有限会社ミヤココーポレーションのロゴ

    有限会社ミヤココーポレーション

    ユニークな東京駅土産の決定版に! ペーパークラフト付きお菓子『東京赤レンガ物語』を緊急再発売! ~甦った東京駅丸の内駅舎のオープン記念~

    「東京スカイツリー公認お土産」等を企画販売している有限会社ミヤココーポレーション(本社:東京都墨田区、代表取締役:細田 孝男)は、このたびの東京駅丸の内駅舎の復刻オープンを記念したユニークなお土産の決定版、駅舎のペーパークラフトのおまけ付きのオリジナルお菓子『東京赤レンガ物語』を1月29日(火)に緊急再発売いたします。

    商品イメージ(1)

    商品詳細  : http://www.lovetimecafe.jp/papercraft-tokyo
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/32943/a_1.png
            http://www.atpress.ne.jp/releases/32943/b_2.png


    ◆食べて、作って、感じて、3倍の思い出をユニークなお土産に!
    お土産の中身は、東京の下町を代表する味である「もんじゃ焼き」の風味をベースにしたオリジナルスナック菓子「塩もんじゃスナック」に、復刻オープンした「東京駅丸の内駅舎1,500分の1ペーパークラフト」のおまけが付いており、“ユニークで楽しいお土産の決定版”を目指しています。
    おまけのペーパークラフトは、作家 光武 利将氏(※)のデザイン設計で、正規機関(JR東日本企画、JRE設計)の監修を受け、商品化公認を受けた正規商品です。

    シックなレンガ色のパッケージは、実際に使用された往時の「赤レンガ」の大きさを模しており、実際に積み上げられている膨大な数や建物の大きさも感じていただくことができます。其々の思い出を話題にしていただきながら、下町風味の「塩もんじゃスナック」を召しあがっていただき、「ペーパークラフト」を作り上げていくという、まさに五感を刺激してやまないユニークなお土産です。時間をかけて完成させた立体の駅舎は、きっと作った人にしか分からない満足感を与えてくれます。赤レンガを膨大に使用して組み立てられた新建築物のスケールの大きさと歴史等を感じ、思い出としていただけることを願って企画制作され、このたびの緊急再発売に至りました。

    (※)光武 利将氏ホームページ: http://www.paper-craft.net/


    ◆商品概要
    商品名 :東京赤レンガ物語
    名称  :スナック菓子
    原材料名:とうもろこし(遺伝子組み換えでない)、植物油、粉末ソース、
         粉糖(砂糖、オリゴ糖)、魚介エキスパウダー、たん白加水分解物、
         野菜エキスパウダー、食塩、アオサ、調味料(アミノ酸等)、酸味料、
         リン酸Ca、カラメル色素、香料
         (原材料の一部に、小麦、豚肉、鶏肉、大豆、魚介類、りんごを含む)
    内容量 :13g×3袋、東京駅丸の内駅舎1,500分の1ペーパークラフトおまけ付き
    賞味期限:8カ月
    製造国 :日本
    価格  :¥735(税込)

    <販売方法(予定)>
    ・当社運営の通販サイト( http://www.lovetimecafe.jp/papercraft-tokyo )
    ・東京駅八重洲地下中央口前「東京おみやげセンター」 ほか


    【会社概要】
    社名  : 有限会社ミヤココーポレーション
    代表者 : 代表取締役 細田 孝男
    本社  : 〒130-0002  東京都墨田区業平3-8-12 1F
    設立  : 2004年9月24日
    資本金 : 300万円
    事業内容: 食品の企画・販売、化粧品の企画・販売、日用品雑貨の企画・販売 ほか
    URL   : http://www.miyako-c.net/

    すべての画像

    商品イメージ(1)
    商品イメージ(2)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社ミヤココーポレーション

    有限会社ミヤココーポレーション