モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社のロゴ

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社

    モンタビスタ、最新Linux製品「CGX 4.0」を発表

    最新バージョン のCGX(Carrier Grade eXpress)を順次投入

    米国モンタビスタソフトウェア社は、第14世代となるキャリアグレードLinux製品となるCGX(Carrier Grade eXpress)4.0を発表しました。同製品はYoctoプロジェクト4.0LTSリリースおよびLinuxカーネル5.10LTSをベースとし、全ての組込みプログラムに対し、商用サポートに加えて堅牢さと10年超にわたるセキュリティメンテナンスが提供されるLinuxのベースライン・ディストリビューションとなります。


    CGX


    米国カリフォルニア州サンタクララ 2022年9月08日(現地時間発) - 商用Embedded Linux(R)製品およびサービスで市場をリードするMontaVista(R) Software, LLC(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ/以下、モンタビスタ)は、同社製品CGX 4.0の年内出荷および特定顧客向限定出荷(Early Accessプログラム)を発表しました。



    CGX 4.0はYoctoプロジェクト LTS(Long Term Support)ストラテジー上でビルドされ、モンタビスタが提供するfeature-loaded/maintained layerによりそのベースラインが拡張されています。



    CGX 4.0に含まれる主要フィーチャー:

    - AMD、Intel、Marvell、NXP、TI、Xilinx、SiFive、およびBroadcom社といったセミコンダクターベンダーの主要BSPサポート

    - x86-64、ARMv7、ARMv8、PowerPCおよびRISC-Vアーキテクチャーサポート

    - トライアルと評価目的のための、CGX開発のアップストリームとして機能するOpenCGXエコシステム・ベースライン

    - お客様要望によりカスタムハードウェア向けにイネーブルし、10年超にわたりサポートを提供するBSPオプション

    - 以下リストに記載される「イネーブル済フィーチャー」利用による、市場投入までの時間短縮とリスクの軽減


    Yoctoプロジェクトの一環としてセミコンダクター・パートナー各社よりBSPがリリースされていますが、CGX 4.0ではモンタビスタがこのBSPと同じベースライン上でビルドを行う新しいRapid Enablement Modelを採用しています。これにより長期メンテナンスを確固たるものとし、各BSPにまたがってCGXのベースフィーチャーが実装されています。これによりお客様は、ご利用中のセミコンダクター社デフォルトのSDKから、フィーチャーリッチでテストも実施済で、10年超に渡る技術サポートが提供されるCGXに容易に移行が可能です。



    CGX 4.0に含まれるRun Timeフィーチャー抜粋:

    - モンタビスタにより商用化されたLinuxカーネル5.10 LTSおよびYocto4.0ユーザーランド・ベースラインパッケージセット

    - セキュリティ:セキュア/トラステッド・ブート、ランタイム統合マネジメント、暗号アクセラレータに代表される、セキュリティ・フィーチャー

    - パフォーマンス:Linux PREEMPT-RT、DPDK/ODPを利用したパケット・プロセッシング最適化

    - フィールドメンテナンス:クラスタリング・ファイルシステム、カーネル・でバッギング、ランタイム/オフライン・トレーシング

    - ライフサイクル・マネジメント:MVEdge 製品の併用による、統合サポートおよびOTA(Over-the-Air)アップデート機能、およびCGX SDK ビルドシステムに対する継続的なCVEパッチストリームの提供


    CGX 4.0は特定のBSPについては即座に、またロードマップ掲載中のアーキテクチャーとBSPについては順次利用可能となります。詳細は弊社営業宛お尋ねください。



    Supporting Quotes:

    モンタビスタで製品統括ディレクターのIisko Lappalainenは次のように述べています。

    「CGX 4.0は、モンタビスタの20余年に及ぶ高品質な組込みLinuxディストリビューションの経験に基づいてビルドされています。YoctoコミュニティによるBSPを再利用し超長期のライフサイクル・サポートオプションと併せ、製品を継続的に改善しお客様に供給するという価値を増加させている事を誇りに思います。」


    当リリースに関するご質問は、当社ホームページからお問い合わせをお願いいたします。

    URL: https://www.mvista.com/jp/contactus



    ■米国MontaVista Software, LLCについて

    MontaVista Software, LLCは、組込み商用Linuxのリーダーです。20年以上にわたり商用品質、インテグレーション、ハードウェア対応、エキスパートによるサポート、およびエキスパートによる開発リソースの提供により、組込み開発者を支援してきました。

    お客様はモンタビスタの開発プラットフォームを利用することにより、早期の開発着手、開発期間の短縮、高い品質の製品機能提供、トータル・コストの削減といったメリットを得られます。

    詳しくは https://mvista.com/ をご覧ください。


    当報道資料は、2022年9月7日(現地時間)にMontaVista Software, LLCが発表したプレスリリースを参考にしています。詳細については、 https://mvista.com/en/about_press/ (英語)をご覧ください。



    MontaVistaは、MontaVista Software, LLCの登録商標です。

    Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。

    その他のすべての名称は、各社の商標、登録商標、またはサービスマークです。

    すべての画像

    CGX
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社