エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    愛知県半田市、副業・リモートOK「まちづくりのプロ人材」を初公募

    若き新市長のもと、民間のチカラで地域経済活性化を推進

    企業動向
    2022年8月25日 12:30

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、 2022年8月25日(木)から愛知県半田市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「中心市街地活性化 市長特任顧問 ※市長直下ポジション」「6次産業化 農業者支援プロジェクトリーダー ※市民経済部長直下ポジション」を公募。下記、本プロジェクト概要と愛知県半田市長 久世氏のコメントを紹介します。

    特設ページはこちら  https://www.enjapan.com/project/handa_2208/


    募集背景・募集ポジションについて

    人口12万人の半田市は、名古屋市の南、知多半島の中央部東側に位置します。古くから海運業、醸造業で栄え、知多地域の政治・経済・文化の中心都市として発展。「山車まつり」「蔵のある風景」「新美南吉」「赤レンガ建物」が有名で、なかでも「山車まつり」の歴史は古く、ユネスコの無形文化遺産にも登録されました。


    2021年6月には、新市長として久世氏が就任。「チャレンジあふれる都市」を掲げ、2022年4月には機構改革を実施し、10年計画となる第7次総合計画をスタートさせました。その取り組みの一つが、次世代のまちづくりを担う外部人材の登用です。特に地域経済の活性化は、持続可能な社会を構築するために必要不可欠です。そこでその分野に長け、知見と経験を活かしてくださる優秀な民間人材を採用すべく、2ポジションを新設。エン・ジャパンとタッグを組み、公募を実施することになりました。


    今回募集するのは「中心市街地活性化 市長特任顧問 ※市長直下ポジション」「6次産業化 農業者支援プロジェクトリーダー ※市民経済部長直下ポジション」。いずれも重要なポジションのため、優秀な方からの応募を集うべく、副業・リモート可能と、柔軟な働き方を導入することにしました。共に賑わうまちをつくり、農業者の未来を照らしてくださる方からのご応募をお待ちしております。

     

    募集要項

    ・募集職種:中心市街地活性化 市長特任顧問 ※市長直下ポジション

    6次産業化 農業者支援プロジェクトリーダー ※市民経済部長直下ポジション

    ・応募受付期間:2022年8月25日(木)~9月21日(水)

    ・応募受付サイト:『エン転職』『ミドルの転職』『AMBI』『engage』

    ・雇用形態:非常勤特別職

    ・勤務地:原則自由(月1回程は半田市役所へお越しいただきます※応相談、交通費は別途支給)

    ・特設ページ: https://www.enjapan.com/project/handa_2208/

     

    愛知県半田市長 久世孝宏氏

    今後、人口減少を始めとする社会環境の変化の中で、今、真に向き合うべきは、本市の特性を活かしながら、どうすれば半田市民が幸せでいられるか。心が満たされる生活を送れるか。そのための持続可能なまちのあり方、半田市らしさについて、民間の方の力を取り入れた、公だけではできない『まちづくり』をすすめたい。そのために、今回新たに2つのポジションを新設しました。


    新たに来る方と共に、「半田市らしい、新たなまちのあり方」を模索し、追求していきたい。ぜひ、私達とともに、公だけではできない『まちづくり』にチャレンジいただける方のご応募をお待ちしております。


    本プロジェクトにおける当社支援サービス

    プレスリリースや特設ページ、採用HPの作成、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を行ないます。『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』とターゲットの異なる3つの求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。ビデオ面接ツール『VideoInterview』、採用管理システム『Hirehub』、適性診断テスト『Talent Analytics』の提供により、選考フローを支援。求職者と同社の適切なマッチングを実施します。


    採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/

    社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する一大プロジェクト。中央省庁の幹部候補、地方自治体の副市長・DXを担うデジタル人材、国際NGOの職員など、様々な採用を通じて社会課題の解決に貢献しています。


    ==============================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社

    広報担当:松田、水野

    TEL:03-3342-6590

    MAIL:social_impact@en-japan.com


    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名:エン・ジャパン株式会社

    URL:https://corp.en-japan.com/


    運営サイト:【求人情報】

    エン転職:https://employment.en-japan.com/

    エンエージェント:https://enagent.com/

    ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エンジニアHub:https://eh-career.com/

    エン派遣:https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

    エンバイト:https://hb.en-japan.com/

    エンゲージ:https://en-gage.net/user/


    【入社後活躍支援サービス】

    エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard:https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

    Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

    Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/

     

    【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【オンライン型リファレンスチェックサービス】

    ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

     

    【情報サイト】

    ライトハウス:https://en-hyouban.com/

    キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    ==============================