【沖縄・やんばる】自然放牧のジャージー牛乳で 美味しい乳製品を作りたい! 10月31日(月)までのクラウドファンディングを開始

    ~世界遺産やんばるの森で365日放牧で育つジャージー牛~

    商品
    2022年10月3日 14:00
    FacebookTwitterLine

    沖縄県で酪農・養蜂・畑作行う農業生産法人合資会社稲穂産業(所在地:名護市天仁屋、代表:尾関 茂雄)は、自然放牧のジャージー牛乳から乳製品を製造するにあたりクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて9月23日(金)より支援の募集を開始しました。


    「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/624616


    クラウドファンディングメイン画像


    ■開発背景

    当社は名護市天仁屋の山奥にある165haの大農場です。広大な未利用地の有効活用し現在10頭のジャージー種を、全国的にも稀な牛舎の無い自然放牧で飼養しています。この健康に育つ牛からの本当においしい牛乳を使用した乳製品を多くの人に届け、健康に寄与したいと思っております。



    ■特徴

    ・ジャージー牛

    イギリスのジャージー島原産でかつてイギリス王室御用達とも言われ、うっすら黄色みを帯びていることから「ゴールデンミルク」とも呼ばれます。また乳脂肪分の高さから「世界一濃い牛乳」とも称されます。


    ・グラスフェッド

    餌は沖縄の温暖な気候を活かした青草と、おやつとしてオリオンビール工場から出るビール粕発酵サイレージのみ。輸入飼料に頼らず、通年放牧をすることで採草や堆肥散布などに必要な大型機械投資、牛舎建築費用などを必要としない「低コスト酪農」に取り組んでいます。これこそが昨今の餌代など費用高騰により窮地に立たされている日本の酪農界を救い、100年先も残る持続可能な酪農の在り方であると自負しております。


    ・栄養価の高さ

    グラスフェッドミルクは一般品と比べβカロテンやオメガ3脂肪酸を多く含むなど、その風味だけでなく栄養価が高いことも明らかになっています。健康に育つ牛のミルクをいただくことで、人間も健康に暮らすことができるのです。



    ■リターンについて

    5,000円 :ジャージー牛乳カップアイスクリーム6個入り

    5,000円 :ジャージー牛乳ソフトクリーム引換券10枚

    10,000円 :自家製非加熱蜂蜜Bitter Honeyとジャージー牛乳カップアイスクリーム6個入り

    30,000円 :搾りたてジャージー牛乳でモッツァレラチーズ作り&ピザ釜でピザ作り体験

    50,000円 :牧場キャンプ&キャンプファイヤー(1泊)

    100,000円:ジャージー牛(雌)の子牛への命名権



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 自然放牧のジャージー牛乳で美味しい乳製品を作りたい!

    期間     : 2022年9月23日(金)~10月31日(月)23:59

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/624616



    ■会社概要

    商号  : 農業生産法人合資会社稲穂産業

    代表者 : 代表社員 尾関 茂雄

    所在地 : 〒905-2261 沖縄県名護市天仁屋165番地

    設立  : 1972年9月

    事業内容: 酪農、養蜂、畑作、果樹

    資本金 : 300万円

    URL   : https://www.inaho.okinawa



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    農業生産法人合資会社稲穂産業

    TEL  : 050-5319-8882

    E-mail: info@inaho.okinawa

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    プレスリリース配信サービスページ