山形市の児童遊戯施設 「シェルターインクルーシブプレイス コパル」 10月11日に完成見学会を開催

    生きる力を育むインクルーシブな遊び場

    告知・募集
    2022年9月15日 10:00

    株式会社シェルター(本社:山形市、代表取締役社長:木村仁大)は、山形市内にオープンした「シェルターインクルーシブプレイス コパル(山形市南部児童遊戯施設)」の完成見学会を2022年10月11日(火)に開催することをお知らせします。


    コパル外観


    体育館


    美しい山並みに呼応する雲のような屋根が特徴的な本施設は、「障がいの有無や、人種、言語、家庭環境に関わらず、多様な個性や背景を持った全ての子どもたちの遊びと学びの場」という基本方針を持つ、全国的にも事例の少ないインクルーシブ施設です。



    <見学会概要>

    ■日時

    10月11日(火)

    (1)10:00~11:00 (2)11:00~12:00 (3)13:00~14:00

    (4)14:00~15:00 (5)15:00~16:00

    ※受付開始は各回の30分前からです。

    ※お申込み時にご希望の時間帯をお選び下さい。


    ■所在地

    〒990-2316 山形市大字片谷地580-1

    車 :山形駅西口より約20分、山形蔵王ICより約20分、山形上山ICより約10分

    電車:蔵王駅より徒歩約10分

    バス:バス停『九中口』より徒歩約3分


    ■参加費

    無料


    ■設計・運営関係者 特別座談会 YouTubeで限定公開

    ・o+h 大西麻貴氏、百田有希氏

    ・コパル 館長 色部正俊氏

    ・合同会社ヴォーチェ 代表社員 佐藤奈々子氏

    ・Amame Associate Japan 代表取締役社長 天米一志氏

    ・シェルター 代表取締役社長/夢の公園 代表取締役 木村仁大

    ※特別座談会ご視聴のみのお申込みも可能です。


    特別座談会 登壇者


    ■申込み締切

    10月4日(火)


    ■詳細・お申込み

    https://shelter.inc/news/main/11169


    <シェルターインクルーシブプレイス コパル概要>

    所在地    :山形市

    主要用途   :児童福祉施設等

    発注者    :山形市

    アドバイザー :パシフィックコンサルタンツ

    PFI事業者   :夢の公園

    構造     :RC造、S造(一部木造屋根)

    敷地面積   :22,295.30平米

    建築面積   :3,334.81平米

    延床面積   :3,205.24平米

    階数     :地上2階

    設計・工事監理:大西麻貴+百田有希/o+h

    建設     :高木・シェルター特定JV


    ※山形市がPFI法に基づき実施する当事業は、シェルターなど10社が出資して設立した特別目的会社(SPC)「株式会社夢の公園」が施設の設計・建設・運営・維持管理を行っています。


    大型遊戯場


    <会社概要>

    社名 : 株式会社シェルター

    代表者: 代表取締役社長 木村仁大

    設立 : 1974年12月

    URL  : https://shelter.inc/

    事業内容:

    ・木質構造部材の研究・設計・製造・販売

    ・木造建築(大規模・中高層・耐火)の設計(デザイン、構造設計・計算)・施工

    ・木造防耐火設計、木造耐火コンサルティング

    ・三次元加工による木製大型家具・木質インテリア製作

    ・注文住宅の設計・施工、リフォーム

    ・木造都市づくりの企画・コーディネート

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シェルター

    株式会社シェルター