秋田県の郷土食「ぎばさ(アカモク)」を使用した納豆たれ  「ぎばさたれ国産ひきわり納豆」を9月1日から関東地域で販売!

    商品
    2022年8月31日 10:30

    株式会社ヤマダフーズ(本社:秋田県仙北郡、代表取締役:山田 伸祐)は、東北地域で2021年春より販売し大好評をいただいていた「ぎばさたれ国産ひきわり納豆」の販売を、2022年9月1日(木)から関東地域で開始いたします。


    ぎばさたれ国産ひきわり納豆


    【ぎばさたれ国産ひきわり納豆の特長】

    1、たれは、「ぎばさ(アカモク)」を使用し、細かく刻みとろりとした食感と納豆によく合うよう生姜醤油風味に味付けしております。

    2、たれの量は、たっぷり9gで国産のぎばさをふんだんに使用しております。

    3、国産ひきわり納豆は、深い旨みが特徴の秋田県産大豆「リュウホウ」を使用しました。

    風味豊かな国産ひきわり納豆は、ぎばさたれとよく絡みます。

    4、秋田とぎばさについての特設ステージ

    URL: https://ohayonatchan.com/gibasanatto


    【アレンジメニュー:ぎばさたれ国産ひきわり納豆と豆腐の冷しゃぶサラダ】


    ぎばさたれ国産ひきわり納豆と豆腐の冷しゃぶサラダ


    レシピURL: https://www.yamadafoods.co.jp/recipes/7376/


    【ぎばさたれ国産ひきわり納豆の概要】

    名称   : ぎばさたれ国産ひきわり納豆ミニ2

    内容量  : (納豆40g、たれ9g)×2パック

    別添   : ぎばさたれ

    サイズ  : 幅100mm×奥行100mm×高さ64mm

    JANコード : 4901118010348

    販売売価 : オープン

    賞味期限 : 製造日+8日

    保存方法 : 要冷蔵(10℃以下)

    販売開始日: 2022年9月1日(木)

    販売地域 : 東北地域・関東地域

    販売店  : スーパー・量販店・その他

    商品規格 : https://www.yamadafoods.co.jp/products/7399/



    ■会社概要

    商号   :株式会社ヤマダフーズ

    代表者  :代表取締役 山田 伸祐

    所在地  :〒019-1301 秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279

    設立   :1954年9月

    事業内容 :納豆製造販売業 豆腐製造販売業

    資本金  :9,800万円


    【関連リンク】


    QRコード


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ヤマダフーズ

    Tel:0182-37-2246

    Fax:0182-37-2276

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヤマダフーズ

    株式会社ヤマダフーズ