11月17日は「将棋の日」!すべての将棋ファンに贈る、 『将棋情報局 将棋の日フェスタ2022』を開催! 藤井猛九段・佐々木海法女流1級・鎌田美礼女流2級が出演する 動画配信もお見逃しなく!

    イベント
    2022年11月9日 14:00

    株式会社マイナビ出版(本社:東京都千代田区)は、11月17日の「将棋の日」を記念して、WEBサイト「将棋情報局」にて『将棋情報局 将棋の日フェスタ2022』を開催いたします。


    「将棋の日」は、江戸時代に御城将棋が旧暦の11月17日に行われていたことにちなんで、日本将棋連盟が1975年に制定しました。11月17日の前後で『将棋情報局 将棋の日フェスタ2022』と題して、人気棋士が出演する動画配信やライブコマース、サイン本販売等を実施します。すべての将棋ファンにお楽しみいただけるイベントとなっています。



    【動画配信】

    ■将棋の日フェスタ2022スペシャル動画Day1「海法・美礼の三番勝負」

    新人女流棋士の佐々木海法(ささき・みのり)女流1級、鎌田美礼(かまだ・みれい)女流2級によるスペシャル動画「海法・美礼の三番勝負」を2022年11月17日よりYouTubeで無料配信します。司会進行兼立会人は藤井猛(ふじい・たけし)九段です。

    フレッシュな2人の女流棋士と将棋界のレジェンドという超豪華メンバーによる三番勝負は盛り上がること間違いなし!将棋ファン必見です。



    ■第1局「早押しクイズ! 3×3」

    将棋盤の「1一」から「3三」まで3マス×3マスの合計9マスに、1問ずつクイズが対応しています。クイズに正解すると、そのマスのパネルが開きます。パネルを開くと詰将棋が現れ、その詰将棋を先に解いた方が勝ちとなります。クイズの正解者に詰将棋を解答する優先権があります。9マスすべて開けばもちろん詰将棋の正解はわかりますが、途中で駒の配置を予想して正解にたどり着くこともできます。知識と読みの力が試される対決です。



    ■第2局「読んで当てよう! 藤井猛九段の次の一手」

    振り飛車党のカリスマ、藤井猛九段の実戦で現れた次の一手を当てるゲームです。出題者は藤井猛九段本人。まず、藤井猛九段に局面の解説をしていただき、その局面で藤井猛九段が指した手を若手の女流棋士2人が予想します。レジェンド棋士の妙手を棋士になったばかりの2人が当てることはできるのでしょうか?問題は3問あり、多く正解した方の勝ちとなります。



    ■第3局「どっちが上手い? 聞き手対決」

    まだ女流棋士になって日が浅い2人ですが、女流棋士が行う大切な仕事の一つに大盤解説の聞き手があります。解説の棋士とスムーズに会話をしながら、視聴者目線の質問をして、将棋の内容をよりわかりやすく視聴者に届けたほうが勝ちとなります。解説は藤井猛九段。将棋はマイナビ女子オープン五番勝負の熱戦を取り上げます。勝敗は視聴者の皆様の投票で決定します!どうぞご参加ください。


    第1局「早押しクイズ! 3×3」

    第2局「読んで当てよう! 藤井猛九段の次の一手」

    第3局「どっちが上手い? 聞き手対決」

    第3局「どっちが上手い? 聞き手対決」


    <配信概要>

    公開日時:2022年11月17日

    視聴方法:下記リンクから視聴可能です

         https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=133968



    <出演者> ※写真提供:日本将棋連盟

    ■藤井猛(ふじい・たけし)九段

    藤井猛(ふじい・たけし)九段

    1970年9月29日生まれ。群馬県沼田市出身。

    藤井システムをはじめ、独創的な戦法でファンを魅了する振り飛車党。

    2000年、第13期竜王戦で竜王戦初の3連覇達成。

    タイトル戦登場は7回、獲得は竜王3期。棋戦優勝は8回。

    著書に、「四間飛車上達法」「角交換四間飛車を指しこなす本」(浅川書房)、「藤井猛の攻めの基本戦略」(NHK出版)、「藤井猛全局集 竜王獲得まで」「現代に生きる大山振り飛車」(日本将棋連盟)などがある。

    趣味はポケモンカードゲーム。



    ■佐々木海法(ささき・みのり)女流1級

    佐々木海法(ささき・みのり)女流1級

    2005年3月31日生まれ。大阪府茨木市出身。

    2019年、第11回中学生女子将棋名人戦優勝。

    2021年、女流棋士デビュー。

    2022年、第49期女流名人戦予選で予選決勝進出により女流1級に昇級。

    三間飛車を得意とする振り飛車党。力強い棋風でこれからの活躍が期待される若手女流棋士の一人。



    ■鎌田美礼(かまだ・みれい)女流2級

    鎌田美礼(かまだ・みれい)女流2級

    2008年6月24日生まれ、茨城県取手市出身。

    幼児期からキッズモデルとして活躍。

    2019年、第13回小学生女子将棋名人戦関東大会優勝。

    2022年、女流棋士デビュー。当時は13歳で現役最年少。

    対局のかたわら、NHK「ファミリールール」(Eテレ)や、クイズ番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日本テレビ)に回答者として出演するなど、多方面で活躍している。



    【ライブコマース】

    <将棋の日フェスタ2022スペシャル動画Day2「鎌田美礼女流2級のライブ配信」>

    2022年11月18日(金)18時より、鎌田美礼女流2級が出演するライブ配信を行います。藤井猛九段・佐々木海法女流1級・鎌田美礼女流2級の直筆扇子・色紙・サイン本の販売案内のほか、対局サイト「将棋ひろば」や新作ソフト「激指定跡道場5」を使用した鎌田女流2級による対局解説、鎌田女流2級への質問コーナーも行います。ぜひ奮ってご参加ください。

    ※藤井猛九段・佐々木海法女流1級・鎌田美礼女流2級の直筆扇子・色紙は「将棋情報局ゴールドメンバー」のみご購入できます。


    <開催概要>

    ・日時  :2022年11月18日(金)18:00~

    ・出演  :鎌田美礼女流2級、島田修二(マイナビ出版)

    ・参加資格:有料会員「将棋情報局ゴールドメンバー」への登録

          (月額・年額コースどちらも可)

    ・視聴方法:11月18日(金)15時公開予定の以下ページでご視聴ください。

    ※本ページにはゴールドメンバーのみがアクセスできます。


    ■将棋の日フェスタ2022スペシャル動画Day2「鎌田美礼女流2級のライブ配信」視聴ページ

    https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=134138


    ■ゴールドメンバーとは

    https://book.mynavi.jp/shogi/gold/



    【書籍フェア】

    「紙書籍」「電子書籍・ソフト」の割引フェアを開催します。期間中に対象商品を総額3,000円(税込)以上のお買い物をしていただいた方全員に、藤井猛九段・佐々木海法女流1級・鎌田美礼女流2級のオリジナルポスターをプレゼントします。


    <開催概要>

    ・期間:2022年11月10日(木)11:00~2022年11月30日(水)

    「サイン本・割引セール」

    https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=133728

    「A2判オリジナルポスターをプレゼント」

    https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=133730


    ポスター写真 藤井猛九段

    ポスター写真 佐々木海法女流1級

    ポスター写真 鎌田美礼女流2級

    ポスター写真 鎌田美礼女流2級・佐々木海法女流1級

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マイナビ出版

    株式会社マイナビ出版