株式会社近鉄リテーリングのロゴ

    株式会社近鉄リテーリング

    大和醸造クラフトビールに近鉄・観光特急限定ラベルが登場!!

    “クラフトビールで人と人との和を紡ぐ”

    商品
    2022年10月27日 14:00

     株式会社近鉄リテーリングが運営するクラフトビール醸造所「大和醸造(Yamato Brewery)」は、近畿日本鉄道株式会社が運行する観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」の車内において、各特急のオリジナルラベルのクラフトビール「はじまりの音Pale ale」と「はじまりの音Saison」を、2022年11月1日(火)から販売します。

     

     ラベルデザインは、各特急のイメージカラーを背景に、車両正面のイラストとプレート状の車両形式番号や運行開始時期を記載した特急ごとのオリジナルデザインです。

     観光特急が提供するくつろぎの時間のお供に、旅の思い出として、美味しいクラフトビールを是非お愉しみください。

     

    詳細は、別紙のとおりです。


    商品イメージ




    別 紙

    1.販売商品について  

    (1)商品名:

        はじまりの音(Pale ale・Saison)しまかぜ限定ラベル (しまかぜ限定販売)

        はじまりの音(Pale ale・Saison)青の交響曲限定ラベル(青の交響曲限定販売)

        はじまりの音(Pale ale・Saison)あをによし限定ラベル(あをによし限定販売)

    (2)商品の種類:ビール

    (3)内容量:330ml

    (4)販売店舗:各特急車内限定販売

    (5)販売価格:各750円(消費税込み)

    (6)発売開始日:2022年11月1日(火)

    (7)商品の特徴●Pale ale(ペールエール)

            柑橘系のアロマがやさしく香る、キレのある後味

            伝統的な英国スタイルの麦の豊かな味が楽しめるペールエール。

            バランスのとれた味わいとキレのある後味は飲み易く、

            2杯、3杯と飲みたくなるビールです。

            ●Saison(セゾン)

            International Beer Cup 2022

            Keg(樽)Classic  Saison部門:金賞受賞

            すっきりとした飲み口の後に広がる芳醇な香り

            小麦のやわらかな香りに包まれるクラシックセゾン。

            しっかりと麦が感じられながらも軽やかな飲み心地のビールです。


    2.「大和醸造(Yamato Brewery)」について

     『大和醸造』は2020年1月6日にビール製造免許を取得し、近鉄奈良駅前に開業したビール醸造所です。

     「クラフトビールで人と人との和を紡ぐ」をコンセプトとしてオリジナルクラフトビールを提供しています。

     

    (1) 醸造所名:大和醸造(Yamato Brewery)

    (2) 住所:奈良市東向中町6番地奈良県経済倶楽部ビル1階

    (3) 面積:75.7平方メートル 

    (4) 主な醸造設備:仕込みタンク1基                

         発酵タンク 1キロリットル2基 500リットル3基                   

         熟成タンク 1キロリットル1基 500リットル2基  他 

    (5) 大和醸造写真:                                   


    (6) ホームページURL:https://yamato-brewery.com