京都・福知山で昭和46年に幕を下ろした北丹鉄道  専門ガイドとともに、廃線跡と記憶を辿る 『鬼がいざなうノスタルジック廃線跡ウォーク』を開催

    イベント
    2022年9月20日 18:00

    一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社 福知山地域本部(福知山観光協会)と株式会社JTB 京都中央支店が連携し、昭和46年に幕を下ろした北丹鉄道の路線を巡る『鬼がいざなうノスタルジック廃線跡ウォーク』を2022年10月12日(水)から11月16日(水)に開催します。「北丹鉄道廃線跡コース」に加え、番外編として、平安初期に出没した鬼「酒呑童子等」の伝説を巡る「鬼の道コース(大江山 鬼伝説めぐり)」、福知山のパワースポット“元伊勢神社”を辿る「神の道コース(元伊勢めぐり)」を専門ガイドの解説と共に歩き、どこかノスタルジックな景観と歴史を楽しめます。


    由良川に沿って走る、在りし日の北丹鉄道


    ◯開催概要

    タイトル:鬼がいざなうノスタルジック廃線跡ウォーク


    期間/コース/定員:

    10月12日(水) 北丹鉄道廃線跡ウォーク 25名

    10月19日(水) 北丹鉄道廃線跡ウォーク 20名

    10月19日(水) 鬼の道ウォーク 20名

    11月13日(日) 北丹鉄道廃線跡ウォーク 20名

    11月13日(日) 神の道ウォーク 20名

    11月16日(水) 北丹鉄道廃線跡ウォーク 25名


    料金:

    北丹鉄道廃線跡ウォーク 10,000円 ※京都駅発

    北丹鉄道廃線跡ウォーク 13,000円 ※名古屋駅発

    鬼の道ウォーク 12,000円 ※京都駅発

    神の道ウォーク 12,000円 ※京都駅発


    購入方法:

    JTBウォレット(WEB販売のみ)

    ※公式サイトよりチケット購入ボタンをクリック。

    申込締切日  : 各開催日の前日17:00まで

    公式サイト  : https://nostalgicwaik.jp

    旅行企画・実施: 株式会社JTB 京都中央支店

    企画協力   : 一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社

             福知山地域本部(福知山観光協会)


    新童子橋

    元伊勢内宮


    内容:

    ■北丹鉄道廃線跡ウォーク

    北丹鉄道は、かつて福知山駅から北へ河守駅(現在の京都丹後鉄道宮福線大江駅)までの路線を走っていた。旧福知山西駅跡の駅名標モニュメント・SLや、由良川沿いに廃線跡風景が広がり、所々にトンネル、橋台等の遺構や廃駅が残され、ガイドの解説を聞きながらノスタルジックな景観と感動の鉄道物語が楽しめるコース。

    工程:福知山駅→福知山西・・・下川・・・上天津・・・下天津(昼食)・・・公庄・・・蓼原・・・大江駅


    ■鬼の道ウォーク(大江山 鬼伝説めぐり)

    平安期に出没した鬼(酒呑童子等)の伝説が残る里をたどるコース。かつて河守鉱山から鉱石が掘り出され、北丹鉄道を利用して輸送されたという鉄道との縁のある場所。現在、このエリア一帯は大江山「酒呑童子の里」として豊富な観光資源が存在する。鬼伝説めぐりとして、各所に出没する鬼との遭遇をお楽しみに。

    工程:福知山駅→(京都丹後鉄道)→大江駅→(バス)→鬼の交流博物館・グリーンロッジ(昼食)・・・鬼のモニュメント・・・二瀬川、つり橋、鬼の足跡・・・寺の下→(バス)→大江駅


    ■神の道ウォーク(元伊勢めぐり)

    福知山のパワースポット“元伊勢神社”を辿るコース。天照大神が現在の三重県伊勢市の伊勢神宮に鎮座する以前に祀られたとの伝承から元伊勢と呼ばれている。伊勢神宮と同じく内宮、外宮が存在し、この近辺の鬼伝説では「鬼は本来“モノ”で、“モノ”は神」という意味があり、最強のパワーを感受できるかも。

    工程:大江駅・・・元伊勢神宮下宮・・・二俣駅前(昼食)・・・内宮・・・天岩戸神社・・・内宮駅→(バス)→大江駅


    ■行程 10月12日(水)

    料金:北丹鉄道廃線跡ウォーク 10,000円

    京都駅8:00 集合→往復貸切バス→福知山→北丹鉄道廃線跡ウォーク→大江→京都丹後鉄道→福知山→往復貸切バス→京都駅


    ■行程 10月19日(水)

    料金:北丹鉄道廃線跡ウォーク 10,000円

    京都駅8:00 集合→特急はしだて1号(鬼列車)→福知山→北丹鉄道廃線跡ウォーク→大江(鬼マルシェ)→京都丹後鉄道→福知山(現地解散)


    料金:鬼の道ウォーク 12,000円

    京都駅8:00 集合→特急はしだて1号(鬼列車)→福知山→京都丹後鉄道→大江→鬼の道ウォーク→大江(鬼マルシェ)→京都丹後鉄道→福知山(現地解散)


    ■行程 11月13日(日)

    料金:北丹鉄道廃線跡ウォーク 10,000円

    京都駅8:00 集合→特急はしだて1号(鬼列車)→福知山→北丹鉄道廃線跡ウォーク→大江(鬼マルシェ)→京都丹後鉄道→福知山(現地解散)


    料金:神の道ウォーク 12,000円

    京都駅8:00 集合→特急はしだて1号(鬼列車)→福知山→京都丹後鉄道→大江→神の道ウォーク→ 大江(鬼マルシェ)→京都丹後鉄道→福知山(現地解散)


    ■行程 11月16日(水)

    料金:北丹鉄道廃線跡ウォーク 13,000円

    名古屋駅6:30 集合→往復貸切バス→福知山→北丹鉄道廃線跡ウォーク→大江→京都丹後鉄道→福知山→往復貸切バス→名古屋駅


    ■鬼列車

    特急はしだて1号の1車両を貸し切り。世界鬼学会からスペシャルゲストが同乗します。

    10月19日(水) 丘眞奈美さん「京都魔界巡礼」著者

    11月13日(日) 鈴木海峰さん「大江山絵詞」著書


    ■鬼マルシェ

    大江駅前の広場にて、オリジナル硬券グッズのガチャガチャを実施。ここでしか買えないお土産も要チェック!

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    福知山観光協会

    福知山観光協会

    この企業のリリース