コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    神谷 浩史のナビゲートで星空とともに名曲を紹介 「Songs for the Planetarium vol.1」 泣けるプラネタリウム、新シリーズ制作決定記念リバイバル上映

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社では、新上映作品として「Songs for the Planetarium vol.1」を上映します。

    本作は、人気声優・神谷  浩史のナビゲートで、SEKAI NO OWARI、大塚 愛、藤井 フミヤ、ヨルシカなど、数多くの人々を魅了するアーティストの名曲をお届けするプラネタリウム作品として2020年に東京都内で上映し、コロナ禍にも関わらず、約6万5千人が鑑賞した人気作です。

    本作の新シリーズ制作が決定したことを記念して、2022年10月27日よりプラネタリアTOKYO、プラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天NAGOYAの3館でリバイバル上映します。

    また、上映開始日は満天NAGOYAの1周年にあたります。


    ★人気声優・神谷 浩史さんが星空とともに名曲を紹介

    日本には空を見上げながら聴きたい音楽が数多く存在します。

    本作は、そんな名曲の数々を日常に溢れるエピソードや星空とともに体感できるプラネタリウム作品です。

     

    空を見上げながら聴きたい、そして幅広い世代に愛される音楽にはSEKAI NO  OWARI「スターライトパレード」、大塚 愛「プラネタリウム」、藤井 フミヤ「Another Orion」、ヨルシカ「パレード」などの名曲を選曲しました。


     それらの音楽と一緒に日常に溢れるエピソードを紹介するのは「ONE PIECE(トラファルガー・ロー 役)」「夏目友人帳シリーズ(夏目貴志 役)」他、様々な作品で活躍している、声優・神谷 浩史。あなたを癒しの空間へと優しくナビゲートします。

    今夜はきっと空を見上げたくなるはずです。

    “泣けるプラネタリウム”シリーズ2023年春上映予定!

    本作は、2020年にプラネタリアTOKYOとプラネタリウム天空で上映。

    来場者からは、SNSやアンケートなどで「感動した」「泣けた」と、星空や音楽だけでなく、ストーリー性も話題となりコロナ禍にも関わらず、約6万5千人が鑑賞しました。

     

    本作の新シリーズ制作が決定したことを記念して、2022年10月27日よりプラネタリアTOKYO、プラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天NAGOYAの3館でリバイバル上映します。

     

    新シリーズ上映は、2023年春を予定。

    シリーズそれぞれの星空と名曲をお楽しみ頂けます。


    立体音響システム『SOUND DOME(R)』

    プラネタリアTOKYO

    プラネタリア TOKYO の(DOME2)にはコニカミノルタプラネタリウム独自の立体音響システム『SOUND DOME(R)』が導入されいます。本作では、『SOUND DOME(R)』の43台のスピーカーと4台のウーハーを駆使した臨場感溢れるサウンドが、一面に広がる映像空間に更なる奥行きと存在感を生み出します。

    美しい満天の星々と極上音質が生み出す、これまでにないプラネタリウム体験をお楽しみいただけます。

    ※『SOUND  DOME』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

     

    日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION(R)‐LED」

    プラネタリウム満天NAGOYA プラネタリアYOKOHAMA

    2021年10月にオープンした満天NAGOYA(名古屋)と、2022年3月にオープンしたプラネタリアYOKOHAMA(横浜)は、日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION(R)-LED」によるプラネタリウムドームシアター。

    「DYNAVISION(R)-LED」は、現在主流となっているプロジェクターによる投映方式とは異なり、自発光するLED素子を利用した映像システム。

    このシステムの最大の特長である高輝度、広色域により、今までにない臨場感と美しい星空を体験することができます。

    「DYNAVISION(R)‐LED」での、本作の上映は今回が初となります。

    ※『DYNAVISION』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。


    ●『Songs for the Planetarium vol.1』作品概要●

    ★期間:2022年10月27日(木)~ 

    ★時間:約45分

    ★ナビゲーター:神谷浩史

    ★セットリスト:スターライトパレード/ SEKAI NO OWARI

            プラネタリウム/大塚 愛

            Another  Orion/藤井 フミヤ

            パレード/ヨルシカ

    ★上映館:プラネタリアTOKYO(有楽町) 

         プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

         プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/songs_vol1/


    ★プラネタリウム満天NAGOYA 1周年記念オリジナルアロマ先行販売!

    プラネタリウム満天NAGOYAは2022年10月27日(木)に1周年を迎えます。1周年を記念してギフトショップ「Gallery Planetaria」では、オーロラの香りをイメージしたオリジナルアロマが登場!東京、横浜の「Gallery Planetaria」での発売に先駆けて、先行販売します。

    オーロラをデザインテーマとした当施設では、館内エントランスエリアの内装や照明もオーロラをイメージ。人気のプレミアムシート「オーロラシート」に寝転がってご鑑賞いただくこともできます。

      1周年ではギフトショップにてオーロラの香りでおもてなしをします。        

     

    「THE AROMA OF THE EARTH 【オーロラ】」

      オーロラの揺らめく夜空と、夜明けを連れてくる女神アウロラをイメージした、華やかで澄んだ香り。

      ブレンドエッセンシャルオイル5ml / 税込1,550円

    ※プラネタリウム満天NAGOYAでの発売開始日:2022年10月27日(木)予定


    ★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)

    ■名称  コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    ■所在地 東京都千代田区有楽町2丁5-1 有楽町マリオン 9階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)          

    ■営業時間 平日 10:30~22:00

    土日祝 10:30~22:30

    ■Twitterアカウント

    コニカミノルタプラネタリアTOKYO(@PlanetariaTokyo)

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

     

    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

    ■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    ■オープン日:2022年3月24日(木)

    ■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー2F

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館) 

    ■営業時間

    平日10:30~21:00

    土日祝10:00~21:40

    ■Twitterアカウント

    コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(@konicaminoltapy)

    ※詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

     

    《祝1周年》

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

    イオンモール Nagoya Noritake  Gardenの開業にあわせてオープンした

    プラネタリウム満天NAGOYAは、2022年10月27日に1周年を迎えます。

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    ■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号

    イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 10:00~21:00

    ■Twitterアカウント

    コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(@konicaminoltamn)

    ※詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

     

    Gallery  Planetaria (ギャラリープラネタリア)

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する、”銀河のどこかにある秘密のお店”をコンセプトとしたギフトショップ。

    ”天の川の香り”の紅茶や、隕石のキャンドル、星屑のきらめきを詰めたネイルカラーなど、美しく、宇宙でここだけのアイテムが並ぶ。

     

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/gallery/

     

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    ★コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    (略)プラネタリアTOKYO

     

    ★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

    (略)プラネタリアYOKOHAMA

     

    ★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

    (1)プラネタリウム満天NAGOYA

    (2)満天NAGOYA

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社