株式会社リロバケーションズ

    これからもリゾートを守るために 株式会社リロバケーションズ運営沖縄圏施設「おきなわSDGsパートナー」登録

    本気で実行SDGsプロジェクト

    サービス
    2022年10月12日 10:30

    会員制リゾート事業、ホテル・旅館運営再生事業を担う「株式会社リロバケーションズ(本社:東京都新宿区新宿5-17-9、代表取締役社長 田村佳克(たむらよしかつ)」が運営するホテル【セントラルリゾート宮古島(〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里228-1)】及び会員制リゾート【ポイントバケーション沖縄(〒904-0417沖縄県国頭郡恩納村真栄田3044-1)】は、2022年9月26日付で「おきなわSDGsパートナー」への登録が完了いたしました。

    リロバケーションズSDGs: https://relovacations.com/sdgs_blog
    SDGs活動報告ブログ:https://relovacations.com/sdgs_blog

    --------おきなわSDGsパートナーとは--------
    沖縄県では、SDGsの達成に向けた取り組みを行うとともに、県民に向けたSDGsの普及活動を行う企業・団体を「おきなわSDGsパートナー」として登録しています。
    令和4年9月26日現在、555団体登録しています。
    https://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/chosei/sdgs/kobo.html
    https://www.okinawa-sdgs.jp/sdgspartner/

    セントラルリゾート宮古島
    セントラルリゾート宮古島
    リゾートの未来のために
    リゾートの未来のために
    自然に感謝した宿づくりを目指して
    自然に感謝した宿づくりを目指して

    <背景>
    施設は、これまでビーチクリーン活動等を通して海の未来を守るイベント「ほっとけないプロジェクト」など地域清掃にも積極的に参加をしてまいりました。

    今年春にビーチクリーン活動へ参加
    今年春にビーチクリーン活動へ参加

    今回、「おきなわSDGsパートナー」の「SDGs達成の貢献に向けて取り組む企業・団体等を登録し、企業・団体等の取組の見える化を進めることにより、県内のSDGsの主流化及び認知度向上を図る。」という目的に賛同し、施設を「おきなわSDGsパートナー」として登録する運びとなりました。

    ビーチクリーン活動イベントの様子
    ビーチクリーン活動イベントの様子

    当社では全国に施設を展開しており、沖縄県以外の施設に関しても各自治体とのSDGsパートナーへの登録を進行中です。

    リゾートからサスティナブルな世界を実現するため、引き続き地域貢献活動も含めた各種SDGsへの取り組みを進めてまいります。

    【当社のSDGs取り組み】
    ① 建造物の廃棄をゼロに(住み続けられるまちづくりを)
    ② 2025年までにEV自動車・充電器設置(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
    ③ 2025年までに社用車を環境車両へ(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
    ④ 公式予約収益の一部をレッドカップキャンペーンへ寄付(飢餓をゼロに)
    ⑤ 2026年までに重油使用削減(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
    ⑥ プラスチック使用率50%削減(つくる責任つかう責任)
    ⑦ 2030年までに食品ロス50%削減・生ごみ廃棄率0%(つくる責任つかう責任)
    ⑧ 社員の雇用と健康を守る(働きがいも経済成長も)(すべての人に健康と福祉を)
    ※地域雇用促進、外国籍スタッフの増員・女性の役員役職者増加・禁煙促進
    ⑨ 地域との共生(働きがいも経済成長も)(住み続けられるまちづくりを)
    ※定期的な地域清掃活動、地域イベントへの積極的な参加、災害時の積極的な支援提供

    Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)

    “想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国36か所で展開。


    当社の新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて

    https://relohotels.com/news/notice/37/

    (1)すべてのお客様に対する検温・本人確認
    (2)チェックインカウンターへのアクリルパネルの設置
    (3)大浴場・レストランのご利用人数制限
    (4)アルコール消毒液の設置
    (5)定期消毒の強化
    (6)接客時のマスク着用
    (7)換気の強化
    (8)スマートチェックインサービスの導入


    ■株式会社リロバケーションズ
    -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!
    □所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9
    TEL:03-6630-7970  FAX:03-6630-7971
    □公式サイト:https://relovacations.com/ 
    □設 立 : 2004年10月   □資 本 金 : 100百万円
    □事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業
    □代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克
    運営施設ポータルサイト:https://relohotels.com/


    本件に関する報道関係のお問い合わせ先
    株式会社リロバケーションズ
    営業推進ユニット 企画広報グループ 宮木
    TEL:080-3736-8176 
    e-mail:wro.pr@relo.jp
    公式サイト:https://relovacations.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    これからもリゾートを守るために 株式会社リロバケーションズ運営沖縄圏施設「おきなわSDGsパートナー」登録 | 株式会社リロバケーションズ