尼崎市の三和本通商店街に 新しい価値を創造する「シェア型図書館」創設に向け GoodMorningにてクラウドファンディング実施のお知らせ

    サービス
    2022年9月27日 10:00

    一般社団法人オリコム(代表理事:柏木 洸一)及び関西国際大学教育学部教育福祉学科福祉学専攻は協働により、シェア型図書館「さんとしょ ~さんわにあるみんなのとしょかん~ 」の開設に向けた資金調達をクラウドファンディングサイト「GoodMorning」にて2022年9月13日より開始いたしました。

    目標金額100万円に対し、開始約10日間で42万円超(目標達成率42%)の寄付をいただいております(2022年9月22日15時時点)。


    プロジェクトページURL: https://camp-fire.jp/projects/616299/preview?token=1whabmnp

    クラウドファンディングページトップ画


    ■プロジェクトのポイント

    ・商店街の空店舗を活用して、新しい価値の創造に向けた一箱本棚オーナー制度による完全民営の「シェア型図書館」

    ・公務員が市の副業制度を活用して設置した一般社団法人オリコム、関西国際大学、三和本通商店街の産学協働事業

    ・今後「さんとしょ」設営に向け、物件のDIYを随時実施



    ■クラウドファンディングプロジェクト概要

    プロジェクト名: 尼崎の商店街に新しい価値を創造する「シェア型図書館」を作る

    目標金額   : 100万円

    掲載期間   : 2022年9月13日~2022年10月31日

    リターンの一例: オリジナルグッズ(しおり、ステッカーなど)

             大学生からのお礼の手紙

             一箱本棚オーナー(3ヶ月)

             さんとしょ名誉館長

    ページURL   : https://camp-fire.jp/projects/616299/preview?token=1whabmnp



    ■資金の使い道

    <収入>

    クラウドファンディング支援金:約100万円

    自己資金          :約50万円


    <支出>

    材料費・工事費:約110万円

    設備費    :約20万円

    広報費    :約5万円

    手数料    :約15万円

    を予定しています。



    ■実施スケジュール

    9月~10月 クラウドファンディングで皆様からのご協力を募ります

    10月~12月 応援いただいたみなさんと一緒にさんとしょをDIY

    12月~1月 プレオープン期間

    2月ごろ  グランドオープン

    2月ごろ  リターン発送



    ■地元大学との協働事業(関西国際大学教育学部教育福祉学専攻について)

    関西国際大学教育学部教育福祉学科は、一歩先行く未来の教育・福祉の専門家を育てる学びを特色としてさまざまなプログラムを展開しています。本プロジェクトのように、大学で学んだことと実社会の問題とを関連させる教育プログラムを多数用意し、インパクトのある体験から成長を実感できる仕組みを整えています。



    ■会社概要

    商号  : 一般社団法人オリコム

    代表者 : 柏木 洸一

    設立  : 2022年6月1日

    事業内容: 1 私設図書館の設置、運営

          2 地域社会の課題解決に資する事業

          3 各種イベントの企画、立案、実施及び受託

          4 その他当法人の目的を達成するために必要な事業

    URL   : https://oricom.hp.peraichi.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人オリコム

    一般社団法人オリコム