【軽井沢星野エリア】天然氷エリアで浅間山を眺めながらスケートが楽しめる「ケラ池スケートリンク」が12月25日に全面オープン ~氷上でゆったり空を見上げるチェアハンモックが新登場~|オープン予定日:2022年12月25日

    サービス
    2022年9月27日 12:00

    「自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」にある屋外スケート場「ケラ池スケートリンク」では、天然氷エリアが結氷して2022 年 12 月 25 日に全面オープンします。天然氷エリアは冷却装置を使わず、冬の寒さだけで池の水を凍らせているのが特徴です。「森を感じるスケートリンク」をコンセプトとする本リンクでは、木々から舞い落ちて氷に閉じ込められた枯れ葉を探したり、冠雪した浅間山を眺めたりしながら、まるで氷上を散歩するかのようにスケートを楽しむことができます。今冬、天然氷エリアに新たに登場するのはチェアハンモックです。つい足元に目が行きがちなスケートの合間に、澄み切った冬の空をゆったり見上げる時間を提供します。

    背景

    1951年(昭和26年)、現在のケラ池スケートリンクと同じ場所に「星野リンク」がオープンしました。この頃、標高1,000メートルの高原という環境を活かし、軽井沢町内には次々とスケートリンクが誕生しています。やがて昭和30年代には、東京からの臨時列車「銀盤号スケート列車」が運行されるほどのにぎわいになります。しかし、時代の変化に伴い、屋外スケートリンクは徐々に姿を消し、星野リンクも2000年(平成12年)に使用を休止しました。ケラ池スケートリンクは、伝統を受け継ぎつつ、新しいスケートの楽しみ方を提案することをめざし、約3年半にわたる検討を経て2016年(平成28年)11月に開業、この度、7シーズン目を迎えます。

    特徴1 スケートと自然を楽しめる

    ケラ池スケートリンクは、森の中にある池が凍ってできます。「軽井沢野鳥の森」に隣接し、周辺には多くの野鳥や動物が生息する環境です。このような場所にあるため、スケーティングと共に周辺の自然も楽しんでいただきたいと考え、「森を感じるスケートリンク」をコンセプトとしています。 本リンクは、まるで散歩をしているかのように自由にスケーティングを楽しめます。一般的なリンクのように、一定方向にグルグルと回る必要はありません。池にある小さな島をめぐったり、天然氷に閉じ込められた森の落ち葉を探したりしながら、思い思いに過ごすことができます。今シーズンは、2022年10月21日~2023年3月5日の営業を予定しています。

    特徴2 今では珍しい天然氷のスケートリンク

    本リンクは、冬の寒さに加えて冷却装置の助けを借りる「人工エリア」と、寒さのみで凍らせる「天然氷エリア」によって構成されます。12月25日頃になると、天然氷エリアが結氷し、約1,080平米ある池の全面が滑走可能になります。天然氷のリンクは、今や希少な存在です。古くからスケートが盛んだった軽井沢においても、2022年現在、天然氷のスケートができるのは本リンクだけです。透明度が高くツルツルとよく滑る天然氷エリアは、2月20日頃まで滑ることができます。

    特徴3 氷上に「チェアハンモック」が登場 【NEW】

    今冬は、天然氷エリアにチェアハンモックが登場します。森から空を見上げると、澄み切った空気とその青さに心が洗われるような気持ちになるのが、軽井沢の冬の魅力です。スケートをしていると空を見上げるのは難しいですが、氷上にしつらえたチェアハンモックに座り、ゆったりと空を見上げることで、軽井沢の冬の空の美しさを体感できます。スケートでの「動(どう)」の時間と、チェアハンモックでの「静(せい)」の時間の両方を味わうことができます。

    特徴4 「森の雪ココア」でほっと一息 【NEW】

    隣接するカフェでは「森の雪ココア」を、12月1日から3月5日までの期間限定で販売します。雪と氷をイメージし、真っ白なホワイトココアの上に、銀色のアラザンと青い雪の結晶のラテアートを施しました。ホワイトココアの優しい甘さは、スケート後のブレイクタイムにぴったりです。本リンクでは、氷上のベンチにドリンクをテイクアウトできます。

    【参考】冬遊びの新定番!「軽井沢 フローズンフィールド」を初開催

    星野エリアでは、2023年1月25日~2月28日に、「軽井沢 フローズンフィールド」をハルニレテラスで開催します。軽井沢の冬の寒さを活用し、氷を使った楽しむゲームを集めたイベントです。
    *詳しくは、「軽井沢の冬遊び新定番!氷を使って楽しむゲームを集めたイベント「軽井沢 フローズンフィールド」を開催」の資料をご参照ください。

    「ケラ池スケートリンク」概要

    ■全面オープン期間 :2022年12月25日~2023年2月20日(予定)
    *人工エリアは、2022年10月21日~2023年3月5日まで営業しています。
    ■時間       :10:00~16:00
    ■料金       :大人(中学生以上)1,900円/小学生以下1,300円 *貸靴料を含む
    森の雪ココア800円/コーヒー・ココア各500円
    ソリ付き椅子(一般用)レンタル無料
    ソリ付き椅子(小さなお子様専用シート)レンタル1,300円
    *小さなお子様1名の入場料を含む
    *すべて税込
    ■スケート靴のサイズ:15㎝~30㎝
    ■リンクの広さ   :約1,080平米(内、天然氷エリアは740平米)
    ■その他      :・天候により期間や時間の変動、臨時休業の場合あり
    ・滑走時は手袋、ニット帽、マスクを着用のこと
    ・手袋およびニット帽は販売あり(手袋300円/ニット帽500円)
    *すべて税込
    ■電話       :0267-45-7777(ピッキオ)
    ■URL :http://www.hoshino-area.jp/archives/area/skate

    <最高水準のコロナ対策宣言>
    https://www.hoshino-area.jp/archives/11190

    星野リゾートでは、衛生管理と3密回避の対策を行っております。
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    軽井沢星野エリア

    大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた軽井沢星野エリア。古くから、多くの人々に愛され続けているこの場所は、現在、自然や文化を愛する人々が集う「小さな街」になりました。
    所在地 :〒389-0194 長野県軽井沢町星野
    電話  :050-3537-3553
    アクセス:JR北陸新幹線・軽井沢駅から車で約15分
    URL :https://www.hoshino-area.jp

    すべての画像

    bbyF5rJ7Fl3IkpMc0vWC.jpg?w=940&h=940
    8MJAM1GFbXsO9SjEj476.jpg?w=940&h=940
    QPbHCPU0Y10D23hyPyNv.jpg?w=940&h=940
    dFVfSaRZja6foOBVUeoN.jpg?w=940&h=940
    rPjxnzwU8fkLrXV5P665.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【軽井沢星野エリア】天然氷エリアで浅間山を眺めながらスケートが楽しめる「ケラ池スケートリンク」が12月25日に全面オープン ~氷上でゆったり空を見上げるチェアハンモックが新登場~|オープン予定日:2022年12月25日 | 星野リゾート