【トマム】ゲレンデに設置されたこたつで北海道ならではの食材を使用したおでんを楽しむ「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」登場 ~ホットドリンクやクラフトビール10種もご用意~|期日:2022年12月1日

    サービス
    2022年11月2日 15:00

    北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート トマム」の「ホタルストリート」に、2022年12月1日、「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」が登場します。ホタルストリートは、食事や買い物が楽しめる9店舗が軒を連ねたスキーインスキーアウトヴィレッジです。ゲレンデコースを目の前に、こたつで暖まりながら、海鮮や山菜を使用した北海道ならではの昆布だしがきいたおでんと北海道各地のクラフトビールが味わえます。

    背景

    当イベントが開催されるホタルストリートは、日本初のスキーインスキーアウトヴィレッジとして 2017年に誕生しました。2021年12月には、ゲレンデにいながらこたつの中で温まる特別な体験をしてほしいという思いから、「スキーインスキーアウトこたつビアテラス」が登場。ホタルストリートを訪れた方や、スキーヤー、スノーボーダーに好評でした。今冬は、さらに多くの世代の方に楽しんでいただきたいと思い、スキーインスキーアウトこたつラウンジとして登場します。大人から子どもまで、北海道の味覚と冬のトマムでの特別な体験を味わってほしいと願っています。

    スキーインスキーアウトこたつラウンジ3つの特徴

    1 ゲレンデに暖を取れるこたつを設置【Power Up】

    今冬は、ゲレンデの中腹に位置するホタルストリートに、スキー靴を履いたまま暖を取れるこたつを設置します。2023年冬は新たに、長さ3メートルのカウンターこたつも仲間入り。他のこたつよりも高さがあり、椅子もハイチェアなのでスムーズに座ることができるのが特徴です。家族や友人とスキーやスノーボードを楽しむ合間に、ゲレンデを眺めながら、手軽に利用することができます。そばにはスキーラックがあり、食事の後にはすぐに滑走することも可能です。また、ホタルストリートはトマム ザ・タワー、リゾナーレトマム両方からのアクセスが良く、滑らない人もこのこたつで暖を取ることができます。

    2 北海道ならではの昆布だしがきいたおでんを提供【New】

    こたつで暖を取りながら楽しめるよう、北海道ならではのおでんを提供します。北海道のおでんは、海鮮や山菜の具と昆布だしが特徴です。カニやエビなどの豪華な海鮮と、フキやタケノコなどの山菜をふんだんに使用したバリエーション豊かな「スペシャルおでん鍋」を用意。スペシャルおでん鍋には、コンディメントとして、いくらやカニミソ、山わさび、ゆずみそを一緒に提供します。たっぷりサイズなので、3~4人のグループで食べるのがおすすめです。また、1本から楽しめるおでん串7種も手軽に楽しむことができます。氷点下の屋外で、こたつで暖まりながら味わう熱々のおでんは格別です。

    おでん串の紹介
    ・エビ串(エビ×マフラー(*))
    ・イカ串(いかめし)
    ・タラ串(タラ×大根×とうきび)
    ・ホタテ串(ホタテ×フキ×トマト×うずらの卵)
    ・ツブ串(ツブ貝×トマト)
    ・タコ串(タコ×タケノコ)
    ・鮭串(鮭×小芋)
    *長方形のさつま揚げのこと。防寒具のマフラーが名前の由来。

    氷点下20~30度にもなる北海道の冬空の中、こたつで体を温めながら、昼はホットドリンク、夜はキンキンに冷えたビールを味わえます。ホットドリンクはおでんに合う昆布茶や白樺茶、とうきび茶など北海道ならではのものを提供。中でも、昆布茶は、おでんの昆布だしと一緒に味わうことで、さらに香りと風味を楽しむことができます。ビールは、自分の好みに合わせて選べるよう、北海道各地で生産されたクラフトビールを10種用意します。時間帯やシチュエーションに合わせてドリンクを変えて楽しめるのもこのラウンジの特徴です。

    ビールの紹介
    ・網走ビール/流氷ドラフト          ・ノースアイランドビール/インディアペールエール
    ・網走ビール/桜桃の雫            ・オホーツクビール/オホーツクヴァイツェン
    ・旭川大雪ビール/富良野大麦         ・すすきのビール/ススキノビールメルツェン
    ・滝川クラフトビール工房/空知エール     ・北海道麦酒造/小樽ラガー
    ・小樽ビール/小樽ドゥンケル         ・羊蹄山麓ビール/ニセコワーズ

    「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」概要

    期間:2022年12月1日~2023年3月31日
    料金:利用無料、おでん串500円~、スペシャルおでん鍋12,000円(数量限定)、
    ホットドリンク各種500円~、ビール各種700円~(いずれも税込)
    時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
    場所:星野リゾート トマム ホタルストリート内cafe&bar「つきの」
    対象:宿泊、日帰り客ともに利用可
    備考:仕入れ状況により、提供内容が一部変更になる場合があります。
    天候状況により開催しない可能性があります。時期により営業時間が変更になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾート施設です。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。
    〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数 735室
    https://www.snowtomamu.jp

    すべての画像

    XTut3koQoo1L39GjtScM.jpg?w=940&h=940
    RWf3fPdxYsGiGWnMlhw2.jpg?w=940&h=940
    Y8uQL4X6Diee6tPrD8SS.jpg?w=940&h=940
    aEVRKWEAOUqM2FOvSvcY.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【トマム】ゲレンデに設置されたこたつで北海道ならではの食材を使用したおでんを楽しむ「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」登場 ~ホットドリンクやクラフトビール10種もご用意~|期日:2022年12月1日 | 星野リゾート