公益財団法人 東京都公園協会

    【9/30更新】浜離宮恩賜庭園ライトアップイベント「~浜離宮でお月見散歩~将軍の御庭で栗名月を愛でる」10月5日(水)~10日(月・祝)

    ※9/30一部情報を更新いたしました

    サービス
    2022年9月6日 14:00

    江戸時代、十五夜とともに親しまれていた栗名月(十三夜)のお月見。
    浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)では、今年の栗名月の期間に開園時間を延長し、夜のお月見散歩をテーマにした観月イベントを開催します。
    期間中は、将軍家の別邸としてかつて園内で繰り広げられていた“御庭あそび”をモチーフに、「船上雅楽」や「利き酒会」、「お点前付き呈茶」を実施。
    秋の宵、ライトアップされた将軍家ゆかりの庭園で特別なお月見の一夜をお楽しみください。

    過去のライトアップの様子
    過去のライトアップの様子

    「~浜離宮でお月見散歩~将軍の御庭で栗名月を愛でる」

    1.日  時

    令和4年10月5日(水)~10日(月・祝) 9:00~21:00(最終入園20:30)
    ※17時以降、安全確保のため立ち入りを制限する区域があります。
    ※中の御門口は17時に閉門します(最終入園16時30分)。 
    ※17時以降、安全のため園内での撮影を一部制限する区域があります。詳しくは下記ページをご確認ください。
     【10/5~10/10】イベント期間中の撮影についてお願い:https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/028/detail/51089.html)

    ライトアップイメージ
    ライトアップイメージ
    ライトアップイメージ
    ライトアップイメージ

    2.内  容

    (1)夜の御庭でお月見散歩

    ■内 容
    お月見に合わせて夜の園内をライトアップし、光と影で演出します。
    月見台にお供えも展示します。
    ■日 時:
    10月5日(水)~10日(月・祝) 日没~21:00

    (2)船上雅楽 ※雨天中止

    ■内 容
    和船に乗った3人の楽人が、かつての将軍が園内で楽しんだと言われる「船上雅楽」を再現します。
    ■日 時: 10月7日(金)~9日(日)
    各日 
    1回目:18:00~18:20
    2回目:19:00~19:20
    3回目:20:00~20:20
    ■場 所
    潮入の池(大泉水)
    ■観覧料
    無料(当日自由観覧、事前予約不要)

    過去の和船回遊の様子
    過去の和船回遊の様子

    (3)月夜の利き酒会 ※荒天中止

    ※申し込み受け付けは終了いたしました

    ■内 容
    都心に百年の時を経て蘇った酒蔵「東京港醸造」の代表をお迎えし、満月の意匠が施された「松の御茶屋」で月夜の利き酒をお楽しみいただきます。
    ■日 時
    10月7日(金)、8日(土) 各日 19:00~19:45
    ■場 所
    松の御茶屋
    ■参加費
    2,000円(入園料別途) ※3種の日本酒付き
    ■定 員
    各日16人
    ※20歳以上の方が対象です。酒気帯び運転、飲酒運転は法律で禁止されています。車、バイク、自転車でのご来園は固くお断りします。
    ■参加方法
    申込フォームからの事前申込(応募者多数の場合は抽選)

    利き酒会イメージ
    利き酒会イメージ
    酒蔵「東京港醸造」
    酒蔵「東京港醸造」

    (4)松の御茶屋でお点前拝見 ※荒天中止

    ※申し込み受け付けは終了いたしました

    ■内 容
    特別開放した「松の御茶屋」を会場にお点前を実施。往時の園内で行われた茶会の趣をお楽しみください。

    イメージ
    イメージ

    ■日 時
    10月9日(日)
    1回目:10:00~10:25
    2回目:10:50~11:15
    3回目:11:40~12:05
    4回目:12:30~12:55
    5回目:13:20~13:45
    6回目:15:00~15:25
    7回目:15:50~16:15
    8回目:16:40~17:05
    9回目:17:30~17:55
    10回目:18:30~18:55
    ■場 所
    松の御茶屋
    ■参加費
    1,500円(入園料別途)※お抹茶と和菓子付き
    ■定 員
    各回10人
    ※中学生以下の方の参加不可
    ※新型コロナウイルス感染防止のため、参加者以外の方の入室不可
    ■参加方法:申込フォームからの事前申込(応募者多数の場合は抽選)

    (5)燕の御茶屋で月夜の記念撮影

    ■内 容
    行灯がディスプレイされた御茶屋室内を特別開放します。お手持ちのカメラで記念撮影をお楽しみください。
    ■日 時
    10月5日(水)、10日(月祝) 
    15:30~20:30 ※荒天中止
    ■場 所
    燕の御茶屋
    ■観覧料
    無料(入園料別途)、当日自由参加

    (6)お月見特別ガイドツアー

    ■日 時
    10月6日(木)※荒天中止
    【日本語】 18:00~19:00 (受付:17:00~17:40)
    【 英 語 】 19:00~20:00 (受付:18:00~18:40)
    ■受付場所
    大手門サービスセンター横
    ※集合場所と時間は受付の際にお知らせします
    ■内 容
    御茶屋群を中心に、夜間ならではの見どころ・趣向を盛り込んだツアーを日本語・英語で実施します。
    ■参加費
    500円(入園料別途) ※受付で現金支払のみ
    ■定 員
    15人(各回)
    ■協 力
    一般社団法人日本庭園協会会長 高橋康夫(敬称略)

    (7)中島の御茶屋 お月見限定メニュー

    ■日 時
    期間中毎日
    【昼の部】 9:00~16:30 (ラストオーダー16:00)
    【夜の部】 17:30~20:30 (ラストオーダー20:00)
    ■場 所
    中島の御茶屋
    ■内 容
    園内随一の絶景を誇る中島の御茶屋は営業時間を20:30まで延長。
    お月見をイメージした期間限定和菓子のほか、日本酒と和三盆をお楽しみいただく夜の特別メニューを数量限定でご用意しました。
    ■メニュー
    【お抹茶と和菓子のセット】
     ●昼セット 850円  ●夜セット 1,000円
    【日本酒と和三盆のセット】
     ●夜限定 1,300円
    ※お席の予約は承っておりません。混雑時はお待ちいただく場合がございます。

    8. 軽食・お土産(期間限定)

    ■内 容
    数量限定の浜離宮オリジナルデザイン提灯や、香ばしい香りに食欲をそそられる「東京やきもち」などの販売も!提灯を片手に園内を散策してみませんか?
    ■日 時
    期間中毎日 11:00~20:30
    ■場 所
    可美真手命(うましまでのみこと)銅像周辺 
    ※営業時間と場所は変更になる場合がございます。

    3.お月見スタンプラリー(専用台紙の配布は終了しております)

    向島百花園「月見の会」で行っておりましたスタンプラリーの台紙配布は終了しております。台紙をお持ちの方のみ参加いただけるイベントとなります。

    ●今年は2回お月見しよう!「向島百花園×浜離宮恩賜庭園『お月見スタンプラリー』」

    日本の歳時記では、月見は十五夜(芋名月)だけでなく、十三夜(栗名月)を含めて2回行う風習がありました。
    向島百花園(東京都墨田区)の観月イベント「月見の会(9月9日~11日)」と浜離宮恩賜庭園の観月イベント「浜離宮でお月見散歩(10月5日~10日)」の両会場で、『お月見スタンプラリー』を開催。
    各会場でイベント期間中にのみ捺印できる「芋ウサギスタンプ(向島百花園)」「栗ウサギスタンプ(浜離宮恩賜庭園)」を専用台紙に2つ集めて浜離宮恩賜庭園でご提示いただいた方に記念品をプレゼントいたします。
    ※専用台紙は向島百花園「月見の会(9月9日~11日)」で配布いたします。
    ※記念品のお渡しは「浜離宮でお月見散歩」開催期間中(10月5日~10日)に限ります。
    ※専用台紙、記念品のお渡しはお一人様1回とさせていただきます。

    ■詳細はこちら⇒https://newscast.jp/news/7730705

    お月見スランプラリー
    お月見スランプラリー

    【「芋名月(いもめいげつ)」「栗名月(くりめいげつ)」とは】

    中秋の名月として知られている十五夜、その約一か月後に訪れる十三夜のこと。
    それぞれの時期に収穫し、お供えした作物にちなんで、十五夜は「芋名月(今年は9月10日)」、十三夜は「栗名月(今年は10月8日)」とも呼ばれています。かつては、十五夜と十三夜合わせて2回お月見を楽しむ風習がありました。

    4.新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から庭園を利用する際のお願い

    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調がすぐれない際は来園をお控えください。

    5.その他

    ・新型コロナウイルス感染拡大や電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式Twitter にて最新情報をご確認ください。
    ・ご来園にあたって事前予約は不要です。混雑時には入場制限を行う場合があります。
    ・イベント参加申込の際にいただいた個人情報は、イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令その他により開示を求められた場合を除きます。


    都立9庭園、Instagramはじめました。

    ぜひこちらもフォローお願いします!



    浜離宮恩賜庭園について

    所在地

    東京都中央区浜離宮庭園

    浜離宮恩賜庭園

    通常開園時間

    午前9時~午後5時
    (入園は午後4時30分まで)
    ※時期により開園時間を延長する場合があります。詳細はHPをご覧ください。

    休園日

    12月29日~翌年1月1日まで
    ※臨時休園が発生する場合もありますのでHPを確認の上ご来園ください。

    入園料

    一般    300円
    65歳以上 150円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
    ※小学生以下のお子様は保護者のお付添が必要です。
    ※団体料金、年間パスポートなどについてはHPをご覧ください。

    アクセス

    <大手門口>
    都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分
    JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
     
    <中の御門口>
    都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10出口 徒歩5分
    JR「浜松町」下車 徒歩15分

    お問い合わせ

    浜離宮恩賜庭園サービスセンター
    〒104-0046
    東京都中央区浜離宮庭園1-1
    TEL: 03-3541-0200

    浜離宮恩賜庭園公式HP

    浜離宮恩賜庭園公式Twitter

    すべての画像

    過去のライトアップの様子
    ライトアップイメージ
    ライトアップイメージ
    過去の和船回遊の様子
    利き酒会イメージ
    酒蔵「東京港醸造」
    イメージ
    お月見スランプラリー
    H9z89SyrfkN3cGjpdIFy.png?w=940&h=940
    CDloEbmJpEu2TNns9czb.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    【9/30更新】浜離宮恩賜庭園ライトアップイベント「~浜離宮でお月見散歩~将軍の御庭で栗名月を愛でる」10月5日(水)~10日(月・祝) | 公益財団法人 東京都公園協会