株式会社NTTデータ イントラマートのロゴ

    株式会社NTTデータ イントラマート

    真の経営改革をテーマとしたDXカンファレンス 「intra-mart LIVE 2022」を11月17日(木)~18日(金)開催

    イベント
    2022年10月13日 15:00

    株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下 イントラマート社)は、「intra-mart LIVE 2022」をオンラインと来場型(東京)のハイブリッド形式で2022年11月17日(木)~11月18日(金)に同時開催します。


    intra-mart LIVE 2022


    「intra-mart LIVE」は、データを活用しDXを実現している企業の先進事例やローコード開発などのITに関する最新情報を“LIVE”でご紹介し、お客さまのDX・業務改革実現のヒントをお届けする、イントラマート社の年間最大カンファレンスイベントです。イントラマート社では、これまで8,900社を超えるお客さまの業務改革の実現に向けて、ローコード開発を活用しながら積極的に推進し、柔軟な働き方と圧倒的な生産性を支援してきました。


    「intra-mart LIVE 2022」では、“戦略なきDXは失敗する 真の経営改革へ「Re:START!」”をテーマに掲げ、近年叫ばれているDXの本質を捉えながら成功するDXへ再始動できるよう、企業の競争力と新たな可能性を見出す機会を提供します。期間中はローコード開発を中心に、働き方改革(デジタル化)、業務プロセス改革、ビジネス変革の3つの視点より、40を超える事例セッションや有識者によるセッションをご用意します。オンラインでは、セッションのLIVE視聴に加えて業務課題の解決策となる各種ソリューション・製品紹介の資料をいつでも閲覧できることに対して、オフラインでは、約20社が出展する業務ソリューション展示エリアなど、リアル会場ならではの臨場感を体験いただけます。詳細はイベントページをご覧ください。



    【開催概要】

    イベント名  : intra-mart LIVE 2022

    会期     : 2022年11月17日(木)~11月18日(金)

    形式     : オンライン/オフライン(ハイブリッド開催)

    会場     : コンラッド東京(東京都港区東新橋1-9-1)

    参加費    : 無料(事前登録制)

    参加方法   : 以下のURLよりお申し込みください。

    イベントページ: https://www.intra-mart.jp/seminar/live2022/



    ■関連Webサイト

    ・イントラマート社のローコード開発

    https://www.intra-mart.jp/products/low-code.html



    ■株式会社NTTデータ イントラマートについて

    株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発および販売を中心に事業展開しています。1998年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2022年3月末現在8,900社を超える企業へ導入されており、200社以上のパートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に至るまでのトータルソリューションを提供しています。


    社名  : 株式会社NTTデータ イントラマート

    代表者 : 代表取締役社長 中山 義人

    設立  : 2000年2月

    資本金 : 7億3,875万円

    売上高 : <連結>76億5,300万円(2022年3月期)

    従業員数: <連結>237名(2022年3月末時点)

    事業内容: 「intra-mart」の企画・開発・販売・保守およびその導入に

          関するコンサルティング・システム開発・教育の提供



    ■企業・一般の方からのお問い合わせ先

    株式会社NTTデータ イントラマート

    セールス&マーケティング本部

    E-mail: contact@intra-mart.jp



    ※「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。

    ※その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社NTTデータ イントラマート

    株式会社NTTデータ イントラマート

    この企業のリリース

    東急不動産ホールディングス、
決裁システムを「intra-mart(R)」で全面刷新
業務プロセス改革の成果を活かし、グループ共通のDX基盤を構築
    東急不動産ホールディングス、
決裁システムを「intra-mart(R)」で全面刷新
業務プロセス改革の成果を活かし、グループ共通のDX基盤を構築

    東急不動産ホールディングス、 決裁システムを「intra-mart(R)」で全面刷新 業務プロセス改革の成果を活かし、グループ共通のDX基盤を構築

    株式会社NTTデータ イントラマート

    3日前

    オリックスとNTTデータ イントラマートが
アライアンスパートナー契約を締結 
業務プロセスの円滑な連携と最適化で
企業の業務スピード向上を支援
    オリックスとNTTデータ イントラマートが
アライアンスパートナー契約を締結 
業務プロセスの円滑な連携と最適化で
企業の業務スピード向上を支援

    オリックスとNTTデータ イントラマートが アライアンスパートナー契約を締結  業務プロセスの円滑な連携と最適化で 企業の業務スピード向上を支援

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年7月30日 13:00

    東ソー情報システム、
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」を開発基盤に採用 
内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進
    東ソー情報システム、
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」を開発基盤に採用 
内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進

    東ソー情報システム、 エンタープライズ・ローコードプラットフォーム 「intra-mart(R)」を開発基盤に採用  内製力を強化し、東ソーグループの業務効率化を推進

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年7月1日 13:00

    オプテージ社が
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」で、競争力強化に向けた
基幹業務システムを拡張 
スクラッチ開発コストの1/3に抑え短期間で実現
    オプテージ社が
エンタープライズ・ローコードプラットフォーム
「intra-mart(R)」で、競争力強化に向けた
基幹業務システムを拡張 
スクラッチ開発コストの1/3に抑え短期間で実現

    オプテージ社が エンタープライズ・ローコードプラットフォーム 「intra-mart(R)」で、競争力強化に向けた 基幹業務システムを拡張  スクラッチ開発コストの1/3に抑え短期間で実現

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年4月23日 13:00

    大規模ローコード×DevOps開発のベストプラクティス 
効率的・高品質なシステム開発を実現する
「ローコードメソドロジー」を確立
    大規模ローコード×DevOps開発のベストプラクティス 
効率的・高品質なシステム開発を実現する
「ローコードメソドロジー」を確立

    大規模ローコード×DevOps開発のベストプラクティス  効率的・高品質なシステム開発を実現する 「ローコードメソドロジー」を確立

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年4月17日 13:00

    エクシオグループ、「intra-mart(R)」のローコード開発で
SAPフロント刷新 
Fit to Standardを維持しながら
約4,000人が利用するDX業務基盤を構築
    エクシオグループ、「intra-mart(R)」のローコード開発で
SAPフロント刷新 
Fit to Standardを維持しながら
約4,000人が利用するDX業務基盤を構築

    エクシオグループ、「intra-mart(R)」のローコード開発で SAPフロント刷新  Fit to Standardを維持しながら 約4,000人が利用するDX業務基盤を構築

    株式会社NTTデータ イントラマート

    2025年3月18日 13:00