高校生が運営するカフェ「テラコヤカフェ」! 池袋と椎名町で10月からスタート!

    新しい高校生の学びの場!実践的な学びで起業家・経営者を育成!

    店舗
    2022年10月3日 10:30
    FacebookTwitterLine

    NPO法人テラコヤ(所在地:東京都豊島区、代表理事:前田 和真)は、2022年10月9日(日)より、高校生が運営するカフェ「テラコヤカフェ」を池袋と椎名町の2拠点でオープンします。この取り組みは就労体験・起業家育成プログラムとして位置付けられ、高校生たちが実際の店舗を運営し、経営体験を行う活動となっています。


    URL: https://www.npoterakoya.org


    テラコヤカフェ


    ■NPO法人テラコヤとは?

    NPO法人テラコヤ(以下 テラコヤ)では、これまで、「すべての『学び』をカタチに」の理念のもと、主に「教育格差」を是正するため、企業・大学・行政・地域社会らと連携をし、「カフェ塾テラコヤ」という無償の大学受験サポートを実施してきました。

    これは、定休日の飲食店や稼働率が落ちる夕方以降の企業オフィスを学習スペースとしてお借りし、大学生ボランティアスタッフの協力のもと、高校生に対して無償の大学受験サポートを行うというものです。

    テラコヤはこうした「カフェ塾テラコヤ」のような座学の場で高校生たちと関わる中で、実践的な学びの場も求めていることに気づき、この度「テラコヤカフェ」をオープンするに至りました。



    ■「テラコヤカフェ」とは?

    「テラコヤカフェ」のコンセプトは、“高校生たちが運営するカフェ”です。

    高校生たちは「メニュー開発」、「値段設定」、「接客」、「集客」、「マーケティング」、「SNS運用」、「会計」、「収支分析」、「渉外」、「フライヤーデザイン」などさまざまなことを体験し、その中での経験を通し多くのことを学びます。

    現在、20名弱の高校生たちがこのプロジェクトに参加をしています。


    シーズン1(2022年4月~6月実施)では、東池袋にて2週に1回での隔週営業でしたが、シーズン2では、毎週営業する拠点もございます。シーズン1では「高校生たちの取り組みに感動した」「生き生きと活動している姿が印象的だった」などのお客様の反応をいただき、参加した学生からも「学校ではできない学びを経験できた」などの声をいただきました。シーズン2では更に実践的な経営スキルを習得できるようなプログラム内容に改変しております。


    高校生たちの様子


    ■テラコヤカフェ営業情報

    ・テラコヤカフェ(シーナと一平店)

    日程  :毎週日曜日

    営業時間:11時~17時

    営業場所:シーナと一平

    所在地 :東京都豊島区長崎2-12-4(西武池袋線・椎名町駅北口から徒歩4分)


    ・テラコヤカフェ(養老乃瀧店)

    日程  :隔週・不定期営業

         ※各種SNS、NPO法人テラコヤのWebページをご確認ください

          Instagram https://instagram.com/terakoyacafe

    営業時間:11時~17時

    営業場所:養老乃瀧YRベントホール

    所在地 :東京都豊島区西池袋1-10-15

         (JRなど・池袋駅メトロポリタン口から徒歩1分)


    是非お気軽にお越しください。高校生たちが生き生きと活動する姿を是非見に来てください。



    ■法人概要

    法人名: NPO法人テラコヤ

    所在地: 東京都豊島区西池袋2-9-9 グリーンシーダ102

    代表者: 代表理事 前田 和真

    設立日: 2022年1月12日

    URL  : https://www.npoterakoya.org

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人テラコヤ

    NPO法人テラコヤ