障がいのある子どもの子育てを描いた新刊「まっ!いっか」 11月にAmazonで発売 ~子育てが100分の1だけ軽くなる本~

    商品
    2022年11月11日 11:30

    障がい者を輝かせ、障がい者を理解する人を増やす活動をしている市民団体パラ×コレ(所在地:岡山市中区藤原西町1-5-37-404、代表:長谷川 真実)は、障がいのある子どもを育て5人のお母さんたちによる子育て応援本新刊「まっ!いっか」を11月にAmazonにて発売します。


    「まっ!いっか~子育てが100分の1だけ軽くなる本~」

    詳細: https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFVX3Q3D/


    電子書籍ではAmazon5タイトル1位獲得



    ■「11月紙の本出版[まっ!いっか]」について

    「パラ×コレ」の5人のお母さんたちと自分たちの経験を誰かの役に立てたいという話から、本を通して子育て中のお母さん方に伝えようということになり、出版することを決めました。



    ■目次

    <説明>

    【内容紹介】

    我が子に障がいがある事を知らされた時、

    「どうしてこの子が?どうして私なの?」

    と何度も何度も打ち消した。認めたくなかった。


    「あなたの子どもは健常児じゃない」

    という、心無い言葉や周りの子供たちとの違いを目の当たりにする度、自分に「別に大丈夫!平気!」と言い聞かせながら、心に重くて堅い鎧(よろい)を身に着けていった。

    子育ては手探り。ましてや病気や障害があると、絶望と孤独で心は張り裂けんばかりに…


    長年そんな想いをしてきた5人のお母さんたちは、今では嘘のように子どもたちと笑っている!


    「なぜ、そんなに前向きなのか?」

    「なぜ、そんなに笑顔でいられるのか?」


    そのヒントは本書の中に…


    一度しか無い自分と我が子の人生。

    どんな色にしていくのかは自分達次第!


    今、子育てに心を痛め、頭を悩ませているすべての人に贈る5つの母の物語。

    あなたの心は、きっと軽くなる!


    【目次】

    <第一章>

    長谷川真実の経験ストーリー

    「息子と私のありえへんチャレンジ人生」

    ・ふつうのおばちゃんから、パラ×コレおばちゃんへ

    ・あなたの夢は何ですか?

    ・心引き裂かれる想い でも、あきらめたくない

    著者プロフィール


    <第二章>

    藤井三恵子の経験ストーリー

    「みなみ、貴女がくれたもの」

    ・母は何者だと思う??

    ・「ごめんね」から「ありがとう」

    著者プロフィール


    <第三章>

    溝脇美加の経験ストーリー

    「恋も夢も多いのです」

    ・出口の見えないトンネルから見えた光

    ・娘が生まれたから知ることができた幸せ

    著者プロフィール


    <第四章>

    綱島智子の経験ストーリー

    「一つひとつの積み重ね」

    ・私だからこそできること

    ・新しい居場所と成長

    著者プロフィール


    <第五章>

    藤澤昌美の経験ストーリー

    「息子が教えてくれたこと」

    ・生きるエネルギーを貰えた時

    ・「誰もわかってくれない…」からの卒業

    著者プロフィール


    <子育て10カ条>


    <子どもの心配あれこれQ&A 先輩ママはどうしてたの?>

    ・歯医者さんやお医者さんに行けるかな?

    ・お風呂はいつか1人で入れる?

    ・偏食が心配!どうしよう?

    ・いつか人を好きになる?性のことも心配

    ・散髪に行ってもじっと座っていられる?

    ・身だしなみできるかなぁ?

    ・こだわりが強くて…どうしたらいいの?

    ・きょうだい児に対してどう接したらいいの?

    ・パニックを起こしちゃった!どうしよう?

    ~ 私たちからお伝えしたいこと ~



    ■書籍概要

    タイトル    :まっ!いっか

    著者      :パラ×コレ出版部

    価格      :1,545円(税込)

    ページ数    :101ページ

    仕様      :A5サイズ カラー

    ASIN(電子書籍版):B0BFVX3Q3D

    発行元     :アイカラーズ出版



    ■[著者]プロフィール

    長谷川真実(まみりん)

    1961年生まれ 滋賀県守山市出身

    ラジオパーソナリティー、パラ×コレ主催者、パラ×コレ出版部代表


    藤澤昌美(まさみん)

    1964年生まれ 岡山県玉野市出身

    障害者施設指導員、岡山県ペアレントメンター、イラストレーター、パラ×コレ サポートメンバー


    藤井三恵子(みえしゃん)

    大阪府堺市出身

    書道塾指導者、書道師範、パラ×コレ サポートメンバー


    溝脇美加(みかりん)

    岡山県加賀郡出身

    主婦、学童支援員、パラ×コレ サポートメンバー


    綱島智子(モコちゃん)

    1962年生まれ 岡山県岡山市出身

    障がい者施設指導員、パラ×コレ サポートメンバー



    ■パラ×コレとは(検索 パラコレ)

    障害のある人たちの社会参加のためのファッションショー「パラ×コレ」を開催する市民団体。

    2016年からスタートし、全てボランティア、協賛金で活動。

    岡山県推進「あいサポート運動」に参画。

    NHK、OHK、Oniビジョン、山陽新聞、毎日新聞、読売新聞、共同通信等各紙報道機関に数多く取り上げられ、大きな反響が寄せられる。

    2018年度開催時には、公益財団法人岡山県身体障害者福祉連合会、社会福祉法人岡山県社会福祉協議会、NHK岡山放送局、山陽新聞社から後援される。



    ■団体概要

    代表者: 長谷川真実

    所在地: 〒703-8244 岡山県岡山市中区藤原西町1-5-37-404

    設立 : 2016年5月

    URL  : https://www.facebook.com/palakore



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    パラ×コレ出版部 担当 長谷川真実

    TEL    : 080-5621-1055

    お問い合せ: parakore55@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    市民団体パラ×コレ

    市民団体パラ×コレ