【10月24日発売】健康キーワードで大注目の「温活」について完全網羅した1冊。2023年より新たにスタートする温活検定の公式テキスト本!

    冷えを予防し、ポカポカ体質になれるように養生する「温活」について幅広く取り上げ、温活検定にも、日々の生活にも役立つ情報がたっぷり! 運動、入浴、睡眠、食、心など多角的に温活をとらえているのは本書だけ!

    サービス
    2022年10月24日 13:30

    株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、2022年10月24日(月)に『温活検定公式テキスト 冷え知らず先生が教える温活百科』を発売いたしました。
    2023年に第1回を開催予定の「温活検定」のための公式テキスト本です。また検定テキストでありながら、全12項目と幅広いカテゴリから温活をとらえ、基礎的な情報から実用的なメソッドまで、大充実の1冊です。
    本書をすすめていくキャラクターとして、タイトルにもある冷え知らず先生をはじめ、冷え性に悩む女性のレイコさん、温活を学ぶ人を応援する温活ネコなど親しみやすいキャラクターも登場し、検定に向けて、楽しく学んでいくことができるよう工夫しています。さらに帯では温活士・温活指導士の資格を持つ藤原紀香さんが温活を学んで感じたご自身の変化についてお話ししています。

    衣食住から心まで幅広く温活について学べる!

    本書は全12章からなり、「食と温活」「運動と温活」「睡眠と温活」「心と温活」「住環境と温活」などライフスタイルに即した多様なカテゴリから温活へアプローチしています。さらに西洋医学と東洋医学(漢方)の両方の視点から温活をとらえており、温活検定の勉強のために役立つことはもちろん、毎日の生活にとり入れやすい温活知識が盛りだくさんです。

    温活検定のための模擬問題集も掲載

    温活検定はレベル違いで3級と2級があります。それぞれの試験に合わせた模擬問題も掲載しています。問題とそれに対する回答と解説までしっかり載せており、検定合格を目指す人にじっくり取り組める内容です。

    体を温める食材解説の付録つき

    巻末付録には、体を温める食材の一覧を掲載。温活料理に役立つ食材を、肉・魚介・野菜・果物・穀類・香辛料・調味料と幅広く取り上げています。ここにある食材を毎日の食事に意識してとり入れることができる便利な表です。受験しない人にも楽しく学んでもらえます。

    商品概要

    温活検定公式テキスト 冷え知らず先生が教える温活百科

    著者: 監修/一般社団法人 日本温活協会 著者/青木満 川﨑真澄 奈良大吾郎
    定価: 1848円 (税込)
    発売日: 2022年10月24日(月)
    判型: A5
    ISBN: 9784651202716
    電子版: 有
    ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

    【本書のご購入はこちら】
    ・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651202713/
    ・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/17268407/
    ・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107342833

    【温活検定についてはこちら】
    https://www.kentei-uketsuke.com/onkatsu/

    すべての画像

    JQF0GBc5kK08DGzM9vxa.jpg?w=940&h=940
    SNJgxDcqoSilMYTI8ZBY.jpg?w=940&h=940
    5NoJnvnq8rchvPwRs89A.jpg?w=940&h=940
    ioNIs8Ra2b416ABXE6Dj.jpg?w=940&h=940
    N8ms3weRTXQDdJQ9Ktce.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    【10月24日発売】健康キーワードで大注目の「温活」について完全網羅した1冊。2023年より新たにスタートする温活検定の公式テキスト本! | ONE PUBLISHING