福岡県芦屋町 企画政策課のロゴ

    福岡県芦屋町 企画政策課

    令和5年度採用 福岡県芦屋町地域おこし協力隊を募集! ~海と共に育つ芦屋町!この魅力、多くの人に伝えたい~ 福岡県芦屋町では地域おこし協力隊を募集します

    告知・募集
    2022年11月9日 11:30

    【令和5年度採用】福岡県芦屋町地域おこし協力隊を募集します

    福岡県芦屋町では、現在、芦屋町 地域おこし協力隊を募集しています。

    今回、募集する地域おこし協力隊では、「芦屋町情報発信PR部門」として、芦屋町の魅力を発信していただける方を広く全国から求めています。

    https://www.town.ashiya.lg.jp/soshiki/2/23287.html


    選考の実施に先立ち、全国の応募者が参加できるように、オンラインでの説明会も開催を予定しています。

    説明会へのご参加を希望される方は、以下の概要をご確認いただき、ぜひ、お申し込みいただきますよう、お願いいたします。

    福岡県芦屋町では地域おこし協力隊を募集します


    【1分で登録完了!オンライン説明会申込フォーム】

    https://questant.jp/q/ashiya_chiikiokoshi


    【オンライン説明会】

    ◆開催日時:

    [1回目] 11月5日(土曜日) 午後1時00分~午後2時00分

    [2回目] 11月5日(土曜日) 午後6時00分~午後7時00分

    [3回目] 11月6日(日曜日) 午前9時00分~午前10時00分

    [4回目] 11月6日(日曜日) 午後1時00分~午後2時00分

    [5回目] 11月12日(土曜日) 午後1時00分~午後2時00分

    [6回目] 11月12日(土曜日) 午後6時00分~午後7時00分

    [7回目] 11月13日(日曜日) 午前9時00分~午前10時00分

    [8回目] 11月13日(日曜日) 午後1時00分~午後2時00分


    なお、内容はすべて同じ内容になりますので、ご都合のよい回にご参加ください。


    ◆申込期限:

     11月5日(土曜日)及び6日(日曜日) 開催分:11月4日(金曜日) 午後5時00分

     11月12日(土曜日)及び13日(日曜日)開催分:11月11日(金曜日)午後5時00分


    ◆講座予定内容

    ・芦屋町の魅力について

    ・芦屋町の地域おこし協力隊について

    ・選考・活動開始までの流れ

    ・質疑応答



    ■福岡県芦屋町 地域おこし協力隊の業務内容

    今回の地域おこし協力隊では、「芦屋町情報発信PR部門」として、芦屋町のもつ魅力発信を業務として担当いただきます。


    地方創生やまちづくりに興味のある方や、メディアを通した情報発信に興味のある方、スキルのある方にぜひ、活躍いただきたい業務内容となっています。


    「芦屋町情報発信PR部門」として企画政策課地方創生推進係配属と、産業観光課商工観光係配属の2名を募集します。

    実際の業務内容としては以下となります。


    【共通する仕事内容】

    ・地域おこし協力隊SNSの運営・更新

    ・町内及び町外イベントに参加し、シティプロモーションの実施

    ・町観光スポット紹介動画編集、YouTube等での動画配信


    【以下所属毎の専属業務】

    〇企画政策課地方創生推進係配属(1人程度)

    ・アッシーFacebook・Instagramの運営・更新

    ・広報紙の取材、紙面作成

    〇産業観光課商工観光係配属(1人程度)

    ・芦屋町観光情報サイトや芦屋町観光協会サイトの運営・更新

    ・芦屋町の資源(海・芦屋釜等)を活かしたイベントの企画



    ■地域おこし協力隊とは

    地域おこし協力隊とは、都市地域から過疎地域等の条件不利地域へ住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期は概ね1年以上、3年未満です。


    総務省が発表したデータでは、令和3年度では、全国で約6,000人の地域おこし協力隊が活動しているとされ、隊員の約7割は20歳代、30歳代とされています。

    また、女性の隊員も4割程度との現状になっています。


    任期中は、自治体・サポートデスク等による日々の相談、隊員向けの各種研修等様々なサポートを受けることができ、任期後は、起業希望者向けの補助制度もあります。


    詳しくは、下記の総務省のホームページもご覧ください。

    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html

    地域おこし協力隊ロゴ


    引用:総務省ホームページ https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html



    ■福岡県芦屋町について

    芦屋町は、福岡県北部の遠賀郡にある人口およそ1万4千人の町です。北九州市までは車で約40分、福岡都市圏までは車で約60分の場所に位置しています。

    また、海が身近な芦屋町。町を巡れば一面に千畳敷や奇岩の連なる海岸線、白くきめ細やかな砂浜のある海が広がっています。


    この美しく豊かな自然と地域の特性を活かした、「あしや砂像展」や「花火大会」、航空自衛隊芦屋基地の「航空祭」などのイベント、そして茶の湯の名器「芦屋釜」といった魅力的な資源が数多くある町です。

    あしや花火大会の様子

    芦屋釜の里の展示

    あしや砂像展の様子

    芦屋町の名産「あしやんイカ」


    ◆福岡県芦屋町地域おこし協力隊員募集要項

    (1)募集人数

      2人程度

    (2)勤務地

      福岡県遠賀郡芦屋町 芦屋町役場

      ※企画政策課事務所内もしくは産業観光課事務所内

    (3)仕事内容

      「芦屋町情報発信PR部門」(2人程度)

      【共有の仕事内容】

      ・地域おこし協力隊SNSの運営・更新

      ・町内及び町外イベントに参加し、シティプロモーションの実施

      ・町観光スポット紹介動画編集、YouTubeなどでの動画配信

      【以下所属毎の専属業務】

      ○企画政策課地方創生推進係配属(1人程度)

      ・アッシーFacebook・Instagramの運営・更新

      ・広報紙の取材、紙面作成

      ○産業観光課商工観光係配属(1人程度)

      ・芦屋町観光情報サイトや芦屋町観光協会サイトの運営・更新

      ・芦屋町の資源(海・芦屋釜等)を活かしたイベントの企画


    (4)募集対象

    ・性別・経験は問いませんが、心身ともに健康で、芦屋町の活性化に意欲があり、地域住民とともに積極的に活動ができる方、情報発信が好きな方

    ・活動終了後に芦屋町に定住し、起業、就業する意欲のある方

    ・3大都市圏または都市地域など(過疎、山村、離島、半島等に該当しない地域)から芦屋町内に居住し、住民票を異動することができる方

    ・普通自動車運転免許を取得し、日常的に利用できる方

    ・Word、Excel、インターネット等の基本的なパソコン操作ができる方


    (5)勤務時間

    ・午前9時から午後5時まで(休憩60分)

    ・週休2日制/週35時間勤務


    (6)雇用形態・期間

    ・雇用形態:会計年度任用職員

    ・採用日 :令和5年4月1日(土曜日)※着任式は3日(月曜日)

    ・任用期間:令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)

          (ただし、最長で採用日から3年まで延長可能)


    (7)給与・保険等

    ・日給:8,189円

    ・月額:171,969円(21日勤務の場合)

    ・期末手当(6・12月)

    ・社会保険完備

     (職員と同様の扱いとなり、健康保険、厚生年金、雇用保険に加入)


    (8)待遇・福利厚生等

      ・任期中の住宅は芦屋町が用意し、全額家賃を負担します。

       ※引越しに係る費用や生活備品、光熱水費などの生活に係る費用については、個人負担となります。

      ・活動に必要な車両は町の公用車を準備します。

      ・活動に使用するパソコン及びタブレット型端末は町で貸与します。

      ・休暇日で業務に支障がなければ、兼業を認める場合があります。

      (届出が必要です。)

      ・福岡県芦屋町の各種情報


    福岡県芦屋町の各種情報に関しては、下記の媒体などもご覧ください。


    福岡県芦屋町 地域おこし協力隊 募集ページ

    https://www.town.ashiya.lg.jp/soshiki/2/23287.html


    福岡県芦屋町 地域おこし協力隊のSNS

    [Instagram] https://www.instagram.com/ashiyamachi.chiiki/

    [Twitter]  https://twitter.com/ashiyamachiiki


    福岡県芦屋町イメージキャラクター「アッシー」のSNS

    [Instagram] https://www.instagram.com/assy_ashiya/

    [Facebook] https://www.facebook.com/ashiyamati.assy

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    福岡県芦屋町 企画政策課

    福岡県芦屋町 企画政策課