株式会社トムス・エンタテインメントのロゴ

    株式会社トムス・エンタテインメント

    『パンダコパンダ』劇場公開50周年!杉山佳寿子さん、 水森亜土さん、黒柳徹子さんからお祝いコメントが到着!

    告知・募集
    2022年10月24日 12:00

    株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:竹崎忠)は、アニメーション映画『パンダコパンダ』(1972年)が劇場公開から50周年を迎え、お祝いに駆けつけた著名人の皆さまからコメントが届きましたので、ここにお知らせいたします。


    パンダコパンダ


    パンダブーム真っ只中の1972年に劇場公開された、高畑勲&宮崎駿コンビにより作られたオリジナル中編アニメーション映画『パンダコパンダ』。1972年の公開から今年で劇場公開50周年を迎えました。この周年を記念し、お祝いに駆けつけた出演者、そして各界の著名人の皆様のコメントを「PART1」としてお届けいたします。それに伴い、パンダコパンダ公式ホームページでもお祝いコメント掲載ページを設置いたします。



    【50周年お祝いコメント/お祝いに駆けつけてくださった皆様~PART1~】

    ■ミミ子役 声優/杉山佳寿子さん


    杉山佳寿子


    mimiko_50th


    パンダコパンダ50周年おめでとうございます。

    おばあちゃんへ

    おばあちゃん元気ですか?

    ミミ子は元気です。パパンダもパンちゃんもみんな

    元気です。

    それではまた。ミミ子より


    ミミ子ちゃんは私の子供役の原点です。生きる道に迷子になったり、元気が無くなった時、ミミ子ちゃんは私の「道しるべ」でした。この作品はアニメが何にも縛られずに、自由自在、荒唐無稽に作り手が好きな様に作られた時代の代表作です。

    これからも永遠にミミ子ちゃん達は沢山の人に元気パワーをくれることでしょう!



    ■パンダコパンダ主題歌を歌った イラストレーター、歌手/水森亜土さん


    水森様


    亜土ちゃんとパンダコパンダ ジャケ写


    CD  :亜土ちゃんとパンダコパンダ

    曲名 :ミミちゃんとパンダ・コパンダ

    価格 :1,980円(税込)

    発売元:トムス・ミュージック


    50周年おめでとうございまシュッ!!

    『パンダコパンダ』の歌の収録は、現場の雰囲気が良くて楽しかったと記憶しています。

    アニメの歌って、詩がとても大切ですので収録前に歌詞をうんと理解して世界観にひたるようにしているのですが、『パンダ・パパンダ・コパンダ!』の言い回しが難しくて『ダ』とか『ダコ』とか『ダダ』とかね、なんだかぐちゃぐちゃになってしまって何度も歌い直したので『あぁ帰りたいわ…』なんて思っちゃってね…キャッ!そんなこともありながらも収録の時には差し入れたビスケットをみんなと食べたりして和気藹々とした雰囲気でしたよ。



    ■女優・ユニセフ親善大使/黒柳徹子さん


    黒柳徹子(撮影:下村一喜)


    パンダコパンダ~テーマソングが覚えやすい。


    一緒に、飛び跳ねたくなる。パンダと友達のミミ子ちゃんは、

    私や、私の友達と同じように、すぐ、逆立ちしたり、スカートがまくれても平気!

    サーカスを逃げ出したトラの子とも友達になる。

    友情とか、友達とか、力をあわせて泥棒に立ち向かったりするとか、

    いま子どもに必要なことも、盛りだくさん。

    私の大好きなパンダが生き生きと走りまわるのを見るのはうれしい。

    小さい子どもがゾロゾロ、この映画を見に行くところを想像すると、

    私はワクワクするのです。


    そうそう公開50周年、おめでとう!!



    【パンダコパンダ公式ホームページ コメントページ】

    http://www.pandakopanda.jp/introduction/comment.html


    comment_for_info


    パンダコパンダ公式ホームページでは順次、著名人の皆様からのコメントをご紹介させていただきます。アニバーサリーイヤー企画はこの後も続々更新予定です。『パンダコパンダ』50周年プロジェクトに引き続きご期待ください。



    【アニメーション映画『パンダコパンダ』とは】


    パンダコパンダ ロゴ単体


    上野動物園に2匹のパンダが来園し日本中パンダブームを巻き起こした1972年。この年に演出:高畑勲、原案・脚本・画面設定:宮崎駿がコンビを組み制作、公開されたのが名作アニメーション映画『パンダコパンダ』です。後の高畑・宮崎作品の源流とも言われ、今もなお愛され続ける名作ファンタジーです。


    2022年はマルイ上野店や国分寺店でのポップアップショップを開催。2022年9月23日(金)からは期間限定で全国の劇場で上映企画を実施。今後も2023年にかけて様々なイベントや新商品を順次展開して参ります。


    パンダコパンダ


    ■あらすじ

    -東京の郊外の美しい田園のひろがる街。

    お城のように素敵な小さなお家に、素敵な少女ミミ子が、おばあちゃんと暮らしています。

    ある日、この二人の家族にパンダの親子が仲間入りします。

    それが、パンダコパンダです。ミミ子はコパンダにとってのママ、パパンダはミミ子にとってのパパになり、おかしな、そしてゆかいな物語がこうして始まっていくことに-



    【関連サイト】

    ■パンダコパンダ公式ホームページ

      http://www.pandakopanda.jp/index.html

    ■公式Facebook

      https://www.facebook.com/TMS.pandakopanda

    ■「ミミちゃんとパンダコパンダ」“THE ADVENTURE OF PANDA AND FRIENDS”(1972)

      https://www.youtube.com/watch?v=3mFasEU3Hrs

    ■CD:亜土ちゃんとパンダコパンダ トムスショップ(トムス・エンタテインメント公式通販)

      https://www.tmsshop.jp/fs/tmsshop/gd2374

    ■トムス・エンタテインメント公式Twitter

      https://twitter.com/TMSent_jp


    (C)TMS

    すべての画像

    パンダコパンダ
    杉山佳寿子
    mimiko_50th
    水森様
    亜土ちゃんとパンダコパンダ ジャケ写
    黒柳徹子(撮影:下村一喜)
    comment_for_info
    パンダコパンダ ロゴ単体
    パンダコパンダ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トムス・エンタテインメント

    株式会社トムス・エンタテインメント

    この企業のリリース

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語
    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」
1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を
9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信!
さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信!
アンパンマンとロールパンナ、
それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語

    放送から38年目のTVアニメ「それいけ!アンパンマン」 1988年放送の第1話『アンパンマン誕生』を 9月19日(金)よりアニメ公式YouTubeチャンネルで配信! さらに同日、ロールパンナ誕生の物語も1週間の期間限定で配信! アンパンマンとロールパンナ、 それぞれの“誕生”をつなぐ原点の物語

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2025年9月17日 10:00

    カンヌ国際映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭、
アニー賞を席巻!
フランス発SF映画
『マーズ・エクスプレス(原題:MARS EXPRESS)』が
日本公開<2026年1月30日(金)>決定!!
23世紀の火星で、ロボットが脱獄(ダツゴク)する…
    カンヌ国際映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭、
アニー賞を席巻!
フランス発SF映画
『マーズ・エクスプレス(原題:MARS EXPRESS)』が
日本公開<2026年1月30日(金)>決定!!
23世紀の火星で、ロボットが脱獄(ダツゴク)する…

    カンヌ国際映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭、 アニー賞を席巻! フランス発SF映画 『マーズ・エクスプレス(原題:MARS EXPRESS)』が 日本公開<2026年1月30日(金)>決定!! 23世紀の火星で、ロボットが脱獄(ダツゴク)する…

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2025年9月12日 09:00

    『名探偵コナン』より描き下ろしイラストを使用した新商品
「サマータイムver.」が本日8月8日に予約販売開始!
コナンら7人の、オフショットのような夏らしい姿に注目!
トムスショップでは3,300円(税込)のご購入ごとに、
限定特典をプレゼント!
    『名探偵コナン』より描き下ろしイラストを使用した新商品
「サマータイムver.」が本日8月8日に予約販売開始!
コナンら7人の、オフショットのような夏らしい姿に注目!
トムスショップでは3,300円(税込)のご購入ごとに、
限定特典をプレゼント!

    『名探偵コナン』より描き下ろしイラストを使用した新商品 「サマータイムver.」が本日8月8日に予約販売開始! コナンら7人の、オフショットのような夏らしい姿に注目! トムスショップでは3,300円(税込)のご購入ごとに、 限定特典をプレゼント!

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2025年8月8日 12:00

    宮崎駿・片渕須直ら
レジェンドスタッフで送る、痛快アクション冒険譚
劇場版『名探偵ホームズ』限定復刻上映を、8~9月に開催決定!
作画監督:友永和秀による描き下ろしポスターも
    宮崎駿・片渕須直ら
レジェンドスタッフで送る、痛快アクション冒険譚
劇場版『名探偵ホームズ』限定復刻上映を、8~9月に開催決定!
作画監督:友永和秀による描き下ろしポスターも

    宮崎駿・片渕須直ら レジェンドスタッフで送る、痛快アクション冒険譚 劇場版『名探偵ホームズ』限定復刻上映を、8~9月に開催決定! 作画監督:友永和秀による描き下ろしポスターも

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2025年7月22日 12:00

    TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』
POP UP STOREを渋谷・心斎橋で開催!
オリジナルイラストを使用したグッズを先行販売 
POP UP STORE終了後には、トムスショップにて事後通販を実施
    TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』
POP UP STOREを渋谷・心斎橋で開催!
オリジナルイラストを使用したグッズを先行販売 
POP UP STORE終了後には、トムスショップにて事後通販を実施

    TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』 POP UP STOREを渋谷・心斎橋で開催! オリジナルイラストを使用したグッズを先行販売  POP UP STORE終了後には、トムスショップにて事後通販を実施

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2025年7月3日 12:00

    映画『ルパン三世 カリオストロの城』金曜ロードショー放送に
先駆け、『公開45周年記念上映 劇場商品』(2024年発売)の
受注販売を開始!
    映画『ルパン三世 カリオストロの城』金曜ロードショー放送に
先駆け、『公開45周年記念上映 劇場商品』(2024年発売)の
受注販売を開始!

    映画『ルパン三世 カリオストロの城』金曜ロードショー放送に 先駆け、『公開45周年記念上映 劇場商品』(2024年発売)の 受注販売を開始!

    株式会社トムス・エンタテインメント

    2025年6月20日 12:00