「賃貸住宅市場レポート 2022年9月」を発表  人流データから見る不動産マーケット・最新賃貸住宅指標

    調査・報告
    2022年9月30日 09:30

     不動産評価サービス「TAS-MAP」( https://corporate.tas-japan.com/ )を運営する株式会社タス(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:絹川 善明)は、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版・関西圏・中京圏・福岡県版 2022年9月」を発表いたしました。


     今月号では、トピックスとして「人流データから見る不動産マーケット」を掲載しております。また、2022年7月期の最新賃貸住宅指標(空室率TVI-タス空室インデックス-、募集期間、更新確率、中途解約確率)を掲載しています。



    詳細PDF: 「賃貸住宅市場レポート 首都圏版・関西圏・中京圏・福岡県版 2022年9月」

          https://go.tas-japan.com/l/592651/2022-09-26/3g3mfn



    ■レポート概要

    1. 人流データから見る不動産マーケット


    人流ヒートマップ


     コロナ禍において人流データは注目を集めましたが、不動産マーケット分析においても人流データは有益です。

     図は、埼玉県入間市周辺における日中の人流ヒートマップです。暖色系の色ほど、人流が多いことを示し、波線で囲まれたエリアは市内で最も人流が多いエリアです。また、網掛けで示したエリアは、DID(人口集中地区)であり、概ね市街地と一致します。入間市は、東京駅40km圏内に位置し、西武池袋線の武蔵藤沢・入間市・仏子・元加治、八高線の金子の合計5つの駅があり、圏央道、国道16号線が通じています。

     人流の分布などエリアマーケット情報を用いて、金融機関がどのようなアクションに繋げていったのか、続きはFIT2022(金融国際情報技術展)の特別セミナーにてご紹介させていただきます。



    2. FIT2022(金融国際情報技術展)特別セミナーについて

     当社は、2022年11月に東京国際フォーラムにて開催される「FIT2022(金融国際情報技術展)」にて特別セミナーを行います。FIT2022(金融国際情報技術展)は、日本金融通信社(ニッキン)が開催する金融機関向けの最新ソリューションを体験できる入場無料の総合展示会です。

     当社セミナーでは、通常難しいといわれる不動産市場の将来予測分析、さらに分析結果を活用した金融機関におけるアパートローン営業戦略について、大手地域金融機関様の事例を交えてご紹介します。



    ■特別セミナー:【地域金融機関と取り組む】不動産市場の将来予測とアパートローン営業戦略

     新型コロナウイルス感染拡大によりテレワークが急速に拡大し、居住地や働き方などに対する考え方にも変化が見られるなか、今後の不動産市場はどのように動いていくのでしょうか。また、DXがキーワードとされデジタル化やデータ活用、マーケット分析に取り組む金融機関も増加していますが、何からどう手を付けていいのか分からないという声も聞かれます。

     そこで本セミナーでは、通常難しいといわれる不動産市場の将来予測分析、さらに分析結果を活用した金融機関におけるアパートローン営業戦略について、大手地域金融機関様の導入事例を交えてご紹介します。エリア別での傾向分析やリスク予測など、融資における“攻め”のデータに加えて管理目線の“守り”のデータまでニーズに合わせたマーケット分析で業務課題解決をお手伝いします。

     また、金融機関様の基幹システムと不動産評価システムの連携による業務効率化についてもご紹介予定です。


    日時    :2022年11月11日(金)13:30~14:30

    会場    :東京国際フォーラム G409(ガラス棟4F)

    講師    :株式会社タス

           秋山 晋(セールス&マーケティング部 副部長)

    申込について:

    セミナー詳細ページ( https://fit.nikkin.co.jp/seminar/1/5147 )からお申し込みください。

    ※本セミナーは、金融機関様を対象としております。その他業種の企業様で受講をご希望の場合は、当社までお問い合わせください。



    3. 2022年7月期 1都3県賃貸住宅指標

    [東京都]

                 全域   23区  市部

    空室率TVI(ポイント)  :10.84  10.54  14.01

    募集期間(ヶ月)     :4.79   4.70  5.28

    更新確率(%)      :41.32  41.78  38.71

    中途解約確率(%)    :42.25  41.97  44.00

    賃料指数(2004年1Q=100):105.74  106.53 105.16


    [神奈川県]

    空室率TVI(ポイント)  :12.05

    募集期間(ヶ月)     :5.21

    更新確率(%)      :41.48

    中途解約確率(%)    :44.46

    賃料指数(2004年1Q=100):105.22


    [埼玉県]

    空室率TVI(ポイント)  :14.05

    募集期間(ヶ月)     :4.72

    更新確率(%)      :39.05

    中途解約確率(%)    :45.83

    賃料指数(2004年1Q=100):110.38


    [千葉県]

    空室率TVI(ポイント)  :12.67

    募集期間(ヶ月)     :4.79

    更新確率(%)      :41.02

    中途解約確率(%)    :43.85

    賃料指数(2004年1Q=100):111.85


    分析:株式会社タス



    4. 2022年7月期 関西圏・中京圏・福岡県賃貸住宅指標

    [大阪府]

    空室率TVI(ポイント)       :9.51

    募集期間(ヶ月)         :4.88

    更新確率(%)          :46.72

    中途解約確率(%)        :42.80

    賃料指数(関西圏: 2009年1Q=100):108.37

    (中京圏、福岡県:2010年4Q=100)


    [京都府]

    空室率TVI(ポイント)       :11.57

    募集期間(ヶ月)         :4.87

    更新確率(%)          :42.85

    中途解約確率(%)        :44.15

    賃料指数(関西圏: 2009年1Q=100):109.16

    (中京圏、福岡県:2010年4Q=100)


    [兵庫県]

    空室率TVI(ポイント)       :12.42

    募集期間(ヶ月)         :5.32

    更新確率(%)          :36.01

    中途解約確率(%)        :50.54

    賃料指数(関西圏: 2009年1Q=100):109.28

    (中京圏、福岡県:2010年4Q=100)


    [愛知県]

    空室率TVI(ポイント)       :13.76

    募集期間(ヶ月)         :6.26

    更新確率(%)          :40.38

    中途解約確率(%)        :47.22

    賃料指数(関西圏: 2009年1Q=100):107.06

    (中京圏、福岡県:2010年4Q=100)


    [静岡県]

    空室率TVI(ポイント)       :18.96

    募集期間(ヶ月)         :7.73

    更新確率(%)          :35.50

    中途解約確率(%)        :52.46

    賃料指数(関西圏: 2009年1Q=100):103.81

    (中京圏、福岡県:2010年4Q=100)


    [福岡県]

    空室率TVI(ポイント)       :9.34

    募集期間(ヶ月)         :5.01

    更新確率(%)          :45.65

    中途解約確率(%)        :39.76

    賃料指数(関西圏: 2009年1Q=100):114.87

    (中京圏、福岡県:2010年4Q=100)


    分析:株式会社タス



    詳細はPDFファイルをご参照ください。

    詳細PDF: 「賃貸住宅市場レポート 首都圏版・関西圏・中京圏・福岡県版 2022年9月」

          https://go.tas-japan.com/l/592651/2022-09-26/3g3mfn


    過去のレポートについてはこちらをご覧ください。

    https://corporate.tas-japan.com/community/report



    ■株式会社タスについて

    株式会社タスは、不動産という不透明な市場の「価値」を誰もが見えるカタチにすることを目指し、2000年に設立された不動産テックの老舗ともいえるトヨタグループのイノベーションカンパニーです。

    日本で初めてWEBでの不動産評価サービスを開始したTAS-MAP、ビックデータを活用した不動産市場分析サービスANALYSTASのほか、お客様のご要望に応じて個別に分析を行うカスタム分析のサービスも提供しています。

    不動産取引の安心と喜びを支えてきた20年を誇りに、空間活用の新たな地平を切り拓くことを使命とし、信頼・信用・人とのつながりをより一層大切にこれからも挑戦を続けていきます。


    会社名  : 株式会社タス(英語名 TAS Corp.)

    所在地  : 東京都中央区八丁堀3丁目22番13号 PMO八丁堀4F

    設立年月日: 2000年8月28日

    資本金  : 1億8千万円

    出資   : トヨタ自動車株式会社

           朝日航洋株式会社

           株式会社三友システムアプレイザル

           豊田通商株式会社

    HP    : https://corporate.tas-japan.com/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社タス

    株式会社タス