石垣島の自然の色と京都の伝統工芸のコラボ! 「島藍扇子」を先行予約販売実施中(10月3日~11月29日)

    ~「八重山藍×京扇子」~

    商品
    2022年10月21日 09:30

    藍染工房を営む株式会社島藍農園(所在地:沖縄県石垣市、代表取締役:大濱 豪)は、京都の老舗扇子店「株式会社ひしだ」の協力を得て「島藍扇子」の先行予約販売を「Makuake」にて2022年10月3日(月)~11月29日(火)の間実施中です。


    「Makuake」サイト

    https://www.makuake.com/project/shimaai/


    人物イメージ1

    商品イメージ1


    ■開発背景

    近年、全国的に「猛暑」と言われ、夏の暑さが厳しさを増しています。涼を取るために、携帯用の扇風機を持ち歩く方を多く見かけるようになりました。携帯用扇風機は手軽で便利でいいですが、更に粋なスタイルでの涼の取り方として、石垣島の自然の色で染め上げた「島藍扇子」で自然の風を感じて下さい!



    ■特徴

    *TPOに合わせて「大人なスタイル」

    冠婚葬祭やビジネスシーン、レストランやカフェなどのお洒落な場所。

    落ち着いた深みのある自然の色で、大人なスタイルを演出します。


    *石垣島の自然の色と京都の伝統工芸のコラボ

    自家栽培の藍染めを中心に、島の天然染料を扱う島藍農園で染上げた布を、熟練の扇子職人が仕立てた、拘りの「京扇子」。



    ■リターンについて

    12,650円:島藍扇子(1点)ケースセットプラン(扇子と共布の扇子ケースとのセット)

    24,200円:島藍扇子(2点)ペア・ケースセットプラン(扇子と共布の扇子ケースのペアセット)

    13,200円:島藍扇子(1点)桐箱入り・ケースセットプラン


    ※お届けは2023年1~2月頃の予定。



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 自然の色より送り出される風に、粋で上質な涼を感じる。

             「島藍扇子」

    期間     : 2022年10月3日(月)~11月29日(火)

    URL      : https://www.makuake.com/project/shimaai/



    ■製品概要

    商品名 : 島藍扇子

    サイズ : 約 縦21mm×横40mm

    カラー : 藍色白色グラデーション・緑色黄色グラデーション

    素材  : 竹、麻、藍(染料)、福木(染料)

    販売場所: 「Makuake」 https://www.makuake.com/project/shimaai/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社島藍農園

    代表者 : 代表取締役 大濱 豪

    所在地 : 〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町3-3-20

          コーラルベイ石垣島弐番館203号

    設立  : 2012年2月

    事業内容: 八重山藍の原料栽培・染料製造・製品製作・販売

    資本金 : 50万円

    URL   : http://shimaai.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社島藍農園

    TEL : 0980-87-5580

    Mail: webshop@shimaai.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社島藍農園

    株式会社島藍農園

    この企業のリリース