降は一部展示品を入れ替えます。

    ■ 開催場所:4階 特設スペース

      【第2会場】 7階 MARUZEN&ジュンク堂書店   イベントスペース

    ■ 入場料:無料    

    ※展示のみで、物品等の販売はありません。

    ※混雑時は、入場を制限させていただく場合があります。

    ※第2会場は、書店のイベント実施に伴い、一時展示を中止する場合があります。ご了承ください。

    <協力> 泉麻人/一般社団法人 日本玩具文化財団/学校法人  文化学園 ファッション リソースセンター/シエルモンテ(株)/昭和40年男/鈴木啓之/Tag Match/BEEP/森永卓郎  B宝館/善本喜一郎(五十音順)

     

     

    ショッピングデザイン復刻グッズ 特別販売


    約50年前に東急百貨店で使用していたショッピングバッグや包装紙のデザインを復刻した、オリジナルグッズを数量限定で販売いたします。

    ■ 販売期間:11月10日(木)から

    ■ 販売場所:5階 特設スペース/6階 タオル売場

     


    バッグ(モナリザ柄・紳士淑女柄)  〈各150点限り〉 各1,650円


    手ぬぐい(モナリザ柄・紳士淑女柄)〈各150点限り〉 各880円



     

     

    『渋谷・東急本店 閉店SALE』 第1弾

    「開店から55年間の感謝をすべてのお客様に」をテーマに、特別ご提供品から日替わりご提供品、お楽しみ袋まで、お買い得価格の商品を取り揃えました。

    ■ 開催期間:11月10日(木)〜23日(水・祝)

    ■ 開催場所:各階

    【商品の一例】    


    渋谷ART SPECIAL season1

     

    児玉幸雄「ベルビルの街」(油彩、4号)

    1,760,000円

    ■8階 美術画廊


                                                                                     

     

    特別ご提供品

     

    〈前原光榮商店〉

    長傘各色6,600円/折り傘各色 4,400円

    ■5階 服飾小物売場



    ワイン特別セール

     

    シャトームートン

    ロスチャイルド 2015年

    (750ml ・赤) 77,000円

    ■地下1階 和洋酒売場〈THE WINE〉






    店内装飾

     「一つの役目を終えても、また次につながることができる」というメッセージを込めて、リサイクル・アップサイクルの素材を使用した装飾で店内を彩ります。


    <使用素材>・花農家や式場などから、やむを得ず出てしまう、まだ美しさが残っていながら廃棄される「ロスフラワー」を使用したドライフラワー  



    ・廃棄される素材(アクリル素材、顔料、染料等)に、新たな価値を付加したアクリル板   


    ・年間15,000足のスペアの靴ひもを制作する中で、長さが異なったり、微妙に色柄がずれているために処分される靴ひも


    ■ 開催期間:2023年1月31日(火)まで   

    ■ 開催場所:1階    



    ※表示価格は標準税率10%(*軽減税率対象商品は8%)の消費税を含んだ税込み価格です

                          


    以上


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。